イトーヨーカドー明石教室
masakisi さん
「麒麟がくる」のを忘れてた?
2020年07月30日 13:11


あれは、6月7日(日)毎週欠かさず見ていた大河ドラマが中断になった。
主役の光秀はと言うと北陸福井の山の中「一乗谷朝倉氏」の元へ行ったまま、私も、確かにあそこは冬以外は住みよい
ところだと100名城のスタンプを貰いに行って思った。
しかし、このままでは、ドラマとしては面白くはない。
早く帰って来て貰わないと、
その為に特別なラッピング列車も用意致しました。
以前から走っているのは、明知鉄道、京阪大津線、
そして満を持してJR西日本から福知山駅に停車する特急の
ラッピング電車の発表があった。福知山にお城を造るのは
まだ先だけど、電車は8月8日から走り始めるそうだ。
ドラマ館も5カ所のうち今は閉館の所もあるがこれから
どんどん盛り上げて欲しい。
写真 左 JR西日本 289系[「麒麟がくる」
ラッピング電車
中央 左 京阪電車600系
右 明知鉄道アケチ14号
右 3月14日 近鉄「ひのとり」に乗って
岐阜城まで行ったのも遠い昔。
主役の光秀はと言うと北陸福井の山の中「一乗谷朝倉氏」の元へ行ったまま、私も、確かにあそこは冬以外は住みよい
ところだと100名城のスタンプを貰いに行って思った。
しかし、このままでは、ドラマとしては面白くはない。
早く帰って来て貰わないと、
その為に特別なラッピング列車も用意致しました。
以前から走っているのは、明知鉄道、京阪大津線、
そして満を持してJR西日本から福知山駅に停車する特急の
ラッピング電車の発表があった。福知山にお城を造るのは
まだ先だけど、電車は8月8日から走り始めるそうだ。
ドラマ館も5カ所のうち今は閉館の所もあるがこれから
どんどん盛り上げて欲しい。
写真 左 JR西日本 289系[「麒麟がくる」
ラッピング電車
中央 左 京阪電車600系
右 明知鉄道アケチ14号
右 3月14日 近鉄「ひのとり」に乗って
岐阜城まで行ったのも遠い昔。
鉄道の旅人さん
おはようございます。
岐阜の方の最近の盛り上がりは如何ですか?
電車やドラマ館など周辺では再度盛り上げようとしている
ようですが、やはりドラマが始まらないといけませんね。
車番を見ないとわかりませんがラッピング車は、ほくほく線で使っていた
ものかも分かりませんね。
おはようございます。
岐阜の方の最近の盛り上がりは如何ですか?
電車やドラマ館など周辺では再度盛り上げようとしている
ようですが、やはりドラマが始まらないといけませんね。
車番を見ないとわかりませんがラッピング車は、ほくほく線で使っていた
ものかも分かりませんね。
masakisiさんこんばんは~(^^♪
ちょっと検索してみると、8/30に大河ドラマが再開されるようです。
そうそう明知鉄道に麒麟がくるのラッピング車が走っているんですよね、ちなみにこれとは別に光秀列車というラッピング車も走っております(=゚ω゚)ノ
あと京阪でもラッピング車がありましたね~♪
そしてJR西日本の特急電車にも麒麟がくるのラッピング車が登場するのは驚きましたね。
普段真っ白な車体なのにまっ黄色になるのが何とも言えない(・_・)
今度は近畿地方が盛り上がる番になりますな(^ω^)
ちょっと検索してみると、8/30に大河ドラマが再開されるようです。
そうそう明知鉄道に麒麟がくるのラッピング車が走っているんですよね、ちなみにこれとは別に光秀列車というラッピング車も走っております(=゚ω゚)ノ
あと京阪でもラッピング車がありましたね~♪
そしてJR西日本の特急電車にも麒麟がくるのラッピング車が登場するのは驚きましたね。
普段真っ白な車体なのにまっ黄色になるのが何とも言えない(・_・)
今度は近畿地方が盛り上がる番になりますな(^ω^)
コメント
2 件