パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 三宮はイベントが熱い!
    • ★ご卒業★
    • ☆本年もどうぞよろしくお願いいたします☆
    • ★今年1年、ありがとうございました★
    • ★★6月皆勤賞!!★★
    • 「たけさん」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「仁美」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その11☆

 2020年07月26日 18:32
現在プレミアブログのコメント欄に、コメントを書き込むことができません。
楽しみにしてくださっている皆様には、本当に申し訳ありません。
今しばらくお待ちください。

さて、コメントはいただけませんが、
今日の「この花の名前は」は掲載しますよ(*^^*)

きっと皆さんご覧になったことがあると思う、この黄色い花。
夕方薄暗くなり始めた頃から開き始めて、翌早朝まで咲いています。
その開花時間からこの名前になりました。
ご存じの方、多いと思います。

この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「コマツヨイグサ」です。
漢字では「小待宵草」。
宵を待つ草という、こういうネーミングセンスは
日本ならではな感じで素敵ですね。

花の大きさは直径3センチくらい、茎は直立せずに、写真のように
斜めに伸びたり地面に這うように伸びたりします。
でも、それよりなにより、この花の特徴は、しぼんだ後の花殻!

開いているときは薄い黄色の花が、しぼむと濃いオレンジ色~赤に変わります。
ちょうど写真中央に写っているので見てみてくださいね。

午前中でも遅い時間にこの花に出会うと、全部が赤くしぼんでいるので
まさかこれが黄色い花だということに気づかないほどです。

こんな花見たことないわ…と思っている方も、
もしかしたら、しぼんだ後の赤い花殻を見たことがあるかもしれません。
秋口まで咲いていますので、ぜひ探してみてくださいね。


本日のブログ担当:石岡
★8月のご予約受付中!★
★8月の特別レッスンは「Zoomを楽しもう!」★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
コメント
 3 件
 2020年07月30日 15:50  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
森のゲコゲコさん

こんにちは!いつもコメントありがとうございます(*^_^*)

なんと!ゲコゲコさんは雑草には近づけないのですね。
でも、近くの公園にたくさん見かけられるということは
遠くからでもちゃんと見ておられるということですね(*^_^*)
雑草にもかわいいお花はたくさんありますものね。
またご紹介しますね!

インストラクター:石岡
 2020年07月30日 15:48  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
たけさんさん

こんにちは!いつもコメントありがとうございます(*^_^*)

この花も繁殖力が強くて道端や公園でいっぱい咲いています。
そっくりなんだけど、しぼんだ花が赤くならない種類の待宵草もあります。
それもあわせて探してみて下さいね!

インストラクター:石岡
 2020年07月27日 23:06  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
「コマツヨイグサ」~ 漢字では「小待宵草」 開いているときは薄い黄色の花が、しぼむと濃いオレンジ色~赤に変わります。ちょうど写真中央に写っているので見てみてください~ 了解です(*^。^*)♬~♡~ ビックリです☆!! 初めて知りました~ 見た事ありそうな気はしますが、同じお花~ なのですね(^^)/♬~♡~ 夕方薄暗くなり始めた頃から開き始めて、翌早朝まで咲いています・・・色々~ 知ると、楽しみが増えますね(^^)/♬~♡~ 有難うございます(*^_^*) ♬~♡~♡~♡~ 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座