パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

写真印刷 パート2

 2020年07月22日 00:30
パート2と言うか、パート3と言うか、
昨日に続いてBBQの時の、
写真のプリントをしました。

約300枚近くの写真から、
100枚程選び、プリントしました。
久しぶりの作業・・・嫌になってきました。

昨日2時間、今日1時間。
合計3時間でした。
撮るのは簡単でも、後の整理が大変です。

コメント
 5 件
 2020年07月24日 14:10  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんにちは、タカタンです。

数が少ないときは機械で、やりますが、
数が多いと、家でする方が、楽ですね。

材料費を考えると、どちらも変わらないくらいです。
 2020年07月24日 14:07  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんにちは、タカタンです。

やはり、100枚は、大変ですね。
昨日ある程度の選定やトリミングなどをしていたので、
1時間くらいで終わりましたが、
正直大変でした。
やはりこれは外の機械では出来ませんね。
 2020年07月24日 14:01  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんにちは、タカタンです。

昔は写真、焼き増しとか言っていましたが、今では印刷ですよね。
今では小さな機械で、印刷するだけです。

暗室で現像、焼き付け、定着と、
順番にやっていった物です。
今はコピーのように簡単です。

出もやはり順番を待っていると、
時間が掛かりますよね。
 2020年07月22日 11:13  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんにちは〜〜 ( ^∀^)

お疲れ様です
100枚を印刷するのは大変ですそれも300枚からの
厳選ですからね

雅さんが書いてるようにお店では順番待ちもあるし
その点で家では疲れたら休憩も出来るけど
やっぱり枚数が多いと大変
ほんとお疲れ様でした
 2020年07月22日 00:48  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は !(^^)!

私は常にプリントは、電気屋さんでするけど機械が
故障していると、3台あるのに1台しか使えない時があるのよ。
私の前に、行っている人が居ると待つが、写真を1枚1枚拡大して
決めるのを待つと、凄い時間がかかり、イライラするわね。
一旦席を外せば、次の人が座るでしょうし、仕方がなく待つけどね。

前の人が常識ある人だと、待つ人が居ると早目に終わってくれるが
全く気にしない人もいるのよ。 昔は写真やさんで印刷を頼んだのよね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座