イトーヨーカドー相模原教室
相模原教室 さん
☆★おすすめのスポーツありますか?★☆
2020年07月16日 12:00
皆さん、こんにちは(^^)
相模原教室の櫛田です。
突然ですが、今月の23日、24日は祝日ですが、
何の日かご存じですか?
23日は海の日、24日はスポーツの日だそうです。
たしか、東京オリンピックは24日に開会式だったような…
(記憶があいまいで間違っているかも)
東京オリンピックは2021年に延期になってしまいましたが、
楽しみが少しあとになっただけ!と前向きに考えています。
好きな競技の選手が頑張っているのを見るととても嬉しくなります(#^.^#)
ちなみに、私の好きな競技は「水泳」です。
実はわたしは中学生のころまで10年くらい水泳クラブに通い、
プロ目指すガチな子ども時代だったんです。
力が及ばなかったことと、実家の引越しで水泳クラブに通うのが距離的に難しくなってしまったことで辞めてしまったのですが、いまだに見ているだけで熱くなってきます(*^^)v
みなさんには好きな競技や応援している競技などありますか?
ぜひ教えていただきたいです♪
(オリンピック競技じゃなくてもOK!)
コメントお待ちしてます~
相模原教室の櫛田です。
突然ですが、今月の23日、24日は祝日ですが、
何の日かご存じですか?
23日は海の日、24日はスポーツの日だそうです。
たしか、東京オリンピックは24日に開会式だったような…
(記憶があいまいで間違っているかも)
東京オリンピックは2021年に延期になってしまいましたが、
楽しみが少しあとになっただけ!と前向きに考えています。
好きな競技の選手が頑張っているのを見るととても嬉しくなります(#^.^#)
ちなみに、私の好きな競技は「水泳」です。
実はわたしは中学生のころまで10年くらい水泳クラブに通い、
プロ目指すガチな子ども時代だったんです。
力が及ばなかったことと、実家の引越しで水泳クラブに通うのが距離的に難しくなってしまったことで辞めてしまったのですが、いまだに見ているだけで熱くなってきます(*^^)v
みなさんには好きな競技や応援している競技などありますか?
ぜひ教えていただきたいです♪
(オリンピック競技じゃなくてもOK!)
コメントお待ちしてます~
私の水泳はかなづちでした(幼少期のころ)なので今でもあまり好きではありません。
昔は、今のような立派なプールがなくて川で泳ぐ?流されていました。それはそれで思い出です。
今はプロ野球に夢中です!東京ドームへも応援に行きました。発散するにはとても良いところです。
ちなみに私は巨人ファンで勝った日はその日の最後のニュースまでみて楽しみます。
ルールもある程度知っているつもりです。
昔は、今のような立派なプールがなくて川で泳ぐ?流されていました。それはそれで思い出です。
今はプロ野球に夢中です!東京ドームへも応援に行きました。発散するにはとても良いところです。
ちなみに私は巨人ファンで勝った日はその日の最後のニュースまでみて楽しみます。
ルールもある程度知っているつもりです。
櫛田先生も水泳をされていたんですね。(^^♪
実は私も水泳をやっています。オリンピックでも水泳が一番興味ありますね。
習い始めたのは20歳くらいのときですが、今でも、水泳を習っていて、パソコンの勉強、市民講座のイベントと同じように楽しいです。
こう見えても毎年大会に出ています。参加することに意義があるって感じで、あまり結果は気にせずに選手気分を味わっています。
足が悪いので、泳いでいたほうが足の調子がいいですね。
櫛田先生も水泳をされていて、ますます水泳が好きになりそうです。(^^♪
実は私も水泳をやっています。オリンピックでも水泳が一番興味ありますね。
習い始めたのは20歳くらいのときですが、今でも、水泳を習っていて、パソコンの勉強、市民講座のイベントと同じように楽しいです。
こう見えても毎年大会に出ています。参加することに意義があるって感じで、あまり結果は気にせずに選手気分を味わっています。
足が悪いので、泳いでいたほうが足の調子がいいですね。
櫛田先生も水泳をされていて、ますます水泳が好きになりそうです。(^^♪
こんにちは、新保です(*^^*)
櫛田先生かっこいい……
私も優雅に水中を泳ぎたい……
私もkusamotiさんと一緒で、運動音痴です。
でも、高校生の時はバレーボール部に所属し、ポジションはリベロでした!
身長が高くないので( 一一)
今でもテレビで春高バレーを見てると手に汗握り、大声で応援しちゃいます!!
櫛田先生かっこいい……
私も優雅に水中を泳ぎたい……
私もkusamotiさんと一緒で、運動音痴です。
でも、高校生の時はバレーボール部に所属し、ポジションはリベロでした!
身長が高くないので( 一一)
今でもテレビで春高バレーを見てると手に汗握り、大声で応援しちゃいます!!
私のおすすめのスポーツは、テニスです
高校生から部活で、始めました
楽しいです
高校生から部活で、始めました
楽しいです
櫛田先生すごい!
私、息継ぎ出来なくて、顔出し平泳ぎしか出来ません。
来年オリンピック出来るといいな。楽しみです。
私は、もう何年もやってないけど、スキーです。
最近は、運動不足です。
私、息継ぎ出来なくて、顔出し平泳ぎしか出来ません。
来年オリンピック出来るといいな。楽しみです。
私は、もう何年もやってないけど、スキーです。
最近は、運動不足です。
恥ずかしながら、私はスポーツ音痴です。
不器用で、体育の授業は苦手でした。
でも、体調が少々悪くても必ず出席して、マラソンでも最後まで頑張りました。
その態度を担当の先生が評価してくださり、良いお点をつけて下さいました。
今は、スポーツとは言えませんが、ウォーキングにはまっています。
テレビで楽しむのはシンクロナイズドスイミングです。
不器用で、体育の授業は苦手でした。
でも、体調が少々悪くても必ず出席して、マラソンでも最後まで頑張りました。
その態度を担当の先生が評価してくださり、良いお点をつけて下さいました。
今は、スポーツとは言えませんが、ウォーキングにはまっています。
テレビで楽しむのはシンクロナイズドスイミングです。
こんにちは
戦争がなかったら今でいうアスリートになっていたかもしれないという夢のようなお話です。
八丈島は五つの村からの成り立ちで、一年に一度の体育大会があり百メートルをいかに早く走るかが花形でした。
六年生の時の先生が体育にとても力を入れてくださり、夏休みも返上で練習をしたかいがあり一位だったんですがそれが幻に終わりました。
それというのも決勝点にいた先生の力関係でよその村の子が一位、私のいた学校の先生はおとなしくて私の一位を主張できなかったようです。それがまかり通る時代でしたね。今なら私も堂々と文句を言ったでしょうがあの頃は純情でしたから??? 悔いの残る思い出です。
戦争がなかったら今でいうアスリートになっていたかもしれないという夢のようなお話です。
八丈島は五つの村からの成り立ちで、一年に一度の体育大会があり百メートルをいかに早く走るかが花形でした。
六年生の時の先生が体育にとても力を入れてくださり、夏休みも返上で練習をしたかいがあり一位だったんですがそれが幻に終わりました。
それというのも決勝点にいた先生の力関係でよその村の子が一位、私のいた学校の先生はおとなしくて私の一位を主張できなかったようです。それがまかり通る時代でしたね。今なら私も堂々と文句を言ったでしょうがあの頃は純情でしたから??? 悔いの残る思い出です。
コメント
7 件