バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
今日は教室休業日。
2011年09月11日 17:24



こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ。
今日の教室は、週に一度の休校日です。
先週は、研修日に休講いたしましたが、本日は完全なお休みでした。
ここまでブログを書いて、4時間ほど下書きに放置。
その間、色んな事をしていたんですが、昨夜、洗濯機が突如スイッチが入らず、どうも壊れたらしいといことで、今日は朝から、洗濯機の片づけをして近くの家電量販店へ。
ネットで買ってもいいのですが、さすが出来るだけ早く欲しいので、ネットの購入はやめです。
実は、別に小さい洗濯機がるのですが、小さくて何度も洗濯はしたくないし、もう6年生の洗濯機が直るなんて思えないので、昼ご飯を食べた後、早速購入へ。
最新式の洗濯機には、目もくれず普通の洗濯機を購入しました。
そこで、私の知らない話をゲット。
よく、自宅の周りでも、不用品回収業者が洗濯機など、不要家電の回収に来るのですが、それは危険なものもあるとのこと。
もとから、買ったお店に回収してもらうつもりでいたのでいいのですが、何でも回収時には、そのまま持って帰るのですが、翌日連絡があり、回収料を何万円も請求されたり、見積もりするだけで、料金を請求されたりするものもあるそうです。
知りませんでした。
賢明な消費者のみなさんは、ご存じのことと思いますが、あの回収業者の中には、悪徳なものもあるんだと初めて知った世間知らずです。
洗濯機は明日到着するそうです。
値切ってみましたが、ダメでした。すでに2万円引きでしたし・・・。帰りにはおしゃれ着洗いの洗剤をいただいてきました。(*^_^*)
そんなこんなの1日でした。
本日の写真は、久しぶりに近くの「幸公園」に、寄って見たので、撮影してきました。
子供が小さい頃には、よくお世話になりました。
新幹線と東海道本線が見えるので、長男・二男のお気に入りスポットでした。
秋には、ドングリなんかも拾いました。
今日はちょっと暑かったです。
でも、日陰に入ると心地のいい風が吹いていました。
新幹線から見えるので、この公園を見ると豊橋に帰ってきた感じがするのは、私だけでしょうか?
今日の教室は、週に一度の休校日です。
先週は、研修日に休講いたしましたが、本日は完全なお休みでした。
ここまでブログを書いて、4時間ほど下書きに放置。
その間、色んな事をしていたんですが、昨夜、洗濯機が突如スイッチが入らず、どうも壊れたらしいといことで、今日は朝から、洗濯機の片づけをして近くの家電量販店へ。
ネットで買ってもいいのですが、さすが出来るだけ早く欲しいので、ネットの購入はやめです。
実は、別に小さい洗濯機がるのですが、小さくて何度も洗濯はしたくないし、もう6年生の洗濯機が直るなんて思えないので、昼ご飯を食べた後、早速購入へ。
最新式の洗濯機には、目もくれず普通の洗濯機を購入しました。
そこで、私の知らない話をゲット。
よく、自宅の周りでも、不用品回収業者が洗濯機など、不要家電の回収に来るのですが、それは危険なものもあるとのこと。
もとから、買ったお店に回収してもらうつもりでいたのでいいのですが、何でも回収時には、そのまま持って帰るのですが、翌日連絡があり、回収料を何万円も請求されたり、見積もりするだけで、料金を請求されたりするものもあるそうです。
知りませんでした。
賢明な消費者のみなさんは、ご存じのことと思いますが、あの回収業者の中には、悪徳なものもあるんだと初めて知った世間知らずです。
洗濯機は明日到着するそうです。
値切ってみましたが、ダメでした。すでに2万円引きでしたし・・・。帰りにはおしゃれ着洗いの洗剤をいただいてきました。(*^_^*)
そんなこんなの1日でした。
本日の写真は、久しぶりに近くの「幸公園」に、寄って見たので、撮影してきました。
子供が小さい頃には、よくお世話になりました。
新幹線と東海道本線が見えるので、長男・二男のお気に入りスポットでした。
秋には、ドングリなんかも拾いました。
今日はちょっと暑かったです。
でも、日陰に入ると心地のいい風が吹いていました。
新幹線から見えるので、この公園を見ると豊橋に帰ってきた感じがするのは、私だけでしょうか?
みっちゃんさん こんにちは
洗濯機本日、午後自宅に届く予定です。
今朝は、外においてある洗濯機で洗濯をしました。
容量が少ないので、日常をそれにするのはちょっと大変なので、7kg容量のを購入です。
外においてあるのは、もっぱらすごく汚れた物を洗うようで、置く場所があるから頂いたものですので、本当にピンチの時に使うようなんです。
きっと今日帰宅すると、新しい洗濯機が設置されている事でしょう。
洗濯機本日、午後自宅に届く予定です。
今朝は、外においてある洗濯機で洗濯をしました。
容量が少ないので、日常をそれにするのはちょっと大変なので、7kg容量のを購入です。
外においてあるのは、もっぱらすごく汚れた物を洗うようで、置く場所があるから頂いたものですので、本当にピンチの時に使うようなんです。
きっと今日帰宅すると、新しい洗濯機が設置されている事でしょう。
6342さん こんにちは
我が家は、全自動です。
本当は二層式の方が、壊れにくいですよね。
確かに2層式は、手間がかかりますが、なんだかエコの観点からみると
二層式が勝っているように感じます。
でも、全自動を使ってしまうと断然その方が便利なんですね。
今は、すすぎも一回で済む洗剤もあり、あっという間に洗濯が済んでしまうんですもの…。
ただ、乾燥機付きの物は、買えないです。
梅雨時などは、近くのコインランドリーで、乾燥をしてきます。(^-^)
我が家は、全自動です。
本当は二層式の方が、壊れにくいですよね。
確かに2層式は、手間がかかりますが、なんだかエコの観点からみると
二層式が勝っているように感じます。
でも、全自動を使ってしまうと断然その方が便利なんですね。
今は、すすぎも一回で済む洗剤もあり、あっという間に洗濯が済んでしまうんですもの…。
ただ、乾燥機付きの物は、買えないです。
梅雨時などは、近くのコインランドリーで、乾燥をしてきます。(^-^)
今晩は
洗濯機壊れてしまいましたか。
今日買われた洗濯機は全自動ですか?
結婚して26年になります。
最初から 二層式の洗濯機を使っています。
今は二台目です。
楽でしょうが私には 全自動には抵抗があります。
洗濯機壊れてしまいましたか。
今日買われた洗濯機は全自動ですか?
結婚して26年になります。
最初から 二層式の洗濯機を使っています。
今は二台目です。
楽でしょうが私には 全自動には抵抗があります。
みいちゃんさん こんにちは
豊橋に10年いても、縁のないところは縁がないんですよね。
もっとも、公園なんてわざわざ行くとしたら、子供がらみかお花見かな?
後は、犬をお散歩させるために、車で来ている人が沢山いました。
今時の犬の散歩は、車で来るんですね。
まるで、人間みたいですね。(^-^)
豊橋に10年いても、縁のないところは縁がないんですよね。
もっとも、公園なんてわざわざ行くとしたら、子供がらみかお花見かな?
後は、犬をお散歩させるために、車で来ている人が沢山いました。
今時の犬の散歩は、車で来るんですね。
まるで、人間みたいですね。(^-^)
チョコさん こんにちは
「幸福橋」よくご存じですね。
私は久しぶりに行って、思い出したくらいです。
池の上は水面を渡ってくる風が涼しく感じました。
これが真夏なら、蒸し暑く、なんだか池の匂いがしてくるんですよね。
今日はやっぱり初秋なんですよね。日陰に入ると最適でした。(^-^)
「幸福橋」よくご存じですね。
私は久しぶりに行って、思い出したくらいです。
池の上は水面を渡ってくる風が涼しく感じました。
これが真夏なら、蒸し暑く、なんだか池の匂いがしてくるんですよね。
今日はやっぱり初秋なんですよね。日陰に入ると最適でした。(^-^)
セブンさん こんにちは
電化製品も、今ではリサイクル料がついて、簡単に捨てられないので
買ったところにお願いした方が安全ですね。
ここ最近、朝晩は涼しいのですが、今晩は蒸し暑いです。
今夜は、19時に使用電力が90%を超えました。っと、携帯にiコンシェルんでお知らせが入りました。
みんな、暑くてクーラーをつけてるんだな~っと思いました。
思わず、室内照明を落として、ロウソクをつけてみたんですが、やっぱり炎は暑いです。(>_<)
電化製品も、今ではリサイクル料がついて、簡単に捨てられないので
買ったところにお願いした方が安全ですね。
ここ最近、朝晩は涼しいのですが、今晩は蒸し暑いです。
今夜は、19時に使用電力が90%を超えました。っと、携帯にiコンシェルんでお知らせが入りました。
みんな、暑くてクーラーをつけてるんだな~っと思いました。
思わず、室内照明を落として、ロウソクをつけてみたんですが、やっぱり炎は暑いです。(>_<)
こんにちは
わが所沢教室は毎週日曜日が休みです。
洗濯機が壊れましたか。
我が家の周りにも廃品回収業者が回って来ます。
よく無料と言っておきながら、高額な値段をつける
業者が中にはいます。
我が家では、電気屋さんに持っていてもらいます。
朝晩涼しいのですが、日中は暑かったです。
季節の変わり目です、健康管理に注意しましょうね。
わが所沢教室は毎週日曜日が休みです。
洗濯機が壊れましたか。
我が家の周りにも廃品回収業者が回って来ます。
よく無料と言っておきながら、高額な値段をつける
業者が中にはいます。
我が家では、電気屋さんに持っていてもらいます。
朝晩涼しいのですが、日中は暑かったです。
季節の変わり目です、健康管理に注意しましょうね。
コメント
7 件