イトーヨーカドー明石教室
masakisi さん
車庫内で事故?
2020年06月23日 02:45



22日夕方、山陽電車が阪神尼崎車庫内で車止めを
乗り越える事故の報道がありました。
去年秋から直通特急の5006が尼崎車庫内にある
阪神車両メンテナンス(株)にてリニューアル工事を
行っていて、もうほとんど完成に近い状態、
それが車庫内走行試験中に事故とのこと、
車両が浮き上がっています。
5006は30年以上たった車両で5004(5702)に続いて2編成目のリニューアル車です。
5703へと車番を変える程のリニューアルなので
車体を除けばほとんど新車です。
あと少しで帰ってくると待っていた最中の事故、
車体もかなり損傷しているようなので
夜も眠れないほど心配しています。
写真 左 事故直後の写真 報道写真から
中央 5006のリニューアル工事前
右 先輩5004 リニューアル車
乗り越える事故の報道がありました。
去年秋から直通特急の5006が尼崎車庫内にある
阪神車両メンテナンス(株)にてリニューアル工事を
行っていて、もうほとんど完成に近い状態、
それが車庫内走行試験中に事故とのこと、
車両が浮き上がっています。
5006は30年以上たった車両で5004(5702)に続いて2編成目のリニューアル車です。
5703へと車番を変える程のリニューアルなので
車体を除けばほとんど新車です。
あと少しで帰ってくると待っていた最中の事故、
車体もかなり損傷しているようなので
夜も眠れないほど心配しています。
写真 左 事故直後の写真 報道写真から
中央 5006のリニューアル工事前
右 先輩5004 リニューアル車
鉄道の旅人さん
こんばんは
今週中にも山陽の車両基地へ帰ってくると思っていたら
大変ショックなことです。
先にリニューアルされた元5004が5702になって
帰ってきたのを見て30年以上の車両とは思えないほど
素晴らしい変わり様だったので今回も楽しみにしていたんですが、
前は川崎重工の担当だったのですが何故か今回は武庫川車両から
変わった阪神車両メンテナンスが受け持ったので、多分車両配送の手間を
考えてのことと推測されます。アルミ合金は細工がしやすいので
修理できると良いのですが。
こんばんは
今週中にも山陽の車両基地へ帰ってくると思っていたら
大変ショックなことです。
先にリニューアルされた元5004が5702になって
帰ってきたのを見て30年以上の車両とは思えないほど
素晴らしい変わり様だったので今回も楽しみにしていたんですが、
前は川崎重工の担当だったのですが何故か今回は武庫川車両から
変わった阪神車両メンテナンスが受け持ったので、多分車両配送の手間を
考えてのことと推測されます。アルミ合金は細工がしやすいので
修理できると良いのですが。
masikisiさんこんばんは~(^^♪
阪神の尼崎車庫内で山陽電車が脱線ですか……
気になったので検索しましたし、動画にもアップされていました。
運転手は命に係わる怪我はしてないようですね、ブレーキが聞かなかったと話していたとか。
原因が気になるところです(・_・)
かなり車体が損傷しているということは再リニューアルですか……
下手をすると廃車になる可能性もあるということですよね(。-`ω-)
阪神の尼崎車庫内で山陽電車が脱線ですか……
気になったので検索しましたし、動画にもアップされていました。
運転手は命に係わる怪我はしてないようですね、ブレーキが聞かなかったと話していたとか。
原因が気になるところです(・_・)
かなり車体が損傷しているということは再リニューアルですか……
下手をすると廃車になる可能性もあるということですよね(。-`ω-)
コメント
2 件