パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月の予約はすんでいますか?
    • 素敵な『暑中お見舞い』です♪
    • 併設のインスタに掲載されました!
    • もうすぐタイピングコンテスト!
    • 夏の特別レッスンに参加しましょう!!
    • 「二郎」さん より
    • 「kunkun」さん より
    • 「tamakoro」さん より
    • 「まさお」さん より
    • 「Taka1985」さん より

イトーヨーカドー川崎店教室

 イトーヨーカドー川崎教室  イトーヨーカドー川崎教室 さん

COUNTA関数ほのぼの

 2020年06月13日 16:11
こんにちは

パソコン市民講座 川崎教室です!


今日は受講生の方と、Excelの「COUNTA関数」について話しました。
(COUNTA関数は指定した引数に含まれるデータの個数をカウントし合計を返す関数。。。)
とどのつまり全てのデータが入っているセルの個数を数える操作なんですが、それについて受講生の方が「countAのAって全て数えるALLって意味なんでしょうかね」と聞いてこられました。

特にその意味について考えた事がなかったもので、なるほどなぁ!と感激しました。
実際調べてみるとcount関数と差別化するためのただのAらしいのですが、そのような解釈が生まれてくるのも素敵だなぁと思い、日々勉強だなと感じました。。。(*’ω’*)


川崎教室
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座