パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • タイピングコンテスト模擬!
    • 残暑お見舞い申し上げます
    • 夏の特別イベント!
    • どんな願いを?
    • フォトフレームイベント♪
    • 「上野マルイ教室」さん より
    • 「インストラクター多田」さん より
    • 「イオンスタイル東神奈川教室」さん より
    • 「おばけ」さん より

中野マルイ教室のブログ

 中野マルイ教室  中野マルイ教室 さん

中野教室プレゼンツ~第14弾~

 2020年05月18日 17:34
こんにちは♪
しっとりと緑の美しい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
T田先生からバトンをいただきました奥脇です。(^-^)
私はいつも愛犬と追いかけっこやかくれんぼ、持ってこい!遊びをしながら過ごしているのですが、先日はドッグヨガというものに挑戦しました。犬を抱きながらストレッチをし、犬にとっても心地よい抱き方やポーズをするので一緒に効果を得るというのもなのですが、慣れないとなかなか難しくてうちの子は途中で逃げてしまいました。(^-^;
しかし4キロ強の犬を抱っこしながらのスクワットはかなりハードで遣り甲斐はあります。もちろん続けないと効果は期待できないですけどね。(笑)

さて本日お勧めする中野プレゼンツはiPhone iPadでのアプリです。写真にもアップしていますが、最近はまっているのは塗り絵のアプリです。塗り絵のアプリはたくさんありますが、私のお勧めは「Hey Color」というものです。数字がふられているので順番にタップしていくとどんどん色がついていき埋まっていきます。簡単なものでコツをつかむと複雑な凝ったものも番号順に塗っていけば大作ができあがりますよ。
2枚目の写真の女性の絵は見た目とおりハードで、日が暮れるかと思いましたが、一度休んで集中したらあっという間でした。
コツコツなのが苦手ではない方には時間つぶしにお勧めです。
スマホよりも大きなタブレットが断然やりやすいと思います。
色を自分でアレンジできるものや、自分の写真を塗り絵にできるアプリもあるようですよ。

このようなアプリはプレミアクラブの中でもご紹介しているので好みのアプリを見つけてみてくださいね。そして皆様もお気に入りのアプリがあれば是非コメントでご紹介くださいね。

☆最後に写真についての一言☆
2枚目のコーヒーは今SNSで流行っているという韓国発祥のダルゴナコーヒーというものです。簡単で美味しくちょっとしたカフェ気分に浸れました!
時計なのですが、こちらも簡単にできCDに直接印刷しています。昔使ったキットが家に残っていたので、、今回は愛犬バージョンで。
3枚目は手製のジンジャエール。甘さが好みにできるので年がら年中作ります。涼しそうに見えますが生姜なので体が熱くなるのでこの時期お勧めかといわれると・・・。(^-^;
コメント
 2 件
 2020年05月18日 18:48  中野マルイ教室  中野マルイ教室 さん
多田先生

コメントありがとうございます!♪
電動泡立て器も手動泡立て器も使わずに、ペットボトルで簡単に出来ます。
材料を小さめなペットボトルに入れてジャカジャカ振るだけです。
腕は多少疲れますが、運動不足気味にはちょうど良い運動かも。(笑)
もちろん、泡立て器を使えばもっとしっかりした泡が出来るかと思うのですが、
洗い物がめんどくさいので、ペットボトルでも充分でした。
次回、是非お試しください〜。(^_-)
 2020年05月18日 17:47  中野マルイ教室  中野マルイ教室 さん
お疲れ様です。多田です .。*゚\(。•ω•。)/゚*。.

ダルゴナコーヒー作りましたぁー♪
電動泡立て器がなくて手動だったので死にそうになったけど
あ~んなに少ない量からスタートしたのに
気がつくと、ふわっふわホイップ状に (∩´∀`∩)

美味しかったぁ d(≧▽≦*d)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座