イオン西宮門戸教室
イオン西宮門戸教室 さん
おすすめの本たち
2020年05月16日 13:13
皆さまこんにちは、西岡です。
以前のブログで、明神先生が話題にされていた「本屋大賞」
あれから約1カ月経ちますが、今更ながら、私も便乗したいと思います!
ブログでは
『これを機に、過去に本屋大賞を受賞した作品を
読み漁ってみようと思っています♪
(みなさまからの、お薦めの一冊も募集してますよ!)』
と書かれていた明神先生、その後何か読まれてますでしょうか?(^^♪
私のおすすめは・・・
気楽に読めて、読後はなんだかほわっと温かい気持ちになる
2012年大賞受賞 「舟を編む」
2005年大賞受賞 「夜のピクニック」
時間がある時に、じっくり腰を据えて読むのに最適な
2013年大賞受賞 「海賊と呼ばれた男」
2010年大賞受賞 「天地明察」
なにせ、年間何万冊と出版される中から、本を売るプロの方たちが選んだ本の数々、それ以外にも面白い作品が沢山ありましたよ!
そして、このブログを書いていて気が付いたのですが
私、ここ数年、ほとんど本を買っていませんでした(>_<)
最近の受賞作、ほとんど読んでいない・・・
以前なら本を読んでいた時間に、スマホを触っているからですね。
これを機に私も、面白そうな本を買ってみたいと思います!
以前のブログで、明神先生が話題にされていた「本屋大賞」
あれから約1カ月経ちますが、今更ながら、私も便乗したいと思います!
ブログでは
『これを機に、過去に本屋大賞を受賞した作品を
読み漁ってみようと思っています♪
(みなさまからの、お薦めの一冊も募集してますよ!)』
と書かれていた明神先生、その後何か読まれてますでしょうか?(^^♪
私のおすすめは・・・
気楽に読めて、読後はなんだかほわっと温かい気持ちになる
2012年大賞受賞 「舟を編む」
2005年大賞受賞 「夜のピクニック」
時間がある時に、じっくり腰を据えて読むのに最適な
2013年大賞受賞 「海賊と呼ばれた男」
2010年大賞受賞 「天地明察」
なにせ、年間何万冊と出版される中から、本を売るプロの方たちが選んだ本の数々、それ以外にも面白い作品が沢山ありましたよ!
そして、このブログを書いていて気が付いたのですが
私、ここ数年、ほとんど本を買っていませんでした(>_<)
最近の受賞作、ほとんど読んでいない・・・
以前なら本を読んでいた時間に、スマホを触っているからですね。
これを機に私も、面白そうな本を買ってみたいと思います!
コメントがありません。
コメント
0 件