パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ブラシの木、咲きました
    • ご近所さんからの頂き物
    • かかりつけ医の検診&娘と買い物
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「max」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

愛宕塚古墳と野添住吉神社

 2020年05月13日 23:52
今日は、真夏日に30℃近くになった所もあったそうですが
明石は24℃でした。

今朝も、5時半に目覚め。6時頃に散歩に出ました。
今日は、西の方に向かって歩き出しました。
大きな野の池を、通り越して、西に進み、アルカ薬局の
横の道を行くと、突然、こんもりと木々に囲まれた
所にでました。県指定文化財、愛宕塚古墳です。

印南野台地の最南端に位置して、古墳時代中期の物だそうです
直径約22m、高さ2.2m,墳頂部の標高15,3m周濠の
周りは4.5mあるそうです。
小さな、ひっそりとした古墳でした。

愛宕塚古墳を通り越して、北に進むと大きな古木に囲まれた
野添住吉神社がありました。
広い境内に目を見張りながら、お参りをして帰途に付きまた。

何と、今日の距離は6.3K9135歩でした。

 愛宕塚古墳
 野添住吉神社
 カタツムリが、道路の真ん中に居ました



コメント
 15 件
 2020年05月14日 18:29  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんにちは(*^_^*)

今日は、真夏を思わせる様なお天気でしたね‼
お庭のお花のお手入れをされましたか・・・
暑かったでしょうね~ お疲れ様でしたm(__)m

昨日は4時半頃から、お孫さんと散歩でしたか・・・
その頃でも、未だ暑かったですか?
これからは、朝夕しか散歩できないですね~(^_-)-☆

播磨町の知らない道を探検気分で歩いて・・・
何時の間にか、距離が伸びて居ました(@_@)です。
 2020年05月14日 18:03  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんにちは(*^_^*)

日の出が早いので、目覚めるのも早くなりました。
散歩も、何時もより早く出かけま舌。(*^_^*)

ひんやりとした、空気が何とも言えないくらい
気持ちがいいですね‼(*^_^*)

播磨町の大中遺跡は知って居ましたが、
愛宕塚古墳は知らなくって、ビックリしました。
野添住吉神社も初めてでした。
知らない道を探検するのも楽しいですね(*^_^*)

農道の真ん中を、カタツムリが散歩していました
やっぱり、lunaさんも心配ですね! (*^_^*)
 2020年05月14日 17:47  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんいちは(*^_^*)

朝の空気はひんやりとして、気持ちが良いです。

はい、私の住まいは、明石の西の端、
直ぐ西隣は播磨町です。
昨日は、その播磨町を少し探検しました(笑い)

愛宕塚古墳や、野添住吉神社を見つけて・・・
気が付いたら、6.3キロも歩いていました(@_@)

雨も降って居ないのに、カタツムリが・・・
可愛くって一枚撮りました(^_-)-☆
 2020年05月14日 17:36  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんにちは(*^_^*)

早朝の散歩は気持ちが良いですよ‼

かかりつけ医から、毎日歩く様に言われて、
歩いて居ます。
初めは30分程でしたが、だんだんと時間を伸ばして・・(*^_^*)
昨日は、自分でも驚きました。

今日も、良いお天気でしたね‼(*^▽^*)
 2020年05月14日 17:35  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

今日も日中の暑さは格別でした
お花の手入れをしていると暑くて堪らず
日陰に入ったりしながらやりました

もう、朝か夕方の散歩しか出来なくなりましたね
昨日は、4時半頃から孫と歩きましたが
それでも日差しのある所では暑かったです
日が陰った所では爽やかな風が吹いて気持ちが良かったです

散歩の距離が延びましたね
一万歩近く歩かれて足は大丈夫ですか
 2020年05月14日 17:28  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんにちは(*^_^*)

日の出が早くなって、5時頃に明るいです。
朝の、澄み切った空気を吸って・・・
気持ち良く歩けますね‼ (*^_^*)

明石の隣、播磨町の方なので、知らなかった。
古墳、住吉神社を見つけてしまいました。(^_-)-☆
凄い、歴史を感じてしまいました。
足を伸ばして、良かったと喜んで居ます。

カタツムリ,可愛いでしょう。(*^_^*)
 2020年05月14日 17:10  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
いちみさん

こんにちは(*^_^*)

毎朝、起きたら直ぐに散歩に行って居ます。
今の時期は、歩いて居ても気持ちが良いですね‼(*^_^*)

今の私は、散歩する事が、仕事の様な毎日です。
病気してから、歩けなくって・・・
やっと、元に戻ってきたようです(^_-)-☆

小さな古墳ですから,この地方を治めていた、豪族のものでしょうね‼
もっと、北の方に行けば、大中遺跡もあるんですよ(^_-)-☆

はい、カタツムリさんも農道を散歩して居ましたわ~(笑い)
 2020年05月14日 16:52  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

後で、万歩計を見て驚きました。
知らない道を、探検気分で歩いて、小さな古墳を見つけたり・・・
大きな由緒ありげな野添住吉神社を見つけて、喜んだりでした。(^_-)-☆

広い境内には、松やヒノキ等の古木が枝を広げていました。
鳥居が見つからず探して居たらはるか南の方に大きく聳えて居ました(笑い)

カタツムリは、農道で見つけました。少し早めですね‼(*^_^*)
 2020年05月14日 16:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんにりは(*^_^*)

とっても、歩きやすい気候のせいですよ~
自分でも、驚いて居ます。(@_@)

maxさんはお仕事や、子育ての補助をされて
動かれて居られるので、いいですが・・・
私は、散歩だけで、後は何もしません(^_-)-☆

一枚目の松の古木は、愛宕塚古墳で見つけました
山頂のお堂をすっぽりと覆っていました。

農道の真ん中で見つけたカタツムリ、可愛いでしょう(*^_^*)

野添住吉神社の参道の両側にも松の古木があります
 2020年05月14日 11:29  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん

こんにちは~
早朝 お散歩は気持ちが良いですね
今朝は少しヒンヤリして歩き易かったでしょうね
わぁ・・9000歩以上 3k余り 凄いですね
愛宕塚神社や野添住吉神社方面にですね
野添住吉神社でお詣りができて良かったですね~

道路のカタツムリ 久し振りに見ました
誰かに踏まれないかな・・心配になりました(^^♪
 2020年05月14日 07:23  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん

おはようございます。

朝早くのお散歩は清々しいですね。

今朝は放射冷却だそうで冷えています。
10℃をきっています。

昨日はあたごづかこふんまで西に歩かれたのですね。

そのあと北へ進んで野添住神社でお詣りされて

6.3キロも歩かれたのですね。

カタツムリ。雨がありませんが・・

明後日あめのようですよ。
 2020年05月14日 05:21  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

昨日は1万歩弱歩かれましたね
朝は気持ちが良いですね
日の出も早くなり5時頃は明るいですね

散歩された愛宕塚神社や
野添住吉神社は歴史がありますね
良いお参りができましたね

道路のカタツムリ
よく撮れていますね
 2020年05月14日 01:44  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
toshiko さん  こんばんは〜〜 ( ^∀^)

朝早く散歩に行かれたのですね
朝の空気は澄んでいて美味しいでしょうね〜〜

歩く事は健康に1番ですよね
今の私には無理…早くドンドン歩きたいです

古墳はその辺りを治めていた豪族さんのものでしょうか
朝の散歩はカタツムリさんもなのですね
最近カタツムリってお目に掛かれないです
以前は家の植木にもお出まししていたのですけど…

 2020年05月14日 00:43  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Toshikoさん   こんばんは

今日は1万歩近く歩かれたのですね。すごいです。

健脚のようですね。膝はだいじょうぶなのですか。

広い境内のように思いますが、かたつむりさんと

出会われたのですね。

梅雨の出てくるのに、もう出てきたのですね。

今年は季節が早くくるのかなぁ、、、。
 2020年05月14日 00:14  メッツ大曽根教室  max さん
toshiko さん  こんばんは

 一昨日が5キロ 昨日が6.3キロも歩かれて、toshiko さんは、健脚で見えますね
 恐れ入りました

 私と言えば、仕事は事務方兼作業 育児補助で動き回っているだけで、中々歩数が延びません
 休日に歩き廻る位です
されました
 さて、UPの松は、ゆかりがありそうですね
 古木にして、堂々としています  野添住吉神社の中にあるのですね

 広い境内でゆっくりされましたか?
 カタツムリにご自分の影が入らず、上手に撮れましたね

 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座