パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

愚痴

 2020年05月10日 09:05
前にも書きましたが、
最近はみなさんが、言う言葉、「米」

もちろんこの「米」はコメでは無く
「ご飯」のこと。

若者だけでは無く、今ではテレビでも、
「ご飯」の事を「米」と言っている。
しかもそれは若者では無く我々世代の人である。

何故、ご飯が米になったのだろうか?
ご飯は、米を炊いたものである。
それを、「米を食べる」「米がおいしい」
気になって仕方が無い。

それがいまの世の中なのかなあ?
気にすると言う事は、年がいった証拠なのかなあ?
コメント
 10 件
 2020年05月13日 00:00  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

私が正常であれ、若者が正常であれ、
今の時代が、良く分かりません。
分かりづらくなってきました。

今の時代は正しい,間違いは、
余気にしなくても良いのかも。
それよりも、通じるか通じないかが、問題なのかも。

 2020年05月12日 23:52  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

うちの子供達も、やはりコメって言いますね。
テレビで、そう言っているのだから、仕方無いのかも。
別に間違ったことを行っているわけでは無い・・・と言う
判断なのか・・・

テレビでは結構間違っていても、
通って居る言葉をそのまま使っていますね。 

そういうことを気にしているこちらが悪いのかなあ?
 2020年05月12日 23:37  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

米とご飯は違う・・・と言っても、
若者には通じないのでしょうね。

だいたい そんなことを言うこと自体が、
古い考えなのでしょうか?
時代を生き抜くにはその時代に合った
考えも必要なのでしょうね。

出もやはり付き合いは難しいですね。
 2020年05月12日 23:22  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

言葉を略したり、使いかたを変えてみたり、
分からない世の中です。

人生幸朗さんも、天国で、ぼやいているでしょうね。
「今の若者はなっとらん。
 責任者出て来い!」なんてね。
「誰やそれ!」って言われそう・・・
 2020年05月12日 23:16  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん,続きです。

「こめ」で通じたら、わざわざ「ご飯」と言わなくても、
良いじゃん。
「こめ」の方が分かり易いし・・・
米を生で食べる人も居ないし、「こめ」と言っても食べるときは「ごはん」
似きまっているし・・・

そんなかんかくなのかしら・・・
いずれにしろ、分からない時代です。
 2020年05月12日 23:12  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

「こめ」では無く「ご飯」ですよね~。
「ごはん」より、「こめ」と言った方が、簡単でわかりやすいからかなあ?

米」で通じたら、わざわざ「ごはん」
 2020年05月10日 14:32  ライフ門真教室  akiko さん

 タカタン今日は〜o(^▽^)o

 真菜たちは普通に米って言いますね。
 「パスタとご飯…どっちにする?」 「コメ」って返事が返ってきます。
 可笑しな言葉遣いだけど、何となく耳慣れてしまいました。

 目くじら立てても仕方ないので、こうやって言葉は 替わっていくのでしょうね〜

 逆に考えて、私が昔の言葉をそのまま使って居たらおかしいものね〜
 タカタンが何々で候なんて言ったら噴き出すわね〜
 2020年05月10日 11:13  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ こんにちは!(^^)!

私も古い人間なので、米と言われると生を指すと思うので
ご飯と言われると、違和感を覚えるのよ。

ただ言葉は変わるからね。我々が使っていた言葉は、
やがて死語になり、若者が新しい言葉を生み出すからね。 

既に米とご飯は同意語と認識しているのでしょう?
辞書で調べてないが、どのように書いてあるか興味があるので
後で調べてみるわね。 

 2020年05月10日 10:10  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

日本語の使い方が
少しずつ変わってきていますね

米=ご飯で 同意語と思ってるのでしょうか?
お米を炊かないとご飯にはならないのにね

日本語は難しいです
コロナ同様変形してるようです
 2020年05月10日 09:45  ライフ国分教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます

米 って 生のものですよね
いつから ごはん のことを 米ってね
白米たべた って言う人も いたなぁって

だんだん 言葉 が おかしいですよね

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座