イトーヨーカドー明石教室
masakisi さん
ご希望にお応えしまして
2020年05月05日 10:38



おはようございます。
一部の方のご希望にお応えしまして
写真上げさせていただきます。
どうでしょうか?
この内 名鉄 豊鉄等の分は日車夢工房(3年程前に廃止)で
発売されたものです。
JR東海関連(リニア、リニモ)は愛地球博のパビリオン内にて
購入した物です。
特に「リニアMLX01連結」は限定でチョロQと言えないような価格だった覚えがあります。
次回は関西分を披露させていただきます。
一部の方のご希望にお応えしまして
写真上げさせていただきます。
どうでしょうか?
この内 名鉄 豊鉄等の分は日車夢工房(3年程前に廃止)で
発売されたものです。
JR東海関連(リニア、リニモ)は愛地球博のパビリオン内にて
購入した物です。
特に「リニアMLX01連結」は限定でチョロQと言えないような価格だった覚えがあります。
次回は関西分を披露させていただきます。
鉄道の旅人さん
こんにちは
探してみればかなりの数になりましたので
コラージュしました、
確かに510形は先日のブログのとうり行先表示が
新岐阜ー黒野、750は黒野ー谷汲になっています。
揖斐線 谷汲線興味が沸いてきました。
こんにちは
探してみればかなりの数になりましたので
コラージュしました、
確かに510形は先日のブログのとうり行先表示が
新岐阜ー黒野、750は黒野ー谷汲になっています。
揖斐線 谷汲線興味が沸いてきました。
masakisiさんこんばんは~(^^♪
どうも、一部の方々に含まれる人でございます(=゚ω゚)ノ
”日車夢工房”、久々にその言葉を聞きました。それにしても色々と集まってますね~♪
そう言えば「いもむし」のチョロQは買ってないですが見覚えありますね、5500形の色違いバージョンのチョロQにはちょっと驚きました。510形の上は750形の谷汲線バージョンでしょうか。
真ん中は豊鉄市内線ですね。
見ていて楽しくなります(≧▽≦)
関西分を見せてもらうのがたのしみです。
どうも、一部の方々に含まれる人でございます(=゚ω゚)ノ
”日車夢工房”、久々にその言葉を聞きました。それにしても色々と集まってますね~♪
そう言えば「いもむし」のチョロQは買ってないですが見覚えありますね、5500形の色違いバージョンのチョロQにはちょっと驚きました。510形の上は750形の谷汲線バージョンでしょうか。
真ん中は豊鉄市内線ですね。
見ていて楽しくなります(≧▽≦)
関西分を見せてもらうのがたのしみです。
コメント
2 件