プレミアウェブ教室
satiko さん
散歩、食パン、、、
2020年05月04日 06:23



私たちの山は一昨年9月の台風で傷んだ高木1000本を
伐採し、今年3月に樹木が復旧しました、
地下鉄の土をもっきた山です、高さ33メートル、
ふもとを一周15分でウオーキングでき、何周も歩く人も
います、斜面一面にヒラドツツジ、霧島つつじなどが
植えられました、
設計を担当したのは建設局の2人です、
駅近くでラ・パンの食パンを買いました、
卵、イーストフードは使ってなく、はちみつを使っている、
生で食べるのがおいしいようです、
伐採し、今年3月に樹木が復旧しました、
地下鉄の土をもっきた山です、高さ33メートル、
ふもとを一周15分でウオーキングでき、何周も歩く人も
います、斜面一面にヒラドツツジ、霧島つつじなどが
植えられました、
設計を担当したのは建設局の2人です、
駅近くでラ・パンの食パンを買いました、
卵、イーストフードは使ってなく、はちみつを使っている、
生で食べるのがおいしいようです、
michanさん」お早うございます
近くを散歩して、遠くの外出を控えています
頂上では正月に初日の出を見るので多くの人です、
アベノハルカスも見えます、
私たちの花、つつじがたくさん植えています、
食パン生で食べるとおいしいでs、
近くを散歩して、遠くの外出を控えています
頂上では正月に初日の出を見るので多くの人です、
アベノハルカスも見えます、
私たちの花、つつじがたくさん植えています、
食パン生で食べるとおいしいでs、
satikoさん〜
おはようございます(^○^)
小高い山にツツジが満開素晴らしいわね〜
幸せを感じる時ですね〜
こんな周りをウオーキング今年は特に嬉しく感じるでしょう。
おはようございます(^○^)
小高い山にツツジが満開素晴らしいわね〜
幸せを感じる時ですね〜
こんな周りをウオーキング今年は特に嬉しく感じるでしょう。
コメント
2 件