パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ブラシの木、咲きました
    • ご近所さんからの頂き物
    • かかりつけ医の検診&娘と買い物
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

翡翠餃子レシピ 2

 2020年04月30日 22:13
 具を包む

 1 生地は、1/2取り出す。軽くこねて、手のひらで転がし   て、直径2cmの棒状に伸ばして12等分に切り分ける
   直径8cm程の円形を作る
 2 皮に具をのせ、半分に折って、皮を合わせ,縁をしっか   りと閉じる。鶏のとさかの様に形を作る。

 餃子を蒸す
 
 1 蒸し器に、たっぷりの水を入れて、沸かす。
 2 蒸し器にオープンシート、または野菜を敷いて餃子を
   並べる。
 3 強火で’7~8分 ほど蒸す。

                      以上です。

 潘先生のレシピですが、どうしても薄く延ばしのが、難し  くって、子の分量では、24個は無理ですので、粉は多めに された方が良いと思います。
 私は、倍の分量にしました。(^_-)-☆
 豚肉は切り落としとなっていますが、ミンチでも良いです
 一応の目安で、中に入れるお野菜もお好みでして下さい

 たれも、ご自分のお好きなたれでお召し上がり下さい。
 私は、たれなしでも、美味しかったです

コメント
 5 件
 2020年05月01日 15:06  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshiko さん、こんにちは

時々餃子の手作りをします
具材はそれ程多くないですが、

翡翠餃子は、具沢山で豪華ですね

浮き粉は、普通にスーパ―で売っているものでしょうか
米粉を代用する事も出来ますか

皮は薄く延ばすのが結構大変です
如何に薄くするのかで美味しさも違う様な気がしていますが
何時か作ってみたいと思います
私にも出来るでしょうか(^▽^;)
 2020年04月30日 23:23  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshiko さん    こんばんは

とてもできそうにないです。

諦めてどこかで食べようと思いました。

せっかくのレシピなのにごめんなさいね。
 2020年04月30日 23:07  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
toshikoさん こんばんは(^_^)

翡翠餃子のレシピを紹介してくださって有難うございます。

難しそうですが、いつか作ってみたいと思います。

皮から作ったことがなく、包むのが苦手です。

困ったものです(>_<)

 2020年04月30日 22:53  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 広い調理台があると便利ですね
 蒸し器に野菜を敷くのは、どの野菜がお勧めでしょうか?

 たれには、酢を多めにすると餃子のたれになってしまいますね
 何時も主人とは、好みが違い別のたれですから・・私に出来るかしら・・

 潘先生もひと口大にして作られるのでしょうね
 翡翠餃子は、大変珍しいですね
 2020年04月30日 22:24  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん

再びです
浮き粉の分量が少ないので
吃驚しました
私もこの分量の倍で
やってみようと思います
伸ばすのが難しそうですね
出来るかどうか分かりませんが
初心者なので
失敗恐れずやってみます
細かく教えて頂きありがとうございました
とても鮮やかな綺麗な色なので
是非作って見たいと思いました
蒸し餃子なので沢山食べられそうですね
嬉しいです
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座