ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
奇麗なお花
2020年04月29日 11:40

お向かいの家のお花です。
なんとも言えない色のお花です。
落ち着く感じのお花です。
例によって、名前が分かりません。
2枚目はツツジのピンクですね。
なんとも言えない色のお花です。
落ち着く感じのお花です。
例によって、名前が分かりません。
2枚目はツツジのピンクですね。
不動明王さん おはようございます、タカタンです。
今は何処にも行けないので、
身近に咲くお花が、いやしてくれますよね。
お花の名前が分からない私ですが、
奇麗に想う感性は多少持ち合わせて居る様です。
分からなければ、分からないなりに、
なんとかなっています。
今は何処にも行けないので、
身近に咲くお花が、いやしてくれますよね。
お花の名前が分からない私ですが、
奇麗に想う感性は多少持ち合わせて居る様です。
分からなければ、分からないなりに、
なんとかなっています。
lunaさん おはようございます、タカタンです。
平かなの名前でも分からないのに カタカナで長くなると、
憶えられません。
やはり必要性が無いからか、その気になって
憶えないからかと想われます。
やはり自分の好きな物で無ければ、
憶えないみたいですね。
平かなの名前でも分からないのに カタカナで長くなると、
憶えられません。
やはり必要性が無いからか、その気になって
憶えないからかと想われます。
やはり自分の好きな物で無ければ、
憶えないみたいですね。
カレンさん おはようございます、タカタンです。
ですよね。
私も皆さんに教えて貰って、かなりのお花の名前を、
知っているはずなのですが、その記憶は何処へやら・・・
大体、勉強する気が無いから駄目なのですね。
ですよね。
私も皆さんに教えて貰って、かなりのお花の名前を、
知っているはずなのですが、その記憶は何処へやら・・・
大体、勉強する気が無いから駄目なのですね。
イロンちゃん おはようございます、タカタンです。
みやびさんが行っていた、「マツムシソウ」かな?
教えて貰っても、分かりません(ぴんとこない?)
お花も今では 園芸品種で、似たような物が沢山有り、
余計に分かりません。
今日も大阪は晴天です。余動く木もありませんが、
ジッとしているのも嫌ですね。
みやびさんが行っていた、「マツムシソウ」かな?
教えて貰っても、分かりません(ぴんとこない?)
お花も今では 園芸品種で、似たような物が沢山有り、
余計に分かりません。
今日も大阪は晴天です。余動く木もありませんが、
ジッとしているのも嫌ですね。
みやびさん おはようございます、タカタンです。
去年から、ぼたんも、まともに見て居ません。
あっちもこっちも閉園が多いので、お花も、
見て居ません。
電車やバスも人が少ないとは言え、
やはり嫌ですね。
何も気にしないで、以前のように電車や、バスに
乗りたいですね。
去年から、ぼたんも、まともに見て居ません。
あっちもこっちも閉園が多いので、お花も、
見て居ません。
電車やバスも人が少ないとは言え、
やはり嫌ですね。
何も気にしないで、以前のように電車や、バスに
乗りたいですね。
タカタンさん
こんばんは〜
お隣りさのお花ですか
綺麗に咲かせておられますね
名前が分かるのはシランとツツジです
カタカナ名前は私には覚えられません(≧∀≦)
こんばんは〜
お隣りさのお花ですか
綺麗に咲かせておられますね
名前が分かるのはシランとツツジです
カタカナ名前は私には覚えられません(≧∀≦)
タカタン☆こんにちは〜
花博士が もう答えを出してくれました〜
私は花の事は 似ていれば
「親戚みたいなもの」っていう意識程度ですが
本当はちゃんと名前があるのですよね
あああ……
お天気いいのに ずっと部屋の中です!
花博士が もう答えを出してくれました〜
私は花の事は 似ていれば
「親戚みたいなもの」っていう意識程度ですが
本当はちゃんと名前があるのですよね
あああ……
お天気いいのに ずっと部屋の中です!
タカタン~ こんにちは!(^^)
コロナで不要不急の外出を、自粛するように要請されてから
庭園や植物園は、縁がないわね。暗いニュースばかりを
聞かされるが、お花がその分癒してくれます。
ツツジやマツムシソウ、紫ランを、上手に育てているわね~
お向かいのお宅のお陰で、目の保養になるわよ。タカタン!
今年は沢山の牡丹が咲く 西新井大師に出向いてないので
まだ牡丹や芍薬も、見て無いのよ。自転車で行かれる場所に
ないかしら? 電車やバスには乗りたくないのでね・・・
コロナで不要不急の外出を、自粛するように要請されてから
庭園や植物園は、縁がないわね。暗いニュースばかりを
聞かされるが、お花がその分癒してくれます。
ツツジやマツムシソウ、紫ランを、上手に育てているわね~
お向かいのお宅のお陰で、目の保養になるわよ。タカタン!
今年は沢山の牡丹が咲く 西新井大師に出向いてないので
まだ牡丹や芍薬も、見て無いのよ。自転車で行かれる場所に
ないかしら? 電車やバスには乗りたくないのでね・・・
コメント
8 件