ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
朝のスーパー
2020年04月27日 00:23
今朝早く、地元の24Hスーパー、「ディオ」に行きました。
時間は、朝6時30分。
車も客もまばらで、空いていました。
お店の中では,商品の、品出しで、
あちこちに、商品のはいった,鉄製の籠台車が、
並んでいます。
これは偉い時間に来たなあと、買い物籠の荷物が一杯なので、
レジに並びました。
たくさんあるレジも、あいているのは、1つだけです。
こんな時間からでもお店にのなかには沢山の、
店員で溢れていました。
時間は、朝6時30分。
車も客もまばらで、空いていました。
お店の中では,商品の、品出しで、
あちこちに、商品のはいった,鉄製の籠台車が、
並んでいます。
これは偉い時間に来たなあと、買い物籠の荷物が一杯なので、
レジに並びました。
たくさんあるレジも、あいているのは、1つだけです。
こんな時間からでもお店にのなかには沢山の、
店員で溢れていました。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
我が家の方は、都会の外れです。
出ももう一軒24H営業のスーパーがあります。
この辺は小さなスーパーも、多いですよ。
4軒くらい纏まっています。
あそこはこれが安いと、皆さんお店の特徴を覚えて居るようです。
我が家の方は、都会の外れです。
出ももう一軒24H営業のスーパーがあります。
この辺は小さなスーパーも、多いですよ。
4軒くらい纏まっています。
あそこはこれが安いと、皆さんお店の特徴を覚えて居るようです。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
いま、夜明けは5時頃です。
5時には明るくなって来ます。
その頃に、東の空を狙えば、
朝日が取れますよ。
ここのスーパーは24H営業なので、
いつも空いて居ますよ。
でもこんな時間に来ることは無いですね。
私が見たときはごらんのように、もう登っていました。
また奇麗な朝日を撮りたいですね。
いま、夜明けは5時頃です。
5時には明るくなって来ます。
その頃に、東の空を狙えば、
朝日が取れますよ。
ここのスーパーは24H営業なので、
いつも空いて居ますよ。
でもこんな時間に来ることは無いですね。
私が見たときはごらんのように、もう登っていました。
また奇麗な朝日を撮りたいですね。
いちみさん おはようございます、タカタンです。
時間外は結構客も少ないのですが、
お昼前、夕方は、一杯です。
24h営業なので、その他の時間は空いています。
自粛で、営業時間が変更されているのですね。
切角言っても閉まっていると、
がっかりですね。
時間外は結構客も少ないのですが、
お昼前、夕方は、一杯です。
24h営業なので、その他の時間は空いています。
自粛で、営業時間が変更されているのですね。
切角言っても閉まっていると、
がっかりですね。
タカタンさん
おはようございます
24時間開いてる スーパー
やっぱり 都会やね
うめちゃんのいくスーパーは 10時に開店です
買い物籠の荷物が一杯なのでってたくさんまとめ買いですね
おはようございます
24時間開いてる スーパー
やっぱり 都会やね
うめちゃんのいくスーパーは 10時に開店です
買い物籠の荷物が一杯なのでってたくさんまとめ買いですね
タカタン~ 今晩は !(^^)!
そうよね。タカタンは私の寝ている時間にお仕事だものね。
たまに6時過ぎにトイレに起きると、もう夜は明けているもの。
こうして朝日が昇るのを見たいが、何時も二度寝するので無理よ。
スーパーは 随分と早い時間から営業をしているのね?こちらの
スーパーは朝の9時半にならないと開かないわよ。 あっでも24時間
開いているスーパーもあるのよ。 今は自粛で開いてないかもよ?
3枚目の写真は、もう太陽が昇ったみたいね? 海から昇る太陽を
撮りたいな~
そうよね。タカタンは私の寝ている時間にお仕事だものね。
たまに6時過ぎにトイレに起きると、もう夜は明けているもの。
こうして朝日が昇るのを見たいが、何時も二度寝するので無理よ。
スーパーは 随分と早い時間から営業をしているのね?こちらの
スーパーは朝の9時半にならないと開かないわよ。 あっでも24時間
開いているスーパーもあるのよ。 今は自粛で開いてないかもよ?
3枚目の写真は、もう太陽が昇ったみたいね? 海から昇る太陽を
撮りたいな~
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
朝の早いスーパーは品出しが完全じゃないから
欲しいものがない時もあるかもですけど
お客さんが少ないのは今の時期いいですよね
私もお彼岸とかお盆のお墓参りに行く時は7時30頃に
楽音寺の万代に行きます
空いているから行くのじゃなくてこの時は
お供えものとお花を買うのですけど
でも今は万代も9時からの開店なんですよね〜
朝の早いスーパーは品出しが完全じゃないから
欲しいものがない時もあるかもですけど
お客さんが少ないのは今の時期いいですよね
私もお彼岸とかお盆のお墓参りに行く時は7時30頃に
楽音寺の万代に行きます
空いているから行くのじゃなくてこの時は
お供えものとお花を買うのですけど
でも今は万代も9時からの開店なんですよね〜
コメント
6 件