イズミヤ西神戸教室
イズミヤ西神戸教室 さん
クイズ、ここはどこでしょう?②
2020年04月21日 20:38


皆さまの暇つぶしになれば…
写真の場所はどこでしょう?
写真からわかるわずかなヒントで検索してみてください。
写真の場所はどこでしょう?
写真からわかるわずかなヒントで検索してみてください。
鉄道の旅人さん
稚内駅、そんな感じだったんですね。確かに今の駅はとてもコンパクトで、改札など「ここが改札???」と不安になるぐらい何もない普通の入り口でした。
○○年前私もここから礼文島へ、昨年ようやく利尻島へ行きました。
稚内駅、そんな感じだったんですね。確かに今の駅はとてもコンパクトで、改札など「ここが改札???」と不安になるぐらい何もない普通の入り口でした。
○○年前私もここから礼文島へ、昨年ようやく利尻島へ行きました。
先生こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
現在の稚内駅は行き止まりの線路の先に駅舎がありますが、この前の駅舎は線路に沿って立っていましたね。
僕はその頃に行ったきりで、それからは足を踏み入れたことがないです。
ちなみに樺太が日本の領土だった頃、稚内から樺太の大泊というところまで連絡船が運航されていてドームのところまで線路が延びていたらしいですね。
僕が生まれるはるか昔に廃止されているようですが_φ(・_・
現在の稚内駅は行き止まりの線路の先に駅舎がありますが、この前の駅舎は線路に沿って立っていましたね。
僕はその頃に行ったきりで、それからは足を踏み入れたことがないです。
ちなみに樺太が日本の領土だった頃、稚内から樺太の大泊というところまで連絡船が運航されていてドームのところまで線路が延びていたらしいですね。
僕が生まれるはるか昔に廃止されているようですが_φ(・_・
鉄道の旅人 さん
鉄道の旅人さんにはすぐに見破られると思っていましたが、正解が見えていましたか(^-^;
駅はとてもきれいな今風ですね。
○○年前に行った時の記憶が辿っても辿っても出てこないのですが、
全然違うはず…
鉄道の旅人さんにはすぐに見破られると思っていましたが、正解が見えていましたか(^-^;
駅はとてもきれいな今風ですね。
○○年前に行った時の記憶が辿っても辿っても出てこないのですが、
全然違うはず…
鉄道の旅人 さん、やまがら さん、ふくよしさん
回答ありがとうございます。(≧▽≦)
正解は「稚内」です!
1枚目の写真は小説『氷雪の門』のモニュメントです。
稚内公園内にあります。
ドーム(防波堤)の写真も追加しておきます。
回答ありがとうございます。(≧▽≦)
正解は「稚内」です!
1枚目の写真は小説『氷雪の門』のモニュメントです。
稚内公園内にあります。
ドーム(防波堤)の写真も追加しておきます。
日本最北端の駅稚内駅広場(写真拡大で)一枚目の写真は宗谷岬の様な写真で類似したのが稚内公園ですね 稚内公園で検索
先生こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
タイトルが目に付いてのぞきにやってまいりました〜♪
写真の場所ですか、2枚目の写真に正解が書いてあるではないですか〜。
正解は「稚内」ですね(*^^*)
駅が新しくなる前に行った事があります。
宗谷岬や1枚目の写真にある稚内公園とか、ここから礼文島の方まで足をのばした事がありますね(=゚ω゚)ノ
ただ駅が新しくなったのはいいけど、構内が縮小されてるんですよね。
例えば2列車止まれたのが1列車しか止まれなくなったとか…
海の景色が印象的でしたね〜(*゚▽゚*)
タイトルが目に付いてのぞきにやってまいりました〜♪
写真の場所ですか、2枚目の写真に正解が書いてあるではないですか〜。
正解は「稚内」ですね(*^^*)
駅が新しくなる前に行った事があります。
宗谷岬や1枚目の写真にある稚内公園とか、ここから礼文島の方まで足をのばした事がありますね(=゚ω゚)ノ
ただ駅が新しくなったのはいいけど、構内が縮小されてるんですよね。
例えば2列車止まれたのが1列車しか止まれなくなったとか…
海の景色が印象的でしたね〜(*゚▽゚*)
コメント
6 件