ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
お土産
2020年04月20日 10:30
朝会社に行くと、タイムカードの横に、
お土産がありました。
韓国の土産かな?
と、良く見ると、係長の名前が・・・
この人は、ベトナムの営業所に出張していたので、
ベトナムのお土産と判明(推測)
(今、会社でも10人位、働いています)
メーカーを見ると、(acecook)となっていました。
まるで逆輸入ですね。
でも、ベトナムは、日本に比べると、
物価が安いので、向こうで買うと、割安です。
お土産で貰って、お金の計算をするなって、
言われそうですね(笑い)
他に,小さなチョコレートもありました。
お土産がありました。
韓国の土産かな?
と、良く見ると、係長の名前が・・・
この人は、ベトナムの営業所に出張していたので、
ベトナムのお土産と判明(推測)
(今、会社でも10人位、働いています)
メーカーを見ると、(acecook)となっていました。
まるで逆輸入ですね。
でも、ベトナムは、日本に比べると、
物価が安いので、向こうで買うと、割安です。
お土産で貰って、お金の計算をするなって、
言われそうですね(笑い)
他に,小さなチョコレートもありました。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
エースコック製なので、およその味は、
見当がつきます。
日本のインスタントラーメンと、
ほぼ同じ様な味だと想われます。
試食したらまた連絡しますね。
エースコック製なので、およその味は、
見当がつきます。
日本のインスタントラーメンと、
ほぼ同じ様な味だと想われます。
試食したらまた連絡しますね。
lunaさん こんばんは、タカタンです。
チョコレートは食べました。
ブラックとミルク?
これは日本の味では無い感じでしたね。
ただ辛い?ブラックと、少し甘いミルク。
こくが無いので、食べにくいですね。
ラーメンは、試食してまた連絡します。
チョコレートは食べました。
ブラックとミルク?
これは日本の味では無い感じでしたね。
ただ辛い?ブラックと、少し甘いミルク。
こくが無いので、食べにくいですね。
ラーメンは、試食してまた連絡します。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
焼きそばでは無く、袋麺(汁ソバ)だと想われるのですが・・・
日本の食材は結構人気があるので、
国産と同じ様な味だと、推測されます。
駐車場が無いなんて、国道沿いや、府道沿いでは、
考えられないですね。
試食したら、また連絡します。
焼きそばでは無く、袋麺(汁ソバ)だと想われるのですが・・・
日本の食材は結構人気があるので、
国産と同じ様な味だと、推測されます。
駐車場が無いなんて、国道沿いや、府道沿いでは、
考えられないですね。
試食したら、また連絡します。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
やはり地方地方で,味も変わるのですね。
日本国内でも、
例えば、長崎チャンポン。
関西や関東では食べ易くしてありますが、
本場ではかなり臭いがきついとか?
行ったことが無いので、分かりませんが、
本場のチャンポンを1度食べてみたいですね。
エースコックでの製造なので、インスタントラーメンだと想いますが、
Fao(フォー)と書かれていますね。
試食したら、また連絡します。
やはり地方地方で,味も変わるのですね。
日本国内でも、
例えば、長崎チャンポン。
関西や関東では食べ易くしてありますが、
本場ではかなり臭いがきついとか?
行ったことが無いので、分かりませんが、
本場のチャンポンを1度食べてみたいですね。
エースコックでの製造なので、インスタントラーメンだと想いますが、
Fao(フォー)と書かれていますね。
試食したら、また連絡します。
タカタンさん
こんにちは~
ベトナムのお土産ですね
メーカーはエースコック・・
お味はどうかな?
知りたいです(^^♪ あっ・・チョコレートの味もね~
こんにちは~
ベトナムのお土産ですね
メーカーはエースコック・・
お味はどうかな?
知りたいです(^^♪ あっ・・チョコレートの味もね~
タカタン こんにちは〜〜 ( ^∀^)
エースコッックがベトナム仕様の焼きそば?を
あちらで出しているのですね
なんかパッケージを見たら某会社の柿ピーかと思ってしまいました(笑)
皆さんに配るお土産として丁度お手頃では…
ちょっと嵩張ったでしょうけど
八尾大阪港線の青山通りに近いところにベトナム料理店があるのですけど
一度入りたいと思いながら駐車場がないしまだ行った事ないのですよね〜
そのお土産のお味が私も気になります
エースコッックがベトナム仕様の焼きそば?を
あちらで出しているのですね
なんかパッケージを見たら某会社の柿ピーかと思ってしまいました(笑)
皆さんに配るお土産として丁度お手頃では…
ちょっと嵩張ったでしょうけど
八尾大阪港線の青山通りに近いところにベトナム料理店があるのですけど
一度入りたいと思いながら駐車場がないしまだ行った事ないのですよね〜
そのお土産のお味が私も気になります
タカタン~ こんにちは !(^^)!
日本でも関西と関東では、食文化が違うように、
ベトナムも、南と中央、北では味付けも違うと聞くわね。
数年前に、新しく出来たビルにベトナム料理の店が入り
お友達と試しに入ったのよ。代表的なフォーや生春巻きが
付いてきたし、全体的に日本人好みの味で満足したのよ。
でも 日本での開業は、日本人の舌に合わせてあるのでしょうね?
本場へ行けば、食べられないかもよ?
そう お土産に頂いたのなら、つまらない計算をしないで
美味しく頂きましょう~ 味の報告をして欲しいわね。
日本でも関西と関東では、食文化が違うように、
ベトナムも、南と中央、北では味付けも違うと聞くわね。
数年前に、新しく出来たビルにベトナム料理の店が入り
お友達と試しに入ったのよ。代表的なフォーや生春巻きが
付いてきたし、全体的に日本人好みの味で満足したのよ。
でも 日本での開業は、日本人の舌に合わせてあるのでしょうね?
本場へ行けば、食べられないかもよ?
そう お土産に頂いたのなら、つまらない計算をしないで
美味しく頂きましょう~ 味の報告をして欲しいわね。
コメント
7 件