バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
Skype会議で簡単テレワーク
2020年04月16日 15:51
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
昨日は、ブログの更新をすっかり忘れそうになり、何とか15日中に更新できました。
簡単に、書けばいいのになんだかだらだら書いてしまいました。
昨日は、教室ミーティングを「テレワーク」で開催しておりました。
意外とお仕事しているんですよ。
いつもは、みんなでテーブルを囲んでするのですが、今回は休講中ですので、テレワークです。
いつも利用しているSkypeですが、いつも気になっていたボタンを利用してのミーティングを試みました。
それは、「新しいチャット」の中にある『会議』というボタンが以前からとっても気になっていたのですが、自分が主催するテレワークもなくって、今まで使えずにいました。
今回は、私が主催するので使ってみたところ、めちゃめちゃ便利でした。
今までは、Skypeのアカウントを取得しないとできないものだと思っていたのですがとんでもない。
主催者が、招待状をメールに送ればそこからワンクリックで、会議に参加できました。(招待を共有ボタンから)
いつもは、アカウント名を聞いたり、承認したりと面倒だった作業も全く不要。
会議の時間も無制限で、会議の参加人数は、25名まで大丈夫とのこと。
オフ会がなかなかできずにさみしいく感じている方は、ぜひ、Skypeの「会議」から挑戦してみてください。
遠い家族でも、大丈夫ですよ。
主催する方が、Skypeに登録していれば、きっと何とかなります。
離れていても会話がはずみますよ。
昨日は、ブログの更新をすっかり忘れそうになり、何とか15日中に更新できました。
簡単に、書けばいいのになんだかだらだら書いてしまいました。
昨日は、教室ミーティングを「テレワーク」で開催しておりました。
意外とお仕事しているんですよ。
いつもは、みんなでテーブルを囲んでするのですが、今回は休講中ですので、テレワークです。
いつも利用しているSkypeですが、いつも気になっていたボタンを利用してのミーティングを試みました。
それは、「新しいチャット」の中にある『会議』というボタンが以前からとっても気になっていたのですが、自分が主催するテレワークもなくって、今まで使えずにいました。
今回は、私が主催するので使ってみたところ、めちゃめちゃ便利でした。
今までは、Skypeのアカウントを取得しないとできないものだと思っていたのですがとんでもない。
主催者が、招待状をメールに送ればそこからワンクリックで、会議に参加できました。(招待を共有ボタンから)
いつもは、アカウント名を聞いたり、承認したりと面倒だった作業も全く不要。
会議の時間も無制限で、会議の参加人数は、25名まで大丈夫とのこと。
オフ会がなかなかできずにさみしいく感じている方は、ぜひ、Skypeの「会議」から挑戦してみてください。
遠い家族でも、大丈夫ですよ。
主催する方が、Skypeに登録していれば、きっと何とかなります。
離れていても会話がはずみますよ。
