パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

腕時計

 2020年03月28日 10:45
昔懐かしい腕時計を、久し振りに見ると、
動きません。

元々、この腕時計は、自動巻で、動かしていないと、
動きません。

ややこしいなあ。
置きっ放しでは止まってしまうのです。

前回見たときには、全く雨後か中ってので、
そのまま、置いていました。

今回動かしてみると、動くではありませんか?

ちょっと、意味不明なブログになったいますが・・・


そもそも、この腕時計は、
私が、働き出した初めてのボーナスで、
友人宅の時計屋さんで、買ったものの、
レプリカです。

20年ほど前に、見つけて、買いました。
今度分解掃除に出す予定です。
コメント
 6 件
 2020年04月01日 13:26  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんにちは、タカタンです。

我々の頃は、腕時計は、必需品でした。

スマホ(携帯)ガ出て来てから、カメラと共に腕時計も、
要らなくなりましたね。
絶えず時間表示していますからね。

私の会社では、腕時計も、スマホも、
仕事中は禁止です。
(私は仕事上必要なので、所持しています)
商品の上に落としたり、混ざり込んだり、
機械を壊す事もあるからです。
何処の製造工場でも、必要外の物は
持ち込み禁止です。

今はスマホ一つで、カメラも時計も、兼ねていますからね。
 2020年04月01日 13:11  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんにちは、タカタンです。

私も、セイコー5を初めて買ったのが50年前でした。
ちょうど、出て直ぐだったと想います。

自動巻、全盛期の頃でした。
この頃の腕時計は、丈夫です。
品物も良いので、分解掃除をして、
また使いたいと想います。
 2020年03月31日 00:00  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
カレンさん こんばんは、タカタンです。

この腕時計は同じ物ですが、2台(2代)目です。
たまたま行ったディスカウントのお店で、
これを見つけ、半額くらいだったので、買いました。

これは大事の使いたいですね。
 2020年03月30日 23:52  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

おおきなのっぽの古時計 おじいさんの時計・・・
懐かしいですね。
昔の縦型の柱時計ですね。
ゼンマイ仕掛けの、時計。
その後、掛け時計でのゼンマイ式の物がありましたね。
の地の電池式に・・・

1週間か、1ヶ月に一度、巻いていましたね。
昭和30年代の落ち着いた頃ですね。
 2020年03月28日 22:58  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

私はこう言う時計好きですよ
長針と短針のね

最近は デジタルしか見れない子供も増えていますから
こう言うのが 長持ちします

スマホを持つ前は腕時計していましたが
最近は 腕時計しなくなりました
 2020年03月28日 11:11  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ こんにちは!(^^)!

近頃の若者は、スマホを持っているからでしょうね?
腕時計はしないと聞くわね。昔はお祝いの品は腕時計が
多かったのを、覚えているわよ。それに高齢者には懐中時計を
プレゼントすると喜ばれたのよ。腕にするのではなく腰に下げるからね。

私も時計は好きで、趣味の様に集めたが、老眼が進むともう見えないのよ。
それでも昔からの習慣で、腕時計を嵌めないと寂しいので、肉眼で見える
文字盤の大きいのを使用しているけどね。前に何個が分解掃除に出したが
中にはさび付いているのもあったわよ。今ね、おじいさんの時計の歌詞が
浮かんできたのよ。百年も前の時計が動かなくなったと・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座