パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

懐かしいお茶漬け

 2020年03月24日 00:25
昔懐かしいお茶漬けを作ろうと
したが、材料が無い。
急遽余り物の、材料で、作りました。

小6のころ、ソーセージをよく食べていました。
御飯を食べるのが遅く、
いつも「はやく食べなさい。」と
言われていました。
ソーセージをみじん切りにして、
お茶漬けの中に・・・
早く食べられたし、旨かった。
それからちょこちょこ作って食べました。

今回は、ハムがあったので、代用です。
残っていたたこ焼も入れました。(笑い)
コメント
 16 件
 2020年03月29日 10:20  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん おはようございます、タカタンです。

戦後生まれの私たちは、まだ物資が少なく、
お茶漬けは、庶民の食べ物でした。

だからみんな。好きな様です。
また懐かしい食べ物でもあるようです。
飽食時代の、今では考えられない事が多いですね。
だからこそ、余計に、お茶漬けが良いのかも知れませんね。
 2020年03月29日 10:13  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
shimaさん おはようございます、タカタンです。

お茶漬けもたまには美味しいですよね。

ハムよりも、ソーセージの方が主張がつよいので、
お茶漬けには合うように感じます。
お茶漬けなので、あっさりといただけますよ。
 2020年03月29日 10:05  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
Mikeさん おはようございます、タカタンです。

ソーセージ茶漬けはずっと食べていますが、
たこ焼きを入れるのは初めてです。
でも、明石焼きの様で、美味しかったでっすよ。

ハムの方があっさりしていますが、
ソーセージの好きな方はやはり、
ソーセージですよね。
お茶漬けなので、そんなに、しつっこくはありません。
 2020年03月29日 09:59  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん おはようございます、タカタンです。

だよねー 貴女が遅いと、子供達もね・・・
ゆっくり食べられないよね。

食べらまあ仕事中は無理でしょうけど、
お茶漬けには色々な物が合う様ですよ。
好きなおかずがあれば、また試してみて下さい。

 2020年03月29日 09:55  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん おはようございます、タカタンです。

ハムは、ソーセージが無かったので、代用品です。
たこ焼きは偶々目に付いたので、入れました。

鯛茶漬けか?
もう長い間食べていませんね。
鯛そに刺身と、あら汁をかけて・・・
それだけで美味しそうですね。

何だか食べたくなってきましたね。
 2020年03月29日 09:48  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん おはようございます、タカタンです。

たこ焼きはアドリブで、偶々残っていたのが目に付いたので、入れました。

でも明石焼きの様で、美味しかったですよ。

お茶漬けは胃にあまり良くないので、
おすすめ出来ません。
でも自分では偶に食べます。

佃煮系はあまり好まないので、
私は、味付け海苔化、ふりかけなどで、
良く食べます。
 2020年03月28日 15:31  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんにちは、タカタンです。

永谷園のお茶漬けは、定番ですね。
今では色々バラエティーに富んでいますね。
そうそう、昔は梅干し化、昆布の佃煮などを載せて食べましたね。

お茶漬けの沢庵や、梅干しは定番でしたね。
 2020年03月28日 15:24  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんにちは、タカタンです。

いまでこそ、熱いご飯でお茶漬けをしますが、
昔は冷たいご飯は、お茶漬け様でしたからね。
熱いご飯でお茶漬けをしようものなら、
「もったいないことをするな!
 冷や御飯があるだろ」と注意されました。
そこで、冷たいご飯を、白湯出一度温めて、お茶漬けを
作っていましたね。
昭和30年代のお話しでした(笑い)
 2020年03月28日 15:18  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんにちは、タカタンです。

ソーセージ茶漬けは、私が勝手に始めたものです。
朝御飯のおかずにソーセージがあったので、
御他漬けの中に入れるのに微塵切りにして貰ったのが、
ことの始まりでした。

それで御飯を早く食べられて、時々作る様になりました。
ソーセージの好きな方は食べられると想いますが、
一般向けではありません。
只思ったよりはあっさりと、食べられます。

後は、白菜の浅漬けです。(笑い)
 2020年03月24日 14:34  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
タカタンさん、こんにちは

お茶漬けは、
結構好きなんですよ~(*^^*)

何時も、永谷園の物を使っています

あまり食欲が無い時、食べていますが
無性に食べたくなる時もあるんです
ハムを入れたことは無いですが
今度試してみます
 2020年03月24日 09:54  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん


こんにちは~

「創作料理!」すばらしいですね!(^^)!
僕は、あまり冒険はしなくて、レシピ通り作ることが
多いので、とても参考になりました。

お茶漬けに「たこやき」は発想しなかったです。
ソーセージをハムに代用。
ハムの方があっさりしているかもしれません。

ソーセージは僕も好物で油で炒めてとんかつソース味が好きです(^_-)-☆
 2020年03月24日 08:59  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

たこ焼き入れたら 明石焼きみたいな感じかな?

私は 仕事柄早食いなのです
自分のを食べながら食べさせてるので
子供達より早く食べ終わって次の用事します

お茶漬けより 卵かけご飯の方が
多いかも知れません

お茶漬けに お漬物少しのせる程度です
 2020年03月24日 08:11  ライフ門真教室  akiko さん

 タカタンお早う御座います〜

 タカタン流のお茶漬けは、随分変わって居るのね〜
 ハムは、お好みでも?たこ焼きが入って居るのにはびっくりしました。

 お茶漬けは、鮭を毟って永谷園のお茶漬け海苔であっさりですね

 鯛茶漬けは鯛のお刺身を炊き立てのご飯に乗せて鯛のアラのお吸い物を掛けますね。
 美味しいですよ。
 2020年03月24日 06:58  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます
なにが 入ってるのかなって思ったら
たこ焼きなん
びっくり ( ;∀;)

お茶づけって あまり食べない
ふりかけ 塩こぶで ごはんを 食べる
お茶は お茶でって
 2020年03月24日 01:09  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

先日テレビで永谷園のお茶漬けCMを見ていた音羽が
「アレじゃ小腹じゃないやんな!?お腹いっぱいになるわ!」って
お相撲さんのお茶碗手に持っていると大きく感じないけど
テーブルの上にあるとすごい大きいい!……かったから

私の中では
お茶漬けと言えば冷たいご飯に葉唐辛子の佃煮に冷たい麦茶でした
絶対に温かいご飯では食べさせてもらえなかった家風(笑)です
 2020年03月24日 00:41  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

私も忙しくて、時間がない時にはお茶漬けを作り
流し込むようにして、食べるのよ。正しお茶が熱いので
氷を入れて冷ますけどね。 いわば宮崎の郷土料理の
冷や飯よ。 でも中身は全く違うわよ。ソーセージを
お茶漬けにいれるとは、初めて聞いたわね! これびっくり!

私のお茶漬けは、ゴマこぶ。明太。鮭。梅干しを入れて、
永谷園のお茶漬けの素を乗せて、出し汁を掛けるのよ。
おかずは、沢庵と野菜サラダがあれば食べられるもの。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座