プレミアウェブ教室
satiko さん
ラジオウオークはラジオ放送で
2020年03月23日 06:24

今年の毎日放送ラジオウオークはコロナの影響で中止となり、
ラジオでの4時間放送になりました、
奈良公園では神が白鹿に乗ってきたので神使いとされる、
東大寺の大仏殿は高さ15メートルで、右田は励まし
左手は願いをかなえるなどアナウンサーの中継もありました、
いつもの猪熊先生、上野先生、西山先生を加えての話です、
浜村淳さんのいつもの名調子もあります、
今まで38回の録音も少しづつ聞けて待つかしいです、
万葉の人の心にふれるがテーマです、
毎年1~2万人が参加しています、
ラジオでの4時間放送になりました、
奈良公園では神が白鹿に乗ってきたので神使いとされる、
東大寺の大仏殿は高さ15メートルで、右田は励まし
左手は願いをかなえるなどアナウンサーの中継もありました、
いつもの猪熊先生、上野先生、西山先生を加えての話です、
浜村淳さんのいつもの名調子もあります、
今まで38回の録音も少しづつ聞けて待つかしいです、
万葉の人の心にふれるがテーマです、
毎年1~2万人が参加しています、
michanさん おはようございます
コロナインフルでもう少し我慢が必要ですね、
学校も4月初めからいけるようですね、
ラジオを聴きながら奈良の街を説明など聞いて、歩きます、
ゲストの歌もあります、
ことらも桜の開花が発表されました、
コロナインフルでもう少し我慢が必要ですね、
学校も4月初めからいけるようですね、
ラジオを聴きながら奈良の街を説明など聞いて、歩きます、
ゲストの歌もあります、
ことらも桜の開花が発表されました、
satikoさん〜
おはようございます(^○^)
ラジオウオークなるものがあるんですね〜
今は何の行事も中止が多く残念ですよね〜
私も教室おやすみのもの多くて変な退屈しています。
身体も固まってきているんですよ。
歩くだけでなく動かさなくちゃね〜
おはようございます(^○^)
ラジオウオークなるものがあるんですね〜
今は何の行事も中止が多く残念ですよね〜
私も教室おやすみのもの多くて変な退屈しています。
身体も固まってきているんですよ。
歩くだけでなく動かさなくちゃね〜
ねこさん こんばんは
ラジオウオークに今年はいけると思っていましたが、
やはりコロナの影響で中止になりました、
ラジオの放送をゆっくり聞きました、
興福寺の五重塔、元興寺の説明もありました、
行ったことのある所は懐かしく思い出しています、
ラジオウオークに今年はいけると思っていましたが、
やはりコロナの影響で中止になりました、
ラジオの放送をゆっくり聞きました、
興福寺の五重塔、元興寺の説明もありました、
行ったことのある所は懐かしく思い出しています、
コメント
3 件