イトーヨーカドー葛西教室
ユッコ さん
サンドウィッチ
2020年03月21日 09:48
3連休です(^^♪
毎日の朝食作りが楽しみな休日。
平日はフルーツとタンパク質をたっぷり、を心がけていますが、
休日は、平日の残った野菜をお味噌汁にするのが定番。
でも、たまには、パン食も・・・
本日の残り物サンドウィッチレシピでーす♪
パン・・食パン10枚切り(栄養を考えてライ麦パン使用しました)
レタス・・・青くてかたい部分で十分です
卵・・・1週間で使いきれなかった分
玉葱・ニラ・・スープには、残った野菜なんでも
①マーガリンかバターにマヨネーズを少しまぜておく。
②パンに、少量①をぬり、サランラップの上におく
③レタスをのせすぎかな、と思うくらいのせる
④卵をスクランブルエッグか厚焼き玉子を味付けなしでいいので作成し、フワッとのせる。
⑤お好みで塩コショウしたらサランラップでギュッと包んでから半分にきる。
スープは、コンソメと塩コショウの味付けだけで甘みでますね。
おにぎりのような感覚で、ギュッとしてあげると、パンと具の間がいい関係になります。
アボカドなどを加えると、高価な感じにしあがります。
レタスなどは、端っこを残しておいてもよし!ほうれん草でも、セロリでも、たくさんのせて、おさえてあげれば栄養たくさんとれるサンドウィッチに仕上がります。
どちらかというと、女子ウケかもしれませんが、主人は、大好物です。
カフェオレやヨーグルトなどを添えるとグレードアップします。
ワンポイントは、ノリのかわりのマーガリンに酸味のあるマヨネーズを加えると、いつもとちがうサンドウィッチになること間違いなし!です。
きょうも元気に過ごしましょう♪
毎日の朝食作りが楽しみな休日。
平日はフルーツとタンパク質をたっぷり、を心がけていますが、
休日は、平日の残った野菜をお味噌汁にするのが定番。
でも、たまには、パン食も・・・
本日の残り物サンドウィッチレシピでーす♪
パン・・食パン10枚切り(栄養を考えてライ麦パン使用しました)
レタス・・・青くてかたい部分で十分です
卵・・・1週間で使いきれなかった分
玉葱・ニラ・・スープには、残った野菜なんでも
①マーガリンかバターにマヨネーズを少しまぜておく。
②パンに、少量①をぬり、サランラップの上におく
③レタスをのせすぎかな、と思うくらいのせる
④卵をスクランブルエッグか厚焼き玉子を味付けなしでいいので作成し、フワッとのせる。
⑤お好みで塩コショウしたらサランラップでギュッと包んでから半分にきる。
スープは、コンソメと塩コショウの味付けだけで甘みでますね。
おにぎりのような感覚で、ギュッとしてあげると、パンと具の間がいい関係になります。
アボカドなどを加えると、高価な感じにしあがります。
レタスなどは、端っこを残しておいてもよし!ほうれん草でも、セロリでも、たくさんのせて、おさえてあげれば栄養たくさんとれるサンドウィッチに仕上がります。
どちらかというと、女子ウケかもしれませんが、主人は、大好物です。
カフェオレやヨーグルトなどを添えるとグレードアップします。
ワンポイントは、ノリのかわりのマーガリンに酸味のあるマヨネーズを加えると、いつもとちがうサンドウィッチになること間違いなし!です。
きょうも元気に過ごしましょう♪
ひろこさん。
東京は、本日は、外出禁止に近いです。
しかたないですね。
若い方たちは、渋谷などに繰り出し、被害が大きくなっています。
心がけは、何もいわれなくてもしていきたいですね。
本日は、ジョギングがてら桜を見て、家でパソコンの復習しています。
市民講座も、休講です。
ひろこさんも、体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。
一緒に乗り切りましょう。
東京は、本日は、外出禁止に近いです。
しかたないですね。
若い方たちは、渋谷などに繰り出し、被害が大きくなっています。
心がけは、何もいわれなくてもしていきたいですね。
本日は、ジョギングがてら桜を見て、家でパソコンの復習しています。
市民講座も、休講です。
ひろこさんも、体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。
一緒に乗り切りましょう。
あたえさん。
さっそく作ってくれたのですね。
嬉しいです。
塩レモンも美味しそう。
ベランダごしのお花見も気になります。
それって、すごーく幸せですね。
今日も、まだまださいてますね。
いつもありがとうございます。
さっそく作ってくれたのですね。
嬉しいです。
塩レモンも美味しそう。
ベランダごしのお花見も気になります。
それって、すごーく幸せですね。
今日も、まだまださいてますね。
いつもありがとうございます。
お玉さん。
このサンドウィッチの後のデザートは、
お玉さんにお任せします!(笑)
是非、試してみてくださいね。
このサンドウィッチの後のデザートは、
お玉さんにお任せします!(笑)
是非、試してみてくださいね。
ユッコさん ((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪
お天気が定まりませんね
桜も寒さで震えてるようです
サンドイッチ美味しそう
とても残り物で作ったとは思えません
是非マネして作ろうと思います
コロナウイルス、東京は大変なことになっていますね
北九州では未だ他人事のようです
今後どうなるのでしょう?
お互い十分に注意しましょうね
お天気が定まりませんね
桜も寒さで震えてるようです
サンドイッチ美味しそう
とても残り物で作ったとは思えません
是非マネして作ろうと思います
コロナウイルス、東京は大変なことになっていますね
北九州では未だ他人事のようです
今後どうなるのでしょう?
お互い十分に注意しましょうね
こんばんは
ユッコさん♪
きょうは暖かくていいお天気でしたね。
コロナウイルス流行で騒がれている中
不謹慎ですが あまりの桜のきれいさに負け
お花見をしました。
ベランダ越しでしたので 静かなしずかなお花見でした。
勿論そこには ユッコさんのサンドイッチが登場しました。
美味しくって美味しくって大好評でした。
たっぷりの野菜 見た目もリッチで
食感はシャキシャキで とっても美味しかったです。
きっと次回からも 登場するメニューとなることでしょう。
塩レモンがいい塩梅に出来上がっていたので
無塩バターに混ぜ合わせてパンに塗ってみました。
これも たっぷり野菜と相性が良くなかなかいけ
ユッコさん♪
きょうは暖かくていいお天気でしたね。
コロナウイルス流行で騒がれている中
不謹慎ですが あまりの桜のきれいさに負け
お花見をしました。
ベランダ越しでしたので 静かなしずかなお花見でした。
勿論そこには ユッコさんのサンドイッチが登場しました。
美味しくって美味しくって大好評でした。
たっぷりの野菜 見た目もリッチで
食感はシャキシャキで とっても美味しかったです。
きっと次回からも 登場するメニューとなることでしょう。
塩レモンがいい塩梅に出来上がっていたので
無塩バターに混ぜ合わせてパンに塗ってみました。
これも たっぷり野菜と相性が良くなかなかいけ
ユッコさん♪こんにちは(^-^)
残り物のサンドイッチのレシピありがとうございます(^-^)v
野菜たっぷりのサンドイッチが美味しそうです。
試してみますね♪
残り物のサンドイッチのレシピありがとうございます(^-^)v
野菜たっぷりのサンドイッチが美味しそうです。
試してみますね♪
ひでさん。
そんなにお褒めの言葉・・・
嬉しいです。
サンドウィッチって、まだお昼に早いかな?なんていう時にも
たべられちゃいますよね。
サランラップでギュッとして作ってみてくださいね。
ひでさんは、ドライブ好きなんですね。
私も、18歳を待ち焦がれて免許をとりましたが、いまでは、全く運転していません。
東京の道は、どこへ行くにも渋滞で、それこそ20代の頃は、渋滞もあまり苦にはならなかったのが、早く家路につきたい気持ちが強くなってしまったのでしょうね。
渋滞考えると、電車、バス移動になっています。
あ、でも車だと、いつでもたべられますね。サンドウィッチって。
そんなにお褒めの言葉・・・
嬉しいです。
サンドウィッチって、まだお昼に早いかな?なんていう時にも
たべられちゃいますよね。
サランラップでギュッとして作ってみてくださいね。
ひでさんは、ドライブ好きなんですね。
私も、18歳を待ち焦がれて免許をとりましたが、いまでは、全く運転していません。
東京の道は、どこへ行くにも渋滞で、それこそ20代の頃は、渋滞もあまり苦にはならなかったのが、早く家路につきたい気持ちが強くなってしまったのでしょうね。
渋滞考えると、電車、バス移動になっています。
あ、でも車だと、いつでもたべられますね。サンドウィッチって。
okochanさん。
マスキングテープをはるとスパっときれるんですね。
知らなかったです。
なるほど!ですね。
連休は、気候も暖かくて、とても、きもちよくすごせましたね。
週明けには、また気温が少し戻りそうです。
体調に気を付けてくださいね。
情報、ありがとうございます。
今度、やってみますね。
マスキングテープをはるとスパっときれるんですね。
知らなかったです。
なるほど!ですね。
連休は、気候も暖かくて、とても、きもちよくすごせましたね。
週明けには、また気温が少し戻りそうです。
体調に気を付けてくださいね。
情報、ありがとうございます。
今度、やってみますね。
ゆみこさん。
1週間、雑に使っているのかもしれません。
レタスが4分の1、ネギが半分とか・・・
週末は冷蔵庫がおもちゃ箱。
楽しんでおります(笑)
1週間、雑に使っているのかもしれません。
レタスが4分の1、ネギが半分とか・・・
週末は冷蔵庫がおもちゃ箱。
楽しんでおります(笑)
れおんさん。
ご飯の朝食も大好き♡です。
お味噌汁も、残り物でつくれますものね。
朝の活力は大事ですね。
目覚めに、朝食で脳を働かせてあげたいですよね。
サラダ・・・を、別に用意するのはたいへんだけど、
スープ、味噌汁やごはんにのせたり、パンにはさめば
簡単にお野菜とれますね。
暖かい日が続いていますが、また、気温が下がると体がもどれなくなるかも・・・
体調に、きをつけてくださいね。
ご飯の朝食も大好き♡です。
お味噌汁も、残り物でつくれますものね。
朝の活力は大事ですね。
目覚めに、朝食で脳を働かせてあげたいですよね。
サラダ・・・を、別に用意するのはたいへんだけど、
スープ、味噌汁やごはんにのせたり、パンにはさめば
簡単にお野菜とれますね。
暖かい日が続いていますが、また、気温が下がると体がもどれなくなるかも・・・
体調に、きをつけてくださいね。
イトーヨーカドー葛西教室さん。
今週は、お墓参りなど忙しくて教室の授業がなくて残念です。
サンドウィッチって、少々めんどうですよね。
作るのは面倒だけど、食べるのは、お手軽。
スープがあればサラダは、はさんでしまえるし。
でも、ご飯に納豆も・・・
どちらも、大好き!
今週は、お墓参りなど忙しくて教室の授業がなくて残念です。
サンドウィッチって、少々めんどうですよね。
作るのは面倒だけど、食べるのは、お手軽。
スープがあればサラダは、はさんでしまえるし。
でも、ご飯に納豆も・・・
どちらも、大好き!
ねこさん。
野菜は残り物ですが、ボリュームをつけて、
食べる時には、少しつぶしていただきます。
今日は、風が少し強いです。
暖かくて気持ちよい日はうれしいですね。
野菜は残り物ですが、ボリュームをつけて、
食べる時には、少しつぶしていただきます。
今日は、風が少し強いです。
暖かくて気持ちよい日はうれしいですね。
こまちゃんさん。
こまちゃんさん家の朝食、美味しそう。
そうそう、朝食って、作りだす時にも、同じ動きじゃないときもちわるいよね。
私も、たまには、くらいの勢いでした。
暖かくなり、桜も、開花ですねーーー。
待ちゆく人の服も、明るい色合いに。
ウキウキしなくちゃね。
暗いニュースを吹っ飛ばせーーー。
こまちゃんさん家の朝食、美味しそう。
そうそう、朝食って、作りだす時にも、同じ動きじゃないときもちわるいよね。
私も、たまには、くらいの勢いでした。
暖かくなり、桜も、開花ですねーーー。
待ちゆく人の服も、明るい色合いに。
ウキウキしなくちゃね。
暗いニュースを吹っ飛ばせーーー。
雅さん。
料理・・・私は、平日も、帰宅してからお料理しちゃいまーす!
好きだからでしょうね。
作り置きも、買い置きもせず、その日の仕事具合でスーパーを決め、
その日の目で、メニューをきめています。
雅さんの言う事わかります。
栄養考えると、なんでも具沢山。
お皿が大皿盛りの料理になったりすることも・・・
初日も昨日もお墓参りでした。
お天気よくてスッキリしました。
料理・・・私は、平日も、帰宅してからお料理しちゃいまーす!
好きだからでしょうね。
作り置きも、買い置きもせず、その日の仕事具合でスーパーを決め、
その日の目で、メニューをきめています。
雅さんの言う事わかります。
栄養考えると、なんでも具沢山。
お皿が大皿盛りの料理になったりすることも・・・
初日も昨日もお墓参りでした。
お天気よくてスッキリしました。
Mikeさん。
なるほど!!
材料のみじん切りはいいですね。
食べやすくて、たくさんたべられる!
レシピ・・・いただきました(#^.^#)
1時間くらいねかすことも、ミソなのですね。
ありがとうございます。
なるほど!!
材料のみじん切りはいいですね。
食べやすくて、たくさんたべられる!
レシピ・・・いただきました(#^.^#)
1時間くらいねかすことも、ミソなのですね。
ありがとうございます。
ユッコさん こんばんは(^_-)-☆
遅くなりました
残り物サンドイッチと言ってもそんなこと感じさせない
美味しさだと思います
なのでご主人も喜んで召し上がって下さるんですね
先日松戸のアトレのイベントで
具だくさんのサンドイッチの作り方のコツを
娘と孫が習ってきました
具を中心に寄せて置き ラップに包んで
切るところの両側にマスキングテープを張ると
スパッと綺麗なサンドイッチ出来上がり\(^o^)/
野菜が余ったとき
やはりミネストローネのようなスープを作ります
水煮トマトを入れてコンソメ味です
パルメザンチーズをかけて
たくさん野菜が食べられます(*^_^*)
遅くなりました
残り物サンドイッチと言ってもそんなこと感じさせない
美味しさだと思います
なのでご主人も喜んで召し上がって下さるんですね
先日松戸のアトレのイベントで
具だくさんのサンドイッチの作り方のコツを
娘と孫が習ってきました
具を中心に寄せて置き ラップに包んで
切るところの両側にマスキングテープを張ると
スパッと綺麗なサンドイッチ出来上がり\(^o^)/
野菜が余ったとき
やはりミネストローネのようなスープを作ります
水煮トマトを入れてコンソメ味です
パルメザンチーズをかけて
たくさん野菜が食べられます(*^_^*)
ユッコさん こんにちは
野菜たっぷりのサンドイッチは、栄養のバランスも良く
美味しそうです。
家は朝は何時もご飯ですが、お昼にサンドイッチも有りですね。
ユッコさんのレシピは冷蔵庫に有る物を無駄なく使うのが良いです。
何時もレタスの青いところを捨てているのを反省しました。
野菜たっぷりのサンドイッチは、栄養のバランスも良く
美味しそうです。
家は朝は何時もご飯ですが、お昼にサンドイッチも有りですね。
ユッコさんのレシピは冷蔵庫に有る物を無駄なく使うのが良いです。
何時もレタスの青いところを捨てているのを反省しました。
ユッコさん こんにちは。
残り物とは思えないくらい、美味しそうなサンドウィッチですね♬
栄養のバランスもよくて、今日の休日の朝食は優雅な気分に
なったのではないでしょうか?
皆さんの朝食もとっても美味しそうで、ふだん忙しいからと
簡単にすませてしまっているのを反省しました(^-^;
休日くらいは栄養バランスを考えて優雅に過ごそうと
心に誓った細井でした(笑)
残り物とは思えないくらい、美味しそうなサンドウィッチですね♬
栄養のバランスもよくて、今日の休日の朝食は優雅な気分に
なったのではないでしょうか?
皆さんの朝食もとっても美味しそうで、ふだん忙しいからと
簡単にすませてしまっているのを反省しました(^-^;
休日くらいは栄養バランスを考えて優雅に過ごそうと
心に誓った細井でした(笑)
ユッコちゃん
おこんにちわ~~~です
残り物サンドイッチレシピ~~サンキュウね(*^▽^*)✌
我が家は‥ほとんど毎日同じ朝食です・・・2人の分です
1つのカップは~バナナ半分づつとアボカド半分 トマトも半分 ブルーベリーを何故か12個
アハハ~~ あと・・小皿に林檎4分の1 チーズ 煮抜き半分づつ ヨーグルトにブルーベリーのお汁とアマニ油を3滴 其れからクルミ入りのパンをトースト オリーブオイルを掛けて 温かコーヒーをドリップで~~ 此れが慣れっこになって~~食い過ぎか~~? ゴメン!
ユッコちゃんのレシピ~~美味しそうで 挑戦して頂きます◎
おこんにちわ~~~です
残り物サンドイッチレシピ~~サンキュウね(*^▽^*)✌
我が家は‥ほとんど毎日同じ朝食です・・・2人の分です
1つのカップは~バナナ半分づつとアボカド半分 トマトも半分 ブルーベリーを何故か12個
アハハ~~ あと・・小皿に林檎4分の1 チーズ 煮抜き半分づつ ヨーグルトにブルーベリーのお汁とアマニ油を3滴 其れからクルミ入りのパンをトースト オリーブオイルを掛けて 温かコーヒーをドリップで~~ 此れが慣れっこになって~~食い過ぎか~~? ゴメン!
ユッコちゃんのレシピ~~美味しそうで 挑戦して頂きます◎
ユッコさん~ こんにちは!(^^)!
毎日お仕事をしていると、お料理を楽しむのはお休みの日だけでしょう。
私のように、起きるのが遅いとブランチで済ませるが、麺類でもそうだけど
具沢山が好きで、息子には入れ過ぎ!と 言われるのよ。栄養を第一に考えて
作るからね。 サンドイッチもオープンサンドのように、沢山乗せるので
確かに食べ辛いのよ。大きな口を開けてもそう沢山は入らないからね。
昨日から3連休です。何処にもお出かけはしないのかしら?近ごろはなるべく
電車に乗らないように心がけています。近場を歩数だけ上げるように歩くのよ。
でも毎日桜の花が、日に日に花を咲かせるので下を歩くのも楽しいわね~
毎日お仕事をしていると、お料理を楽しむのはお休みの日だけでしょう。
私のように、起きるのが遅いとブランチで済ませるが、麺類でもそうだけど
具沢山が好きで、息子には入れ過ぎ!と 言われるのよ。栄養を第一に考えて
作るからね。 サンドイッチもオープンサンドのように、沢山乗せるので
確かに食べ辛いのよ。大きな口を開けてもそう沢山は入らないからね。
昨日から3連休です。何処にもお出かけはしないのかしら?近ごろはなるべく
電車に乗らないように心がけています。近場を歩数だけ上げるように歩くのよ。
でも毎日桜の花が、日に日に花を咲かせるので下を歩くのも楽しいわね~
イトーヨーカドー葛西教室 ユッコ さん
こんにちは。
緑いっぱいのサンドイッチいいですね。
僕のサンドイッチのレシピもご紹介させてください(^^♪
☆材料
パン10枚
茹で卵3個
マヨネーズ(お好みで)
ハム4枚
☆作り方
茹で卵をみじん切りにする。
ハムもみじん切りにする。
マヨネーズ(隠し味で、日本酒または酢大さじ1 砂糖おおさじ1)に
卵とハムを和えて、パンにはさみ、1時間くらいねかしておく。
このレシピは野菜嫌いの人向けのレシピです。
ですので、野菜をとりたい方は、スープなど別にとる必要があります(^^♪
こんにちは。
緑いっぱいのサンドイッチいいですね。
僕のサンドイッチのレシピもご紹介させてください(^^♪
☆材料
パン10枚
茹で卵3個
マヨネーズ(お好みで)
ハム4枚
☆作り方
茹で卵をみじん切りにする。
ハムもみじん切りにする。
マヨネーズ(隠し味で、日本酒または酢大さじ1 砂糖おおさじ1)に
卵とハムを和えて、パンにはさみ、1時間くらいねかしておく。
このレシピは野菜嫌いの人向けのレシピです。
ですので、野菜をとりたい方は、スープなど別にとる必要があります(^^♪
コメント
21 件