ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
礼儀
2020年03月19日 13:02
今朝、会社に着くと、出入り業者の、若い運転手が、
大型トラックから降りてきて、
「おはようございます。朝一に来るのは初めてなので、
何処で待機すれば良いのかわからず、聞きに来ました。
お願いします。」
と、気持の良い挨拶。
それで待機場所を、指示すると、
底の車を止めて、わざわざ、
「ありがとうございました」と、
礼を言いに来ました。
今時、珍しく、礼儀正しい,お兄さんでした。
当たり前と言えばそれまでですが、
なかなかここまで礼儀の正しい若者は、珍しいですね。
朝から気持ちよく御仕事が出来ました。
大型トラックから降りてきて、
「おはようございます。朝一に来るのは初めてなので、
何処で待機すれば良いのかわからず、聞きに来ました。
お願いします。」
と、気持の良い挨拶。
それで待機場所を、指示すると、
底の車を止めて、わざわざ、
「ありがとうございました」と、
礼を言いに来ました。
今時、珍しく、礼儀正しい,お兄さんでした。
当たり前と言えばそれまでですが、
なかなかここまで礼儀の正しい若者は、珍しいですね。
朝から気持ちよく御仕事が出来ました。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
小さな子が、「おはようございます」って
言うと可愛いですね。
あたりまえですが、それが出来て居ない。
今はそれで当たり前なのか・・・
今回は本人のこともそうですが、
家庭の環境も、あるのかも知れないですね。
小さな子が、「おはようございます」って
言うと可愛いですね。
あたりまえですが、それが出来て居ない。
今はそれで当たり前なのか・・・
今回は本人のこともそうですが、
家庭の環境も、あるのかも知れないですね。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
挨拶は、人間が生きて行く上に置いて、当たり前の事で、
当たり前の礼儀です。
でもそれが出来ない子が多いこと。
我が社でも、向こうから「おはようございます」と
挨拶をしてくれる子は、現場では数人だけですね。
30人くらい居て数人ですから、少し少ないですね。
家庭の育ちというか、環境が、
自然に出て来るのでしょうね。
挨拶は、人間が生きて行く上に置いて、当たり前の事で、
当たり前の礼儀です。
でもそれが出来ない子が多いこと。
我が社でも、向こうから「おはようございます」と
挨拶をしてくれる子は、現場では数人だけですね。
30人くらい居て数人ですから、少し少ないですね。
家庭の育ちというか、環境が、
自然に出て来るのでしょうね。
kurotoさん こんばんは、タカタンです。
人は、幼稚園の頃から、挨拶を、教わります。
それが出来て居ないという現状。
一般的に言う育ちですね。
いつも普段からそう言っていると、
自然に出て来る物です。
ただ気になるのは、人から言われても、
挨拶を返せない子が居ることです。
今では私も古株で、殆どの子が後輩になります。
それも今では関係無いようですね。
何を考えているのか・・・
人は、幼稚園の頃から、挨拶を、教わります。
それが出来て居ないという現状。
一般的に言う育ちですね。
いつも普段からそう言っていると、
自然に出て来る物です。
ただ気になるのは、人から言われても、
挨拶を返せない子が居ることです。
今では私も古株で、殆どの子が後輩になります。
それも今では関係無いようですね。
何を考えているのか・・・
タカタン~ 今晩は !(^^)!
私も先日、ご近所さんの頼みで、見守りたいをしたのよ。
朝の道路に立ち、旗を持って安全に渡らせるのがお仕事だわね。
集団で小学生が登校してくるが、皆さん大きな声で「おはようございます」と
声を掛けてくれるのよ。これは実に気持ちが良いもの。
息子にもご近所で知り合いに会ったら、自分から声を掛けるように言うのよ。
たまに息子さんに挨拶されて、とても気持ちが良かったと聞くと嬉しくなるわね。
その青年の親のしつけが良かったのでしょうね? 当たり前のことが出来ない子が
多いのよ。
私も先日、ご近所さんの頼みで、見守りたいをしたのよ。
朝の道路に立ち、旗を持って安全に渡らせるのがお仕事だわね。
集団で小学生が登校してくるが、皆さん大きな声で「おはようございます」と
声を掛けてくれるのよ。これは実に気持ちが良いもの。
息子にもご近所で知り合いに会ったら、自分から声を掛けるように言うのよ。
たまに息子さんに挨拶されて、とても気持ちが良かったと聞くと嬉しくなるわね。
その青年の親のしつけが良かったのでしょうね? 当たり前のことが出来ない子が
多いのよ。
タカタンさん
こんばんは
わぁ 朝から 幸せ気分にね
当たり前のことだけど
今は すっ飛ばされてるものね
挨拶は、基本ってなかなかね
すてきな 若者ですね
こんばんは
わぁ 朝から 幸せ気分にね
当たり前のことだけど
今は すっ飛ばされてるものね
挨拶は、基本ってなかなかね
すてきな 若者ですね
コメント
5 件