ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
液肥
2020年03月17日 14:50
我が家の植木(?)とお花。
水をやるだけで育つ。と聞きましたが、
やはり水だけでは足りません。
時々、ハイポネックスという液肥をやっています。
そうすると、お花が増えて、
奇麗に咲きます。
「そんなもの 当たり前や」
と言われるでしょうが、お花には全くの無知だったので、
言われるまで分かりませんでした。
それと大事なことは、「日当たり」です。
私の所は、1日に3、4時間しか日が当たりません。
少し日照時間が、短いのですが、
何とか、セーフです。
たかが植木を育てるだけなのですが、
色々難しいですね。
水をやるだけで育つ。と聞きましたが、
やはり水だけでは足りません。
時々、ハイポネックスという液肥をやっています。
そうすると、お花が増えて、
奇麗に咲きます。
「そんなもの 当たり前や」
と言われるでしょうが、お花には全くの無知だったので、
言われるまで分かりませんでした。
それと大事なことは、「日当たり」です。
私の所は、1日に3、4時間しか日が当たりません。
少し日照時間が、短いのですが、
何とか、セーフです。
たかが植木を育てるだけなのですが、
色々難しいですね。
イロンちゃん おはようございます、タカタンです。
料理にビールを使うなんて、
凄いですね。
最近は少なくなったようですが、
昔は多かったようです。
肉料理にビールを使うと、お肉が柔らかくなり、
美味しさも増します。
このビールで、御飯を炊くのも、1手有ります。
結構いろいろつかえるのですよ。
大きくなった観葉植物。
捨てるなら、私が戴きますよ。
料理にビールを使うなんて、
凄いですね。
最近は少なくなったようですが、
昔は多かったようです。
肉料理にビールを使うと、お肉が柔らかくなり、
美味しさも増します。
このビールで、御飯を炊くのも、1手有ります。
結構いろいろつかえるのですよ。
大きくなった観葉植物。
捨てるなら、私が戴きますよ。
不動明王さん おはようございます、タカタンです。
お花もプランターで育てるのと、
地植えで育てるノと、また違いますね。
地植えの方が育てやすいですね。私の所は庭が亡いので、
プランターで育てて居ます。
なので、時々肥料(液肥)もやらなければ・・・
正直な物で、肥料をやると、お花が増えて出て来ます。
お花もプランターで育てるのと、
地植えで育てるノと、また違いますね。
地植えの方が育てやすいですね。私の所は庭が亡いので、
プランターで育てて居ます。
なので、時々肥料(液肥)もやらなければ・・・
正直な物で、肥料をやると、お花が増えて出て来ます。
みやびさん おはようございます、タカタンです。
そうなんですか?
ランは育て難いと言われますからね。
太陽だけで無く風も居るのですね。
お花を育てるのは難しいですね。
育てだして、やっと、そのこつが分かりました。
矢はロそれぞれに、色々してやることがあるのですね。
そうなんですか?
ランは育て難いと言われますからね。
太陽だけで無く風も居るのですね。
お花を育てるのは難しいですね。
育てだして、やっと、そのこつが分かりました。
矢はロそれぞれに、色々してやることがあるのですね。
タカタン☆こんにちは〜
最近 お料理に缶ビールを使うので
お肉を煮る時に…
残ったのを 植木にあげています
飲めばいいのですが 置いておけば炭酸がなくなると思ってです
観葉植物ばかりになりましたが
100均で買ったものが大きくなりすぎて
どうしようか?と考え中です
最近 お料理に缶ビールを使うので
お肉を煮る時に…
残ったのを 植木にあげています
飲めばいいのですが 置いておけば炭酸がなくなると思ってです
観葉植物ばかりになりましたが
100均で買ったものが大きくなりすぎて
どうしようか?と考え中です
タカタン~ 今晩は !(^^)!
今 わが家のベランダで、大きい顔をして6・7年も住んでいるのは
君子ランなのよ。 ブログ友の家から嫁入りしてきたので、大事に
育てて、肥料も沢山与えたのに、葉は元気なのに花が咲かない・・・
花屋さんに聞くと、肥料を上げ過ぎでも花は咲かないと教えて貰ったのよ。
次の年は、肥料を少なくしたら、それからは毎年咲いてくれるのよ。
子育てと同じで、甘やかしても厳しくても駄目みたい。今年も蕾が
沢山出来て、咲くのを待っているのよ。
お花を育てるのは、それに風が必要ね。ランは風で育てると言われるもの。
風通しの良い場所を、特に好むのでしょうね?
今 わが家のベランダで、大きい顔をして6・7年も住んでいるのは
君子ランなのよ。 ブログ友の家から嫁入りしてきたので、大事に
育てて、肥料も沢山与えたのに、葉は元気なのに花が咲かない・・・
花屋さんに聞くと、肥料を上げ過ぎでも花は咲かないと教えて貰ったのよ。
次の年は、肥料を少なくしたら、それからは毎年咲いてくれるのよ。
子育てと同じで、甘やかしても厳しくても駄目みたい。今年も蕾が
沢山出来て、咲くのを待っているのよ。
お花を育てるのは、それに風が必要ね。ランは風で育てると言われるもの。
風通しの良い場所を、特に好むのでしょうね?
コメント
5 件