ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
個性
2020年03月14日 00:20
ゆめチャン、飛び上がるときに、
「にゃ」と声を出します。
かけごえみたいな感じかな?
はなチャンは無言で飛び上がります。
同じネコでもやはり 違うのですね。
子供と大人の差なのかな?
飛び上がる高さも、倍位違いますけどね。
もう少ししたら、ゆめチャンもはなチャンの
ようになるのかな?
「にゃ」と声を出します。
かけごえみたいな感じかな?
はなチャンは無言で飛び上がります。
同じネコでもやはり 違うのですね。
子供と大人の差なのかな?
飛び上がる高さも、倍位違いますけどね。
もう少ししたら、ゆめチャンもはなチャンの
ようになるのかな?
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
お久しぶりです。
元気で、頑張っています。
今ではゆめチャンもはなチャンに懐いて、
良く2匹一緒に居ります。
2匹とも、互いに、追いかけ合っています。
まるで、家の中は、運動場ですね。
お久しぶりです。
元気で、頑張っています。
今ではゆめチャンもはなチャンに懐いて、
良く2匹一緒に居ります。
2匹とも、互いに、追いかけ合っています。
まるで、家の中は、運動場ですね。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
左足の、股関節が痛くて、立てなかったのです。
御仕事は何としてでも行ったのですが・・・
気が付くと、おっしゃるとおり、10日のさぼっていましたね。
今までは左足の膝だったのですが・・・
左足ばかりですね。
ゆめチャンも6ヶ月が過ぎ、
毛並みも、赤ちゃんの産毛のような柔らかい毛並みから、
固くなってきました。
左足の、股関節が痛くて、立てなかったのです。
御仕事は何としてでも行ったのですが・・・
気が付くと、おっしゃるとおり、10日のさぼっていましたね。
今までは左足の膝だったのですが・・・
左足ばかりですね。
ゆめチャンも6ヶ月が過ぎ、
毛並みも、赤ちゃんの産毛のような柔らかい毛並みから、
固くなってきました。
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
ブログの上では、お久しぶり~ ですよね。
10日もサボっていましたね。
足が痛くて、歩けなかった。
写真も無いし、当然ネタも無いし。
車で行く事は出来ても、
ドライブスルーのように、車の中でじっとしているわけにも行かず・・・
結局、家で、テレビの番をしていただけ。
悪戯っ子でもやはり2匹のネコには癒やされていますね。
ブログの上では、お久しぶり~ ですよね。
10日もサボっていましたね。
足が痛くて、歩けなかった。
写真も無いし、当然ネタも無いし。
車で行く事は出来ても、
ドライブスルーのように、車の中でじっとしているわけにも行かず・・・
結局、家で、テレビの番をしていただけ。
悪戯っ子でもやはり2匹のネコには癒やされていますね。
まりたん こんばんは、タカタンです。
以前は膝の故障だったのですが、
今回は、股間節です。
歩くのが、困難で、気が付くと、もう10日も、
サボっていました。
少しましになり、何とか歩けるようになりました。
そこで、鶴見緑地に行ってみました。
咲くやこの花館に行くと、もしかが当たり、
16日(月曜日)迄、閉館中でした。
雨が降ってきたので、帰って来ました。
いや、別に、車の生活だからと言おう訳でも無い様です。
老化現象の、一つだとは言っていましたが・・・
運動不足もあるのかも。
軟骨がすり減っていたからと言って、
薬が有るようでも無いみたいですね。
食事か、サプリメントなどで補うかな。
以前は膝の故障だったのですが、
今回は、股間節です。
歩くのが、困難で、気が付くと、もう10日も、
サボっていました。
少しましになり、何とか歩けるようになりました。
そこで、鶴見緑地に行ってみました。
咲くやこの花館に行くと、もしかが当たり、
16日(月曜日)迄、閉館中でした。
雨が降ってきたので、帰って来ました。
いや、別に、車の生活だからと言おう訳でも無い様です。
老化現象の、一つだとは言っていましたが・・・
運動不足もあるのかも。
軟骨がすり減っていたからと言って、
薬が有るようでも無いみたいですね。
食事か、サプリメントなどで補うかな。
タカタン今日は〜o(^▽^)o
えらいご無沙汰でしたね〜
サボって居たわけではなくて、足の具合が悪かったのね。
股関節は膝より始末が悪いわね〜
無理は禁物だけど、少しでも運動してね〜猫も個性は勿論有りますね。
声が違うものね〜茶々は甘えたで声も細くて小さい。
ダナエはクイーンなので、ハスキーな声で人を呼びます。
目をつぶって居ても何方がお腹に乗ったか分かります。
花ちゃんは男だから、無言の気合いなのね〜
夢ちゃんお転婆でも 女の子だから高い所は声をかけないと勢いがつかないのかな?
うちの猫達は黙って飛び上がるけどね〜
タカタン☆こんにちは〜
「お久しぶりね」と書こうと思ったけど
よく考えたら 2日ほど前に
電話で話した所でした!
私は 普段喋る相手がいないから
ボケが先かも知れません
足は大丈夫ですか?
はなちゃんとゆめちゃんに癒されていますか?
やんちゃで 癒される所ではなく いたずらっ子2匹ですか?
ねこも 掛け声必要なのでしょうね
勢いでね〜
今日明日 大人しく家にいます
「お久しぶりね」と書こうと思ったけど
よく考えたら 2日ほど前に
電話で話した所でした!
私は 普段喋る相手がいないから
ボケが先かも知れません
足は大丈夫ですか?
はなちゃんとゆめちゃんに癒されていますか?
やんちゃで 癒される所ではなく いたずらっ子2匹ですか?
ねこも 掛け声必要なのでしょうね
勢いでね〜
今日明日 大人しく家にいます
タカタン
おはようございます(^∇^)
10日間もブログ休んでいたのですね。
膝でなくて、股関節の軟骨がすり減って痛いのですか?
足の付け根、股関節の、軟骨の、
老化が原因で年寄り病??
多分、自動車にばかり乗っている人が掛かるんですよね。
若い頃に過激な運動していた人、肥満の人も重さに耐えかねて
掛かるのかなぁ?
私も歩いていないと血液の流れが悪くなって歩き辛くなるので
毎日歩いています。
軟骨がすり減っているって我慢して生活しなきゃいけない
年寄りだから仕方がないって診断なんですね。
はなちゃんとゆめちゃんを見ていると気が紛れますね。
痛い時には出来るだけお大事になさって下さいね。
おはようございます(^∇^)
10日間もブログ休んでいたのですね。
膝でなくて、股関節の軟骨がすり減って痛いのですか?
足の付け根、股関節の、軟骨の、
老化が原因で年寄り病??
多分、自動車にばかり乗っている人が掛かるんですよね。
若い頃に過激な運動していた人、肥満の人も重さに耐えかねて
掛かるのかなぁ?
私も歩いていないと血液の流れが悪くなって歩き辛くなるので
毎日歩いています。
軟骨がすり減っているって我慢して生活しなきゃいけない
年寄りだから仕方がないって診断なんですね。
はなちゃんとゆめちゃんを見ていると気が紛れますね。
痛い時には出来るだけお大事になさって下さいね。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
そうですね。
何時の間にか、10日も立っていましたね。
みやびさん ありがとう。
足が言うことを聞かず、だらだらしていましたが、
少しずつ、動くようにしています。
足の付け根、股関節の、軟骨の、
老化が原因とか。
言わば年寄り病ですね。
肩や腰の痛みと同じです。
あと少し頑張らないとね。
そうですね。
何時の間にか、10日も立っていましたね。
みやびさん ありがとう。
足が言うことを聞かず、だらだらしていましたが、
少しずつ、動くようにしています。
足の付け根、股関節の、軟骨の、
老化が原因とか。
言わば年寄り病ですね。
肩や腰の痛みと同じです。
あと少し頑張らないとね。
タカタン~ 今晩は!(^^)!
おっと タカタン 10日間のお休みを終えてブログに
お帰りなさい~ 足の痛みはどうなの? 少しは良くなったの?
猫ちゃんも、掛け声は違うのは年齢もあるのでしょうね?
私も和室でノートパソコンを使っているので、立ち上がる時には
テーブルに手を付いて、よいしょ!と 立ち上がるのよ。自分の声を
聞いて、可笑しくなるのよ。昔は掛け声など掛けずにすっくと立ったのにね。
運動神経も、鈍くなったのを、感じるのよ。気だけは若いけど・・・
おっと タカタン 10日間のお休みを終えてブログに
お帰りなさい~ 足の痛みはどうなの? 少しは良くなったの?
猫ちゃんも、掛け声は違うのは年齢もあるのでしょうね?
私も和室でノートパソコンを使っているので、立ち上がる時には
テーブルに手を付いて、よいしょ!と 立ち上がるのよ。自分の声を
聞いて、可笑しくなるのよ。昔は掛け声など掛けずにすっくと立ったのにね。
運動神経も、鈍くなったのを、感じるのよ。気だけは若いけど・・・
コメント
9 件