バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
そろそろ秋ですね。
2011年08月30日 14:57
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ。
そろそろ秋ですね。
我が家には、鈴虫がいます。
毎晩、「リーンリーン」っと羽音を鳴らしてくれます。
少しずつ、季節は秋です。
昨夜は新月でした。
今日からまた新しいお月様です。
十五夜お月様にむかって、一日一日大きくなっていきますね。
今年の十五夜は、9月12日(月)だそうです。
私の個人的な感想なら、10月・11月の満月が好きです。
空気が澄んできて、虫の声もか細く聞こえちょっと哀愁を帯びた感じ。
しかも、満月の光は信じられないくらい明るくてその白い光が大好きです。
先週末、伯父の所の早場米の稲刈りが済みました。
その天の恵みが、我が家にもやってきて、ありがたく新米をいただいています。
その新米がおいしくて、ちょっと、危険な季節です。(>_<)
どんどん食べ物がおいしくなる季節です。
本来なら、新米は「神嘗祭」までは、食べてはいけないんですよね。
まず、今年の恵みを天照大神様にお祭りしてから、私たちがいただくのが本来です。
天照大神さま、フライングしてすみません。m(__)m
でも、やっぱり新米はおいしいです。(*^_^*)
そろそろ秋ですね。
我が家には、鈴虫がいます。
毎晩、「リーンリーン」っと羽音を鳴らしてくれます。
少しずつ、季節は秋です。
昨夜は新月でした。
今日からまた新しいお月様です。
十五夜お月様にむかって、一日一日大きくなっていきますね。
今年の十五夜は、9月12日(月)だそうです。
私の個人的な感想なら、10月・11月の満月が好きです。
空気が澄んできて、虫の声もか細く聞こえちょっと哀愁を帯びた感じ。
しかも、満月の光は信じられないくらい明るくてその白い光が大好きです。
先週末、伯父の所の早場米の稲刈りが済みました。
その天の恵みが、我が家にもやってきて、ありがたく新米をいただいています。
その新米がおいしくて、ちょっと、危険な季節です。(>_<)
どんどん食べ物がおいしくなる季節です。
本来なら、新米は「神嘗祭」までは、食べてはいけないんですよね。
まず、今年の恵みを天照大神様にお祭りしてから、私たちがいただくのが本来です。
天照大神さま、フライングしてすみません。m(__)m
でも、やっぱり新米はおいしいです。(*^_^*)
6342さん こんにちは
お母様すごいですね。
虫が、勉強しろと鳴いてるんですか?
私には、嬉しいことに「リーンリーン」としか聞こえません。
よかった~。
きっと勤勉なお母様なんでしょうね。(^-^)
お母様すごいですね。
虫が、勉強しろと鳴いてるんですか?
私には、嬉しいことに「リーンリーン」としか聞こえません。
よかった~。
きっと勤勉なお母様なんでしょうね。(^-^)
ふみこさん こんにちは
鈴虫は、玄関で鳴いています。
今年は鳴き始めるのが例年より、少し遅く感じられました。
確かに、鈴虫うるさいぐらい鳴きます。
風情はあるんですけどね~。
鈴虫は、玄関で鳴いています。
今年は鳴き始めるのが例年より、少し遅く感じられました。
確かに、鈴虫うるさいぐらい鳴きます。
風情はあるんですけどね~。
チョコさん こんにちは
志都呂に行ってきたんですね。
もう秋物か~~。
チョコさん全然太ってなんていないじゃないですか。
どんな服でも似合いますよ。(^-^)
太っていないのに、勉強でダイエット!!
なんて画期的。
でもよく考えるとそれだけ神経を使うってことなんですよね。
痩せるほど検定の勉強をしなくても、いいですよ(^-^)
志都呂に行ってきたんですね。
もう秋物か~~。
チョコさん全然太ってなんていないじゃないですか。
どんな服でも似合いますよ。(^-^)
太っていないのに、勉強でダイエット!!
なんて画期的。
でもよく考えるとそれだけ神経を使うってことなんですよね。
痩せるほど検定の勉強をしなくても、いいですよ(^-^)
みいちゃんさん こんにちは
そうなんです。
おかずなしでも、新米は食べれちゃうから怖いです。
これで、おかずが参加したらどんなに食べちゃうか・・・。
夏場でも食欲はなくならないのに、秋になったら・・・。
考えるの、よそ~っと。
とにかく、美味しいものはおいしく食べましょうね!!(^-^)
そうなんです。
おかずなしでも、新米は食べれちゃうから怖いです。
これで、おかずが参加したらどんなに食べちゃうか・・・。
夏場でも食欲はなくならないのに、秋になったら・・・。
考えるの、よそ~っと。
とにかく、美味しいものはおいしく食べましょうね!!(^-^)
のあさん こんにちは
お久しぶりですね。
のあさんのお家も、鈴虫の大合唱ですか。
我が家も、「リーンリーン」っと、大合唱です。
時折疲れたのか、誰も鳴かなくなる時があります。
なんの具合でしょうね?
どんどん秋を感じつ季節(^-^)
そのうち松虫なんかも、鳴き出すんでしょうね。
にぎやかな、夜のお庭になりますね。
お久しぶりですね。
のあさんのお家も、鈴虫の大合唱ですか。
我が家も、「リーンリーン」っと、大合唱です。
時折疲れたのか、誰も鳴かなくなる時があります。
なんの具合でしょうね?
どんどん秋を感じつ季節(^-^)
そのうち松虫なんかも、鳴き出すんでしょうね。
にぎやかな、夜のお庭になりますね。
コーヒーゼリーさん こんにちは
顔文字ちゃんとできましたね。
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
色んな事が出来るようになって良かったです。
何でもチャレンジですね。
お月さま、12日に向けて、ちょっとずつ成長しているとおもいます。
12日、きれいな満月だといいですよね。(^-^)
顔文字ちゃんとできましたね。
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
色んな事が出来るようになって良かったです。
何でもチャレンジですね。
お月さま、12日に向けて、ちょっとずつ成長しているとおもいます。
12日、きれいな満月だといいですよね。(^-^)
セブンさん こんにちは
セブンさんのお宅でも、鈴虫鳴いていますか。
みんな元気になていますよね。
何気に、草むらからはとっても大きくなったバッタが登場してきます。
あまり見かけなくなったと思ってたんですが、自分がただ草むらに近づいていなかっただけかもしれません。
「天高く馬肥ゆる秋」
実はこれって、秋になると力をつけて、戦闘モードになるよ。という意味だそうです。昔は農閑期に戦っていたそうです。
作る作物がないので、戦って領土を広げたそうです。
セブンさんのお宅でも、鈴虫鳴いていますか。
みんな元気になていますよね。
何気に、草むらからはとっても大きくなったバッタが登場してきます。
あまり見かけなくなったと思ってたんですが、自分がただ草むらに近づいていなかっただけかもしれません。
「天高く馬肥ゆる秋」
実はこれって、秋になると力をつけて、戦闘モードになるよ。という意味だそうです。昔は農閑期に戦っていたそうです。
作る作物がないので、戦って領土を広げたそうです。
今晩は
これから 夜が長くなってきますね。
鈴虫やこうろぎの鳴き声が聞こえる季節になりますね。
虫の鳴き声が 勉強しろ もっと勉強しろと泣いている。と
良く 母親に言われました。
夜は涼しくなってきました。
仕事の勉強を頑張ります。いやタイング頑張ります。
これから 夜が長くなってきますね。
鈴虫やこうろぎの鳴き声が聞こえる季節になりますね。
虫の鳴き声が 勉強しろ もっと勉強しろと泣いている。と
良く 母親に言われました。
夜は涼しくなってきました。
仕事の勉強を頑張ります。いやタイング頑張ります。
こんにちは
もう鈴虫が鳴いているんですね~
私の家では、まだ聞いてません。
この頃お月様、見ていません。
今晩は見ることにします。満月に近くなっているでしょうね!!!
秋には美味しい食べ物がいっぱいあり、楽しみです。
練習です、(*人´ ー`*)☆;:::::;アンガチョネェェ;:::::;★(*´ー `人*)
もう鈴虫が鳴いているんですね~
私の家では、まだ聞いてません。
この頃お月様、見ていません。
今晩は見ることにします。満月に近くなっているでしょうね!!!
秋には美味しい食べ物がいっぱいあり、楽しみです。
練習です、(*人´ ー`*)☆;:::::;アンガチョネェェ;:::::;★(*´ー `人*)
こんにちは
朝晩、涼しくなりましたね。我が家でも、鈴虫が鳴いています。
新米、美味しいですね。これからは、食べるものが美味しい
季節ですね。季節の果物がたくさん出回てきます。
天高く馬肥える秋、お互いメタボに注意して
旬の恵みを心いくまで、楽しみましょうね。
朝晩、涼しくなりましたね。我が家でも、鈴虫が鳴いています。
新米、美味しいですね。これからは、食べるものが美味しい
季節ですね。季節の果物がたくさん出回てきます。
天高く馬肥える秋、お互いメタボに注意して
旬の恵みを心いくまで、楽しみましょうね。
コメント
10 件