コロワ甲子園教室
コロワ甲子園教室 さん
思い出の整理
2020年03月05日 21:26


こんばんは!
コロナウィルスの影響もあり、不要不急の外出は避けて…と、あまり外出しない今日この頃…
今日はずーーーーっと、「やらねばー。でもまた今度(-.-)」と後回しにしていた写真の整理をしました。
バラバラのアルバムに入っていたり、印刷してそのままだったりする大量の写真を、スキャンしてデータ化していく作業をコツコツとやりました(; ・`д・´)
学生時代に使っていたのは使い捨てカメラの『写ルンです』!懐かしい!(今や知らない方もいらっしゃるかもしれませんね…)
デジカメのようにデータがないので紙の写真を捨てちゃうと思い出もなくなっちゃう!そりゃ困る!ということでスキャンしたわけです。
紙の写真はどうしても変色したり、用紙自体がいたんできたりしますが、劣化する前にデータ化しておけば今の状態が維持できます!気になっている写真がある方は、早めに取り掛かりましょうね♪(私もだいぶ放置していましたが…(^▽^;))
やり始めてみればスキャンから、シュレッダーまで1時間もかかりませんでした(^0^)もっと早くやればよかった!
懐かしい写真もあったので、またフォトブックを作って気軽に見れるようにしておこうと思います♪
写真の整理に興味がある!という方は、
『デジタル写真マスター講座』を受講しましょう!整理からフォトブックなど写真に関することが学べます。
また、プレミア倶楽部には『写真修復サービス』もありますので、気になる方はインストラクターまでお声がけくださいね~♪
気になっていることが一つ終わって、スッキリ(*´▽`*)
みなさんは「やらなきゃー\(~o~)/」と思って、気になっていることはありますか??
米田
コロナウィルスの影響もあり、不要不急の外出は避けて…と、あまり外出しない今日この頃…
今日はずーーーーっと、「やらねばー。でもまた今度(-.-)」と後回しにしていた写真の整理をしました。
バラバラのアルバムに入っていたり、印刷してそのままだったりする大量の写真を、スキャンしてデータ化していく作業をコツコツとやりました(; ・`д・´)
学生時代に使っていたのは使い捨てカメラの『写ルンです』!懐かしい!(今や知らない方もいらっしゃるかもしれませんね…)
デジカメのようにデータがないので紙の写真を捨てちゃうと思い出もなくなっちゃう!そりゃ困る!ということでスキャンしたわけです。
紙の写真はどうしても変色したり、用紙自体がいたんできたりしますが、劣化する前にデータ化しておけば今の状態が維持できます!気になっている写真がある方は、早めに取り掛かりましょうね♪(私もだいぶ放置していましたが…(^▽^;))
やり始めてみればスキャンから、シュレッダーまで1時間もかかりませんでした(^0^)もっと早くやればよかった!
懐かしい写真もあったので、またフォトブックを作って気軽に見れるようにしておこうと思います♪
写真の整理に興味がある!という方は、
『デジタル写真マスター講座』を受講しましょう!整理からフォトブックなど写真に関することが学べます。
また、プレミア倶楽部には『写真修復サービス』もありますので、気になる方はインストラクターまでお声がけくださいね~♪
気になっていることが一つ終わって、スッキリ(*´▽`*)
みなさんは「やらなきゃー\(~o~)/」と思って、気になっていることはありますか??
米田
鉄道の旅人さん
こんにちは~!(^▽^)/~
あら!まさに受講されているところでしたか!
順調に進まれていますね♪
鉄道の旅人さんは写真をたくさん撮影されているんですね!
私も自宅の複合機のスキャナーでスキャンしましたよー!
データ化しておくと、この後の講座「フォトブック」や「フォトムービー」でも簡単に活用できますからぜひ良い作品をつくってくださいね~( *´艸`)楽しみですね♪
米田
こんにちは~!(^▽^)/~
あら!まさに受講されているところでしたか!
順調に進まれていますね♪
鉄道の旅人さんは写真をたくさん撮影されているんですね!
私も自宅の複合機のスキャナーでスキャンしましたよー!
データ化しておくと、この後の講座「フォトブック」や「フォトムービー」でも簡単に活用できますからぜひ良い作品をつくってくださいね~( *´艸`)楽しみですね♪
米田
米田先生こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
僕はまさに写真をデジタル化して整理することに興味があったので、「デジタル写真マスター講座」を受講しているところでございます(=゚ω゚)ノ
11個ある項目のうち、6項目終わって次が7項目デス。
そして8項目の写真をスキャンしてデジタル化するというのは一足先に受講させてもらいました。
教室で初めてスキャナーを見ました、フィルムもスキャンできるというのがいいですね〜♪
それで家にあるプリンターがスキャンもできる複合機と気がついて使っております。
僕が学生時代に撮った鉄道関連や旅の写真、あと昔の家族写真がたくさん出てきているので整理で使うところデス。
僕はまさに写真をデジタル化して整理することに興味があったので、「デジタル写真マスター講座」を受講しているところでございます(=゚ω゚)ノ
11個ある項目のうち、6項目終わって次が7項目デス。
そして8項目の写真をスキャンしてデジタル化するというのは一足先に受講させてもらいました。
教室で初めてスキャナーを見ました、フィルムもスキャンできるというのがいいですね〜♪
それで家にあるプリンターがスキャンもできる複合機と気がついて使っております。
僕が学生時代に撮った鉄道関連や旅の写真、あと昔の家族写真がたくさん出てきているので整理で使うところデス。
コメント
2 件