パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

ドア止め

 2020年02月29日 09:10
はなチャンが、引き戸を開けて中で遊ぶので、
ドア止めの鍵を付けました。

取り敢えず、これで、鍵をかけなくても、
部屋には入れません。

ネコも、知恵が付いてくると、
何をしでかすか分かりません。

まあそれも成長なのでしょうが、
無人の部屋で、散らかし放題にされると、
後片づけが大変です。

これで少しはましになるかな?
コメント
 9 件
 2020年03月01日 23:21  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

はなチャンも、子供の頃はこんな予想すら
しませんでした。
何時の間にか成長したのですね。

これからゆめチャンも、はなチャンの後を
追いかけていくのかと想うと、
ぞっとします。
 2020年03月01日 23:17  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

はなチャンだけで無く、ゆめチャンも同じ様なことをし出すと、
大変ですね。

我が家は取り敢えずこれで、OKです。
小さな家なのに、あっちもこっちも鍵をつけて・・・

 2020年03月01日 23:10  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
栄子ちゃん こんばんは、タカタンです。

やはり鍵をかけているのですね。

はなチャンは部屋にはいり、食べる物が無ければ、
新聞や週刊誌などを、ちぎって、遊びます。
その後片づけが大変です。

その時の動作は可愛いのですが、
散らかった後は大変です。

そうなんです。
開き戸を開けては居るのは良いのですが、
開けて入った後は、開きっぱなしです。

ここで躾けて、ドアを閉めるようになれば、
大した物ですがね(笑い)~~
 2020年03月01日 23:03  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

勝手にドアを開けて、入るのです。
食べ物が無ければ何藻しないのですが・・・

別に大事な書類が有るわけでも無いのですが、
仰る通り、後片づけが大変です。

段々知恵が付いてきますね。
 2020年02月29日 22:58  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

私の部屋は開き戸です。
はなチャンはひいて開けることを知っています、
ゆめチャンも最近覚えた様です。

段々知恵が付いてくるのですね。
最近の動物はそれぞれ、順応して、賢くなってくるのですね。
かごの鳥は、外に出たがる物なのですね。
 2020年02月29日 21:21  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

ねこは 賢いですから 器用ですよ

よくわかっていますしね

ハナちゃんもユメちゃんもこれから

2匹でね

入られたくない部屋は 鍵は必要ですね
 2020年02月29日 11:52  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
たかたん、こんにちは。

我が家にも、猫が3匹いますが、猫は、賢いですよ。人間の上手をいきますからね。
2階にはいられたら困るので、カギを付けています。

私は、今までの猫で、引き戸を開けるのは、知っていましたが、開き戸も開ける猫がいたんです。
仕事から帰ってくると、扉が開いていて、書類が散らばっていたのです。誰がしたのかわからなかったのですが、現場を見てしまいました。軽い開き戸ですから、爪をひっかけて手前に引っ張るのです。そして,中を散策しています。でも、その姿が、なんとも可愛くてね。常にしないのですが。

誰も教えないのに、どうしてわかるんでしょうね。
猫に言うのです。「開けたら閉めてね」
 2020年02月29日 11:42  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタン さん
こんにちは

ドア止めの鍵を 新しくね
これで 部屋には入れないね
あと片付けが 大変だものね

はなちゃん 知恵ついて大きくなっていくんだものね


 2020年02月29日 11:29  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ こんにちは!(^^)!

1週間前の天気予報では、今日の天気は雪で気温も一桁だったのに
天気予報も随分と変わり、今日は晴れて気温も13度ですもの嬉しい変化よ。

ハナちゃんは、もう大人だもの。知恵もつくでしょうね? 木の扉なら
爪を掛けて、開けるのを知っているわよ。でもどの部屋へも出入りが出来ると
片づけが大変よね。 鍵を付けたのなら爪では開けられないもの今度は別の
部屋の探検に行かれるのかな? 籠に入れられたオウムが、簡単な鍵だけど
嘴で開けて、外に出るのを見たのよ。おりこうさんよね~ 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座