バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
春だより
2020年02月24日 20:15



こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日は、振り替え休日で祝日開講の時間帯の教室でした。
世の中は三連休で、お休みを満喫された方も多かったでしょうか?
もっとも、コロナウィルスで外出もままならないので、
そんなにゆっくりもできないかもしれませんね。
昨日は、お休みだったので、昨年行けなかった
お隣の田原市にある免免田川の河津桜を見に行ってきました。
日曜日に行くことが、今までなかったので
9時半には家を出て、1時間ぐらいで現地に到着。
すでに、桜を楽しんでいる方もたくさんいらっしゃいました。
道中、にわか雨が時折降って、不安定な感じでしたが、
桜を見ている間は、雲間から日差しもさしてよかったです。
今年は、例年よりも2週間ぐらい早いようで、
先週の水曜日には満開です。っとHPに掲載されていたので、
今週行かないと素敵なところは終わりかな?
っと思って行った次第です。
一昨年まではなかった、つるし飾りが飾ってあって、
近くの中学生が作った作品を展示していました。
ピングと青のドームの中にいっぱい作ってありました。
おとちゃんのブログとかぶっちゃいましたが、
きれいな春のお花とつるし飾りを楽しんでいただけたらと思います。
ちなみにつるし飾りはお雛様の周りに飾る飾り物です。
今日は、振り替え休日で祝日開講の時間帯の教室でした。
世の中は三連休で、お休みを満喫された方も多かったでしょうか?
もっとも、コロナウィルスで外出もままならないので、
そんなにゆっくりもできないかもしれませんね。
昨日は、お休みだったので、昨年行けなかった
お隣の田原市にある免免田川の河津桜を見に行ってきました。
日曜日に行くことが、今までなかったので
9時半には家を出て、1時間ぐらいで現地に到着。
すでに、桜を楽しんでいる方もたくさんいらっしゃいました。
道中、にわか雨が時折降って、不安定な感じでしたが、
桜を見ている間は、雲間から日差しもさしてよかったです。
今年は、例年よりも2週間ぐらい早いようで、
先週の水曜日には満開です。っとHPに掲載されていたので、
今週行かないと素敵なところは終わりかな?
っと思って行った次第です。
一昨年まではなかった、つるし飾りが飾ってあって、
近くの中学生が作った作品を展示していました。
ピングと青のドームの中にいっぱい作ってありました。
おとちゃんのブログとかぶっちゃいましたが、
きれいな春のお花とつるし飾りを楽しんでいただけたらと思います。
ちなみにつるし飾りはお雛様の周りに飾る飾り物です。
セブンさん こんにちは
久しぶりに、きれいな景色を見て、ちょっとコメントが書ける気分になりました。
お雛様のつるし飾りがとっても可愛くって、ちょうど春の日差しにいい感じでした。
満開の桜の花で、風はまだまだ冷たく強かったですが、楽しい時間を過ごすことができました。
これからは、きれいなお花の季節です。
また、出かけるのも楽しい時期です。
ちょっと人込みは避けたいですが、道中の海沿いを走る道もよかったです。
自然の中に戻っていくのも、やっぱりいいみたいです。
久しぶりに、きれいな景色を見て、ちょっとコメントが書ける気分になりました。
お雛様のつるし飾りがとっても可愛くって、ちょうど春の日差しにいい感じでした。
満開の桜の花で、風はまだまだ冷たく強かったですが、楽しい時間を過ごすことができました。
これからは、きれいなお花の季節です。
また、出かけるのも楽しい時期です。
ちょっと人込みは避けたいですが、道中の海沿いを走る道もよかったです。
自然の中に戻っていくのも、やっぱりいいみたいです。
こんばんは
今日は、祝日開講だったのですね。
この3連休、新型ウイルスの影響で、出かけた人も少なめだったようです。
昨日は、お休みだったので免免田川の河津桜を見に行かれたのですね。
日曜日ということで、たくさんの人出だったのですね。
つるし飾りも飾ってあって、綺麗な河津桜を見れて良かったですね。
今日は、祝日開講だったのですね。
この3連休、新型ウイルスの影響で、出かけた人も少なめだったようです。
昨日は、お休みだったので免免田川の河津桜を見に行かれたのですね。
日曜日ということで、たくさんの人出だったのですね。
つるし飾りも飾ってあって、綺麗な河津桜を見れて良かったですね。
コメント
2 件