イトーヨーカドー明石教室
masakisi さん
ハイドって 誰?
2020年02月23日 15:15


こんにちは、先週に続いて 出かけてきました。
カメラの友人と大阪難波までです。
友人が、自分がファンの「L’Arc-en-Ciel」の電車と言うのでついて行ってきました。
その友人は、先月のコンサートも行ったくらいファンです。
目的は 南海難波駅。駅について少し待っていると
目当ての電車が、入ってきました。
ボーカルのハイドさんが和歌山の出身で親善大使を
しているそうです。
なかなか、黒の渋いラッピング電車でした。
5分ほどの停車時間の間に、写真を撮り、
帰りは、付き合わされたお返しに、南海電車のうんちくを、
嫌がるほど教えてやりました。
「南海は日本一古い民営の鉄道会社で、その為 線路の幅
が狭く 阪急 阪神 山陽等 とは 乗り入れができない
とか 逆に高野山を登るのには 力が加わるので都合
いいこととか 昔は東京で造った電車を船で和歌山港
まで 運んでいて 自分はそれを見学に行っていた事
とか」
誰がそんなこと興味あるねん!!
久しぶりに、話し疲れるくらい 話をして
暖かくなってきたので 今度は、桜を、撮影に行こうと
約束して分かれました。
◎南海ラッピング電車 「なんて素敵な 和歌山でしょう」
と書いてありました。ハイドさんて ちょっと女性っぽい
方ですか?
カメラの友人と大阪難波までです。
友人が、自分がファンの「L’Arc-en-Ciel」の電車と言うのでついて行ってきました。
その友人は、先月のコンサートも行ったくらいファンです。
目的は 南海難波駅。駅について少し待っていると
目当ての電車が、入ってきました。
ボーカルのハイドさんが和歌山の出身で親善大使を
しているそうです。
なかなか、黒の渋いラッピング電車でした。
5分ほどの停車時間の間に、写真を撮り、
帰りは、付き合わされたお返しに、南海電車のうんちくを、
嫌がるほど教えてやりました。
「南海は日本一古い民営の鉄道会社で、その為 線路の幅
が狭く 阪急 阪神 山陽等 とは 乗り入れができない
とか 逆に高野山を登るのには 力が加わるので都合
いいこととか 昔は東京で造った電車を船で和歌山港
まで 運んでいて 自分はそれを見学に行っていた事
とか」
誰がそんなこと興味あるねん!!
久しぶりに、話し疲れるくらい 話をして
暖かくなってきたので 今度は、桜を、撮影に行こうと
約束して分かれました。
◎南海ラッピング電車 「なんて素敵な 和歌山でしょう」
と書いてありました。ハイドさんて ちょっと女性っぽい
方ですか?
masakisi さんこんばんは~、初めまして(^^♪
ニックネームでお分かりと思いますが、私も鉄道ファンでございます。
ですので、南海電車のうんちくで「昔は東京で造った電車を船で和歌山港まで運んでいて、自分はそれを見学に行っていた云々」の部分が特に興味をそそります(=゚ω゚)ノ
「L’Arc-en-Ciel」のハイドさん、声も高い人ですし、この容姿ですから女性っぽいと思われるでしょうが男らしい方だと思いますよん。
それにしてもあの特急サザンがシブい感じのラッピングで素敵ですよね。
ニックネームでお分かりと思いますが、私も鉄道ファンでございます。
ですので、南海電車のうんちくで「昔は東京で造った電車を船で和歌山港まで運んでいて、自分はそれを見学に行っていた云々」の部分が特に興味をそそります(=゚ω゚)ノ
「L’Arc-en-Ciel」のハイドさん、声も高い人ですし、この容姿ですから女性っぽいと思われるでしょうが男らしい方だと思いますよん。
それにしてもあの特急サザンがシブい感じのラッピングで素敵ですよね。
masakisi さん こんばんは
初めて お伺い します。
南海電車 ステキですね。
黒に ラルクのハイドさん
見てみたい!
私は ハイドさん 好きなのです
歌も 顔も!
京阪電車でも お願いしたい。ですが、ハイドさん
和歌山出身なので、無いですよね!残念です
ステキな情報 ありがとうございました。
初めて お伺い します。
南海電車 ステキですね。
黒に ラルクのハイドさん
見てみたい!
私は ハイドさん 好きなのです
歌も 顔も!
京阪電車でも お願いしたい。ですが、ハイドさん
和歌山出身なので、無いですよね!残念です
ステキな情報 ありがとうございました。
masakisiさん初めまして
兵庫県のアステ川西教室の「ひで」と申します
今流行りのラッピング電車ですが、それにしても黒とは珍しいですね
僕も小学校の頃は鉄道図鑑をいつも手にしてた様な子供でした
ですから南海の車両も駅舎も、他の鉄道会社とは一味違う貫禄やロマンを勝手に感じていました
どちらかというと男性的な雰囲気だなぁと思いながらです
自分の地元の阪急でもラッピング車は時折見かけます
場所柄、タカラヅカが多いでしょうか
あの特徴ある車体色だけあって、イラストが一段と映えるんですね
沿線や車両の雰囲気は、南海と阪急は、あえて申せば正反対かもしれないですね
今後ともよろしくお願い致します
兵庫県のアステ川西教室の「ひで」と申します
今流行りのラッピング電車ですが、それにしても黒とは珍しいですね
僕も小学校の頃は鉄道図鑑をいつも手にしてた様な子供でした
ですから南海の車両も駅舎も、他の鉄道会社とは一味違う貫禄やロマンを勝手に感じていました
どちらかというと男性的な雰囲気だなぁと思いながらです
自分の地元の阪急でもラッピング車は時折見かけます
場所柄、タカラヅカが多いでしょうか
あの特徴ある車体色だけあって、イラストが一段と映えるんですね
沿線や車両の雰囲気は、南海と阪急は、あえて申せば正反対かもしれないですね
今後ともよろしくお願い致します
lunaさんいつも 下手な文章を読んで頂きまして
ありがとうございます。
定年退職してから 時間ができたもので
今までやりたかった趣味 色々とやっています。
パソコン教室に通っているのもその一つです。
ありがとうございます。
定年退職してから 時間ができたもので
今までやりたかった趣味 色々とやっています。
パソコン教室に通っているのもその一つです。
masakisi さん
こんにちは~
ご友人と一緒に「L’Arc-en-Ciel」の電車を
見に行って来られたのね
カッコいい電車ですね
付合わされたのでmasakisiさんは
南海電車のうんちくを嫌がるほど教えてあげましたか(笑)
成る程って読ませてもらいましたよ
ハイドさんって?でしたので
プロフイルを見て来ましたよ(^^♪
こんにちは~
ご友人と一緒に「L’Arc-en-Ciel」の電車を
見に行って来られたのね
カッコいい電車ですね
付合わされたのでmasakisiさんは
南海電車のうんちくを嫌がるほど教えてあげましたか(笑)
成る程って読ませてもらいましたよ
ハイドさんって?でしたので
プロフイルを見て来ましたよ(^^♪
コメント
5 件