越谷サンシティ教室
しょうこ さん
キャベツの苗
2011年08月28日 17:47

こんにちは。
昨日今日と畑作業で、大忙しでした。(@_@;)
冬野菜の定番の白菜の種まき。
キャベツ、ブロッコリーを植え付ける畝つくり。
ピーマン等夏野菜の片づけ。
ネギに追肥をし、土寄せなど。
草取りもしました。
1枚目: 目が出てきたキャベツの苗。
暑さのせいか、最初に種まきしたものがとけて
しまった(;一_一)ショック。
再度種まきしました。
2枚目: 3月に種まき、6月に植えたネギ 現在の様子。
収穫は、10月の下旬頃になるでしょうか。
3枚目: 収穫野菜でつくりました。
昨日今日と畑作業で、大忙しでした。(@_@;)
冬野菜の定番の白菜の種まき。
キャベツ、ブロッコリーを植え付ける畝つくり。
ピーマン等夏野菜の片づけ。
ネギに追肥をし、土寄せなど。
草取りもしました。
1枚目: 目が出てきたキャベツの苗。
暑さのせいか、最初に種まきしたものがとけて
しまった(;一_一)ショック。
再度種まきしました。
2枚目: 3月に種まき、6月に植えたネギ 現在の様子。
収穫は、10月の下旬頃になるでしょうか。
3枚目: 収穫野菜でつくりました。
tomatoさん こんにちは。
今畑では、ネギ、なす、ニガウリなどです。
夏野菜が終わり、少しの間空きになります。
来週あたりからは、大根の種まきなどの作業になります。
私のところも最初は粘土質でした。堆肥を入れたりで作っているうちに
よくなってきました。
今畑では、ネギ、なす、ニガウリなどです。
夏野菜が終わり、少しの間空きになります。
来週あたりからは、大根の種まきなどの作業になります。
私のところも最初は粘土質でした。堆肥を入れたりで作っているうちに
よくなってきました。
ショウコさん おはようございます!(^^)!
野菜畑で野菜何種類作られているのですか?
大変ですね。
作っている間って ちゃんと育ってくれるとか
美味しくたべられるかあ~と考えると楽しいですね。
新鮮な野菜なので美味しいでしょう 羨ましいです(^-^)
土も良い土で羨ましいです。家の土は粘土つちなので
野菜を作るとなると土から変えなければなりません××
お花が精一杯です(>_<)
生った野菜またUPしてくださいね。
お料理も楽しみにしています(。→ˇܫˇ←。)
野菜畑で野菜何種類作られているのですか?
大変ですね。
作っている間って ちゃんと育ってくれるとか
美味しくたべられるかあ~と考えると楽しいですね。
新鮮な野菜なので美味しいでしょう 羨ましいです(^-^)
土も良い土で羨ましいです。家の土は粘土つちなので
野菜を作るとなると土から変えなければなりません××
お花が精一杯です(>_<)
生った野菜またUPしてくださいね。
お料理も楽しみにしています(。→ˇܫˇ←。)
けろよんさん こんばんは☆彡
野菜育てもなかなか難しいんです。今年のように暑すぎてもダメだし。!(^^)!
キャベツも苗から育てて収穫は12月頃でしょうかしら?
野菜育てもなかなか難しいんです。今年のように暑すぎてもダメだし。!(^^)!
キャベツも苗から育てて収穫は12月頃でしょうかしら?
マサコさん こんばんは☆彡
ブログ手こずっています。(;一_一)
さつまいもにみえたものは、なすのひき肉はさみ揚げです。
ブログ手こずっています。(;一_一)
さつまいもにみえたものは、なすのひき肉はさみ揚げです。
コメント
4 件