パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

今が見頃です!

 2020年02月15日 17:07
ブログで彼方此方からリュウキンカの花便りが
聞かれ始めました

先週行って見た時は未だ葉っぱが地面に貼り付いてたのに
莟は見えて無かったわ。
この数日 温かい日が続いたので
一寸足を延ばし散歩のコースを探しに行ってきました。

ありましたよ!
個人のお宅の塀の上には小さなプランターや庭植えのお花が!
莟が盛り上がって 花が開きかけの物もあります。
 嬉しいですね~
艶々としたこの黄色い花びらが春を呼びこんでいるようで
つい覗き込んでしまいました。

又、違ったお家の庭石の隙間に白いスミレも見えました。
これは写し方が悪くてもう一つでしたが・・・

川の側には白梅も綻びを見せています。
満開の時間を逃すと直ぐに萎んでしまう オキザリス!
あ・らら と思いながらパチリとホルダーに収めました。
コメント
 21 件
 2020年02月16日 22:10  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

アレッ 一回書いたのを操作ミスで消しちゃいました(;´Д`)

リュウキンカの花の面白い所は 蕾が花開き始めの頃
中と外の花びらの色が少し違って見えます。
外はやや緑がかってるのよ。中の蕊も大きくて量が多いし
興味を持つとズンズン引かれます。
ポキン通れそうな茎も柔らかそうだし 見てる私はメロメロよ!(笑)

数多同じ様な花は沢山あるけど 似た花ってどんな物かな~?

外で見かける花は丹精込めて育てておられるので
皆 きれいで素敵です!散歩の役得ですね(^_-)-☆
 2020年02月16日 21:58  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん こんばんは

最近のiphonは便利な機能が付いてるんですね~
以前てるちゃんから教えてもらいました。
便利だけど受動的だと直ぐ忘れそうです
名前の分からない花 いっぱいあるものね!

最も私はまだガラケーで~す

梅が満開になってきましたね
梅林の中は良い香りがしますよ
近くの随心院はまだまだ紅梅も堅い莟でした
 2020年02月16日 21:50  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

春の野の花も可愛いですが 少し大きめの黄色いこの花は
もっと可愛いです!

花弁の中央が蝋の様な色合いで半透明になってて
蕾も開きかけを何時までも見てられます。
黄色い花は気持ち華やかにさせてくれますね

お散歩も楽しいですよ(*^^)v
 2020年02月16日 21:44  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

茎が細くて今にも折れそうなリュウキンカ!
花が開いたばかりが見ごたえありますね~
見つけるのはほんの小さなスペースばかりです。
そんなに増えないものかな~?
花が終わって暫らくすると 葉もだんだん小さな範囲に
収まっているのを見かけます。
まったく何にも見かけなくなると アレッ 抜かれたのかな?
なんて思ってました。
完全に土の上は無くなるんですね~
是非とも 手に入れたいお花になりました。

オキザリス 紫色の葉っぱはちぎり絵のようなヒラヒラがありますよ
(ΦωΦ)フフフ… これも直に見れる欲得ですね
 2020年02月16日 21:34  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんにちは

リュウキンカ綺麗に開きましたね
ブログでお家の庭のものを見せて頂きました

花の時期は解りますが終わった後確かに葉っぱも少なくなりますね

地下茎で残ってるのかしらね それは見たことが有りません!
ホームセンターで見つけたら購入したいわ~
他所の御庭の花を見ながら溜息をついてます

オキザリスも何故か見かけるのは萎んだ莟だけですよ
やっと開いた時はもう躊躇わずに写真を撮ってます。
これは小さな球根からでもぐんぐん芽が出て育ちますね
プランターから離れた場所でも葉っぱが育ってるってるのは
種じゃ無く球根がこぼれたのかな?
満開の花も見ごたえありますね
 2020年02月16日 12:21  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんにちは

昨日は温かかったですね~
お散歩には好適でした。
色々見られたし、特にリュウキンカは見たかったので
嬉しかったですよ。

現在の所 見られる場所を3か所確保しています。
それも団地の壁の側の庭、施設の近く、個人の塀の側と
散歩時に眺めては楽しんでいます。勿論ご本人さんに会えば
即刻情報交換したりして 顔を覚えてもらってます。
自分が育ててるお花を褒められると 嬉しいでしょうね
皆さん相好を崩してお話してもらえますよ。

私がお喋りで人見知りしないのもあるかな!(笑)

 2020年02月16日 12:11  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんにちは

今日は朝からシトシト降ってます。
気温も少し下がり目ですね。
昨日はエアコンの温度設定を26度にして丁度良かったですよ
今日は再び27度に戻りました。(笑)
動きやすいのが一番ですね

風が吹くと折角の花も折れたり、こすれて花が千切れたり!
折角咲いてくれたのに可哀想ですね~
オキザリス わが家の花の見ごろは・・・今日は花開かないんじゃないかな?
満開の梅ももう少しとどまって欲しいです。

私の喘息もやっと収まりかけたけど 寒さがぶり返すと元の木阿弥よ!
マスクを持ち歩きウロウロしています。
 2020年02月16日 12:03  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんにちは

お散歩の楽しみは 季節のお花を愛でることにありますね。
自分では上手に育てられないけど 見るだけでも凄く楽しみです。
それと 御庭に植えておられた花の種が風で飛んで 大部離れた場所に
根を生やしている事!
多分 最初のお花のを育てておられる方はご存知ないんでしょうね
川の側の土手に群生をなしているのは 見物です。
去年一本抜くと球根が付いてたので持って帰りわが家のプランターに!
小さなピーナッツの様な球根が沢山付いてたので 増えてます。

寒い時期を乗り越えて 上手く花が咲いてくれるか?
大いに期待しているのよ(*^^)v
 2020年02月16日 11:54  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

昨夜からの雨で今朝は冷え込んでますね~
もう外に出られてますか?
私は今日は家籠りです(笑)

雨が降るとミックもお散歩に出無いので 用足しがずれ込むのよ
降ってる時は嫌がって外に行かないし、ゆっくりと食事をして
その後勝手に吠えて散歩の催促です。と言っても散歩じゃ無くて
自分のもよおしてきたことを伝えてるんだけどね!
その都度 ハイハイ!って外に連れだしています。
結構忙しいですよ

外に出ると普段お仕事の日と違った景色を見ることが出来ますね~
イロンさんの興味を引くものがあったらアップしてね
楽しみにしています
 2020年02月16日 09:00  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

元気色のリュウキンカ~黄色は人目を引きますね❀
リュウキンカに似たお花がありますよね~名前が咽喉元で止まっています(笑)

白いスミレが清楚~扇で顔を隠した女御のようです♡
オキザリスもまたとないチャンス!! 即パチリですね✌

一方、空を仰げば白梅
この時期は紅白梅、木瓜、リュウキンカ等々春を待つ心を満たしてくれますね♡
 2020年02月16日 08:32  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )

今日は朝から雨が降ってます、やっぱり雨は…お天気が一番です!さてお花は

よく分からないけれど、リュウキンカって可愛い黄色のお花ですね

みすちゃんのお花見てるともうそこに春が来ていますね^_−☆
 2020年02月16日 08:07  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

リュウキンカ 何もなくなったとこから 葉が でて 
すっくと花がね
つやつやで きれいですよね

オキザリス 太陽が当たってないときれいにひらかないですね
 2020年02月16日 05:06  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん

おはようございます(^○^)

リュウキンカの花ね、ツヤがあって綺麗ですよね。
我が家にも華やかに咲いています。花が終わって暫くすると葉も無くなってしまうんですよ。
その時にどこ行ったかわからなく草と一緒に根も抜かれちゃうんです。

カタバミも多種類あるわよね〜
昼間でなければ咲いたところ村れないお花、白、ピンク、絞りと咲いているわよ〜

 2020年02月16日 01:27  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

リュウキンカ 初めて見ました
鮮やかな黄色の可愛いお花ですね
今度 探してみます

ピンク色のオキザリス綺麗ですね
空き地に白いオキザリス一輪咲いていました
日中ぱあっと咲いて夕方閉じてしまいます
可愛いですね

白梅咲き始めました
色々な種類ありますね
ご近所に真っ白の枝垂れ梅が咲き始め
毎日 その梅の花を見るのが 楽しみです
写真撮りたいですが
お家の方とお会いできないので
残念ながら出来ないです(T_T)
 2020年02月15日 22:43  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

リュウキンカの花が綺麗に咲いていますね。

鮮やかな黄色ですね。

歩いていて花を見つけると気分がウキウキしますね。

春が来るのが楽しみですね。
 2020年02月15日 22:12  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

そろそろ春の便りと言ったところでしょうか?

今日私も外に出ましたので
少し写真を撮りました

明日はお天気どうでしょうね

朝からiPad持って お出かけします
 2020年02月15日 20:50  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

梅は紅梅から咲き始め 次は白梅ですね~
丁度満開になり始めました。

今日は彼方此方の散歩のコースで見つけましたよ。
白梅は良い香りがしますね
桃は未だ固い莟でした。

咲いてる花を見つけると ヤッパリ足が止まります。
これからが色々楽しみです!
 2020年02月15日 20:46  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

私が見たお花は軒下や外に植えて有りましたよ
プランターでも大丈夫みたいです。

寒さに強いのか 温かくなるまで待ってそれからグイッと
背を伸ばしてきました。
カインズに売ってあったんですか?
私が行くホームセンターには置いて有りませんでした
羨ましいなぁ 見つけたら私も買いたいな!
 2020年02月15日 20:42  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

パッと眼に付く黄色い花でしょう~
この花が咲きだすと もう浮足立ってきますよ
何かしらこの花は好きです

オキザリス わが家のものも 花が咲いてるところは
滅多にお目に掛かりません!
外から返ってきた時に 偶に開いてるところを見ることがありますが
朝から晩まで蕾しか見て無い気がしますね
 2020年02月15日 18:59  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは

リュウキンカね~
先日、買って来ましたよ

michanさんのブログでも紹介があったので記憶に残ってました
カインズホームに行った時にリュウキンカの名前を見て
あ~!これだ!と思ってね

鉢に入ったままで まだ花は咲いていません
蕾がついているのでその内、咲くのかな?

地植えにした方が良いのか?
寒さに強いのか?
まだ良く調べていないです

黄色の花が素敵ですね♪
 2020年02月15日 18:42  ライフ門真教室  akiko さん

 みすちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o

 リュウキンカの金色の花❗️パット目立ちますね〜

 家の近所にもオキザリスが有るけどお日様が照ってないとつぼんでいます。
 この頃は曇りが多いので滅多に開いて居ないですね〜
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座