ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
凍結
2020年02月11日 00:20
今朝も昨日に続き、
車の窓ガラスが、凍結していた。
これが溶けないと、
車の出発が出来ない。
冬の早朝は「これが一番の、
厄介者である。
5、6分かかって、やっと出発である。
何時も朝の時間には余裕を持っているので、
20分位は、何の問題もありません。
でも今日は寒い。
仕事を始めても、手足が冷たい。
冷たい筈である。
手足が痺れてきて居ました。
車の窓ガラスが、凍結していた。
これが溶けないと、
車の出発が出来ない。
冬の早朝は「これが一番の、
厄介者である。
5、6分かかって、やっと出発である。
何時も朝の時間には余裕を持っているので、
20分位は、何の問題もありません。
でも今日は寒い。
仕事を始めても、手足が冷たい。
冷たい筈である。
手足が痺れてきて居ました。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
これで当たり前なのでしょうが、
やはり寒いですね。
でもう寒さのピークであってほしいですね。
デモまだ2月半ばに入った所ですからね。
まだ2,3回は寒さも戻るかも。
これで当たり前なのでしょうが、
やはり寒いですね。
でもう寒さのピークであってほしいですね。
デモまだ2月半ばに入った所ですからね。
まだ2,3回は寒さも戻るかも。
イロンちゃん こんにちは、タカタンです。
休みの日が無ければコメントが追い付きません。
と言うかその気がないのか・・・
色々合って大変です。
今年はかなりの暖冬の様です。
なので、偶に寒い日があると、こたえますまね。
休みの日が無ければコメントが追い付きません。
と言うかその気がないのか・・・
色々合って大変です。
今年はかなりの暖冬の様です。
なので、偶に寒い日があると、こたえますまね。
shimaさん こんにちは、タカタンです。
ぬるま湯なら良いけど、熱湯をかけると、
窓ガラスが割れる事も考えられます。
また流れたぬるま湯が凍ってこびりつく事もあります。
いろいろ方法はありますが、難しいですね。
なかなか氷結が解けないのは、
出勤前にはイライラの原因にもなります。
気長に溶かすのが一番です。
ぬるま湯なら良いけど、熱湯をかけると、
窓ガラスが割れる事も考えられます。
また流れたぬるま湯が凍ってこびりつく事もあります。
いろいろ方法はありますが、難しいですね。
なかなか氷結が解けないのは、
出勤前にはイライラの原因にもなります。
気長に溶かすのが一番です。
うめちゃん こんにちは、タカタンです。
慌ててタイピングをすると、隣のキー迄打ってしまう様です。
見直しをしないで挙げるので、
変なコメントになってしまう様です。
早朝のお仕事なので、時間には余裕をもって
望んでいます。
慌ててタイピングをすると、隣のキー迄打ってしまう様です。
見直しをしないで挙げるので、
変なコメントになってしまう様です。
早朝のお仕事なので、時間には余裕をもって
望んでいます。
まりたん こんにちは、タカタンです。
大昔はあったようです。
なんて上げ足を取らないで下さい。
言われるまで分かりませんでした。
時々変な言葉になっていますね。
一時、コメントも、修正できたのに、今は消えてしまいます。
他人を散々笑い者にして、
なおかつ高齢者扱いですか?
まあ遠からず近いけど・・・
嫌ですね、そう言われる時期に成って来たのかな?
まだ若いつもりなのに・・・
大昔はあったようです。
なんて上げ足を取らないで下さい。
言われるまで分かりませんでした。
時々変な言葉になっていますね。
一時、コメントも、修正できたのに、今は消えてしまいます。
他人を散々笑い者にして、
なおかつ高齢者扱いですか?
まあ遠からず近いけど・・・
嫌ですね、そう言われる時期に成って来たのかな?
まだ若いつもりなのに・・・
ねこさん こんにちは、タカタンです。
はい、もう少しの辛抱です。
車通勤んも一番いやな時期ですね。
幾ら暖冬と言っても、朝晩は冷えますからね。
はい、もう少しの辛抱です。
車通勤んも一番いやな時期ですね。
幾ら暖冬と言っても、朝晩は冷えますからね。
蜜柑さん こんにちは、タカタンです。
幾ら暖冬でも、この時期は、凍結が多いですね。
窓ガラスは目に見えますが、道路の凍結は分かりません。
今のかいしゃに30数年通っていますが、
毎年、この時期が不安です。
暖冬と言っても、朝晩は路面も氷ります。
特に、雨上がりの朝は要注意です。
幸いにも殆どありませんでしたが。
早朝出勤の辛い所です。
後1月ほど、気を付けて頑張らなければ・・・
幾ら暖冬でも、この時期は、凍結が多いですね。
窓ガラスは目に見えますが、道路の凍結は分かりません。
今のかいしゃに30数年通っていますが、
毎年、この時期が不安です。
暖冬と言っても、朝晩は路面も氷ります。
特に、雨上がりの朝は要注意です。
幸いにも殆どありませんでしたが。
早朝出勤の辛い所です。
後1月ほど、気を付けて頑張らなければ・・・
みやびさん こんにちは、タカタンです。
今回の凍結は、まともに見えていました。
此処に雪がのると、凍結が分かりません。
ワイパーのSW(スイッチ)を入れても動かないし・・・
よしんば動いても、ブレードが痛みます。
気長に溶けるのを待ちます。
そう考えると、冬場は、ゆっくりの方が良いですね。
今回の凍結は、まともに見えていました。
此処に雪がのると、凍結が分かりません。
ワイパーのSW(スイッチ)を入れても動かないし・・・
よしんば動いても、ブレードが痛みます。
気長に溶けるのを待ちます。
そう考えると、冬場は、ゆっくりの方が良いですね。
タカタン☆こんにちは〜
あっ!
コメント追いついてますやん(笑)
何日もコメントのお返事ない時ありますが
今日見たら昨日までのに コメントが…
よく出来ました!(笑)
寒い時はどうしてもね〜
昔は冬場毎日でしたが本当に今年は暖かそうですね
あっ!
コメント追いついてますやん(笑)
何日もコメントのお返事ない時ありますが
今日見たら昨日までのに コメントが…
よく出来ました!(笑)
寒い時はどうしてもね〜
昔は冬場毎日でしたが本当に今年は暖かそうですね
タカタンさん、こんにちは
今日は凄く良いお天気になりました
でも、
朝はやはり寒くて
毎朝フロントガラスが凍っていて
先日、ネットを見ていると・・・
一番やってはいけない事、
「凍っている車のガラスにお湯を掛ける」
主人は、ぬるま湯だから良大丈夫とか言いながらやっています
困ったものです(・_・;)
今日は凄く良いお天気になりました
でも、
朝はやはり寒くて
毎朝フロントガラスが凍っていて
先日、ネットを見ていると・・・
一番やってはいけない事、
「凍っている車のガラスにお湯を掛ける」
主人は、ぬるま湯だから良大丈夫とか言いながらやっています
困ったものです(・_・;)
タカタンさん
おはようございます
手足尾が痺れてきたって
はなちゃん化してきたのかな
冬の車は 朝一 困るね
余裕もってるってことで
安心です
おはようございます
手足尾が痺れてきたって
はなちゃん化してきたのかな
冬の車は 朝一 困るね
余裕もってるってことで
安心です
タカタン
おはようございます(^∇^)
タカタンは尾っぽもあったの?(大爆笑)
akikoさんのブログを読んで、
最初、11日を天皇誕生日って書いていたのかと大爆笑したあとだったので、
つい、そこで大爆笑してしまったわ。
でも手足が痺れるのは高齢者は身体に悪いです。
ホッカイロでも使って、手足を温めて下さいね。
倒れたら大変です。
おはようございます(^∇^)
タカタンは尾っぽもあったの?(大爆笑)
akikoさんのブログを読んで、
最初、11日を天皇誕生日って書いていたのかと大爆笑したあとだったので、
つい、そこで大爆笑してしまったわ。
でも手足が痺れるのは高齢者は身体に悪いです。
ホッカイロでも使って、手足を温めて下さいね。
倒れたら大変です。
タカタンさん こんばんは
寒い日は車のガラスに霜がついて凍って中々溶けなくて
お湯をかけて溶かしていましたね〜!
エンジンも寒いと調子が出ないようですね
子供が寒冷地に住んでいるので「寒冷地仕様の車」に乗っています
それでも溶けるのに時間がかかるようで歩いて仕事に行くようです
1月〜3月位までずっと氷点下の気温になるそうです
今年は暖かいって言ってました!
寒い日は車のガラスに霜がついて凍って中々溶けなくて
お湯をかけて溶かしていましたね〜!
エンジンも寒いと調子が出ないようですね
子供が寒冷地に住んでいるので「寒冷地仕様の車」に乗っています
それでも溶けるのに時間がかかるようで歩いて仕事に行くようです
1月〜3月位までずっと氷点下の気温になるそうです
今年は暖かいって言ってました!
タカタン~ 今晩は !(^^)!
冬の車で困るのは、朝の凍結でしょうね?
私は雪が降ったあと、ワイパーで払おうとしたら
ワイパーの方が、曲がったことがあったのよ。
せっかちは、お湯を掛けたことがあるわよ。それに
暖房もエンジンが温まらないと、暖かく成らないものね。
後 1か月の辛抱よ。 来月に成れば凍結することは無いでしょう。
私は この寒い時間は夢を見ているわね。 起きる頃は気温も
太陽も、可也上がっているわね。
冬の車で困るのは、朝の凍結でしょうね?
私は雪が降ったあと、ワイパーで払おうとしたら
ワイパーの方が、曲がったことがあったのよ。
せっかちは、お湯を掛けたことがあるわよ。それに
暖房もエンジンが温まらないと、暖かく成らないものね。
後 1か月の辛抱よ。 来月に成れば凍結することは無いでしょう。
私は この寒い時間は夢を見ているわね。 起きる頃は気温も
太陽も、可也上がっているわね。
コメント
14 件