パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 来月のご予約はお済みですか?
    • 困った時のワンポイントレッスン動画
    • 冬が近くなってきた。
    • プレミア大使さん募集中!
    • 今日は七五三

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

立春を過ぎたのに・・・。

 2020年02月06日 19:14
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

寒いですね~。

ようやく真冬って言えるような寒気ですね。
昼間ポスティングに行ってきたのですが、豊橋ならではの
強風が吹き荒れて、ポスティングをしている最中
マスクをしていても、鼻水が登場していました。
マスクをしているので、誰からも分かるわけではないですが、
やっぱり気持ちのいいものではないですね。

マスクと言えば、町中からマスクがなくなっていますね。
息子が「もう少し待っていると、マスクもまた登場するよ。ネットとかで法外に高いマスクを買っちゃだめだよ。もともと花粉対策で増産予定の計画が立っているので、もう少したつとマスクがもどって来るよ」っと、言っていました。

ネットでは法外な値段で売られているようですが、
ストックがある方は、あまり焦らず購入する方が、得策のようですよ。

インフルエンザにコロナウィルス。
どちらも、縁が無いことにこしたことはないですね。

まずは、マスクの前に手洗い・うがい・アルコール消毒・人ごみには極力いかない。
っていう、防衛策をとった方がいいようです。

立春を過ぎても、昔から言われている「豊橋の春は鬼祭りが終わるまでは来ない」のかもしれません。

そうそう、先日鬼祭りの行われる、安久美神社に行ってきました。
小判が当たるタンキリ飴が売っていました。
袋の中には、一年健康でいられるように、タンキリ飴が12個入っているそうです。
今までそんないわれも知らなかったのですが、今年は鬼祭りの前に神社に行けたので、知ることが出来ました。

豊橋の春は、11日を過ぎたころからかもしれませんね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座