西友山科教室
みすちゃん さん
新しい病院
2020年02月04日 11:03



2月3日 節分の日に掛かり付けの耳鼻科が新設の場所に
移転しました。
高層マンションの2階以上が住居で 1階が病院です。
住宅にお住まいの方は、早々と去年の内に引っ越しも
終えて快適な日常を過ごされています。
病院が1週間以上お休みだったのは 繊細な機材やその他諸々と
転居にかかる手間があったことでしょう
場所は地下鉄の入り口近くで 雨の日は凄く楽になりました。
薬が切れてたので カーブスを終えると行ってきました。
何と!11時を回っているのに20数名の方がお待ちです。
耳鼻科は比較的診察も早くて 喉・鼻の診察治療が済むと
次はネブライザーで吸入が有ります。
長い待ち時間後 名前を呼ばれて中へ入りました。
いつもと同じ様な流れで、見渡すと機材は新品もあり、
それなりの物もあります。
看護師さん達も多分引き継がれたのでしょう
受付だけが 変わったユニフォームになってました。
と言っても以前の受け付けは窓口からはお顔など見え無かったものね。同じ人じゃ無いみたいです
何処からか助成に回されたのか若い男女が後ろの方に
手持無沙汰に立っておられました。
医者は一人なので周りがそんなにやる仕事も無く
馴染んだ受付の方がてきぱきと一人で熟され
手助けの必要もありません
多分それなりに出来る人材を廻されたんだと思いますが
何にも任されないのは気の毒でしたね
1時間以上の待ち時間が有り 居眠りしながら我慢!
あっという間に診察が終わると
「長い間お待たせして申し訳ありません」と
帰りに粗品をいただきました。
何だろう? 今朝箱から開けてみました
ライトが点くので 喉や鼻の中を見る時に使うのかな?
移転しました。
高層マンションの2階以上が住居で 1階が病院です。
住宅にお住まいの方は、早々と去年の内に引っ越しも
終えて快適な日常を過ごされています。
病院が1週間以上お休みだったのは 繊細な機材やその他諸々と
転居にかかる手間があったことでしょう
場所は地下鉄の入り口近くで 雨の日は凄く楽になりました。
薬が切れてたので カーブスを終えると行ってきました。
何と!11時を回っているのに20数名の方がお待ちです。
耳鼻科は比較的診察も早くて 喉・鼻の診察治療が済むと
次はネブライザーで吸入が有ります。
長い待ち時間後 名前を呼ばれて中へ入りました。
いつもと同じ様な流れで、見渡すと機材は新品もあり、
それなりの物もあります。
看護師さん達も多分引き継がれたのでしょう
受付だけが 変わったユニフォームになってました。
と言っても以前の受け付けは窓口からはお顔など見え無かったものね。同じ人じゃ無いみたいです
何処からか助成に回されたのか若い男女が後ろの方に
手持無沙汰に立っておられました。
医者は一人なので周りがそんなにやる仕事も無く
馴染んだ受付の方がてきぱきと一人で熟され
手助けの必要もありません
多分それなりに出来る人材を廻されたんだと思いますが
何にも任されないのは気の毒でしたね
1時間以上の待ち時間が有り 居眠りしながら我慢!
あっという間に診察が終わると
「長い間お待たせして申し訳ありません」と
帰りに粗品をいただきました。
何だろう? 今朝箱から開けてみました
ライトが点くので 喉や鼻の中を見る時に使うのかな?
ちあきさん こんにちは
耳鼻科に掛かられたことないの?
私はどっちかと言うと内科より多いです(笑)
扁桃腺はもう切ったけど 気管支が弱いのよ
それで風邪気味になると喘息が発症してしまいます。
寒冷性アレルギーなんだけど 直接喉や鼻を見てもらえるので
治りが早いですよ。
内科で見てもらってもお薬しか出ないしね!
お医者さんが凄く良くて 丁寧に見てもらえるしチャンと説明も
されるので助かります。(フフフ)良いお得意様なのかもね
引っ越しのお詫びの粗品だと思うけど 何に使うのか聞くのを忘れたわ
今の時期風邪の患者さんが多いので待ち時間も長くなるでしょうね
耳鼻科に掛かられたことないの?
私はどっちかと言うと内科より多いです(笑)
扁桃腺はもう切ったけど 気管支が弱いのよ
それで風邪気味になると喘息が発症してしまいます。
寒冷性アレルギーなんだけど 直接喉や鼻を見てもらえるので
治りが早いですよ。
内科で見てもらってもお薬しか出ないしね!
お医者さんが凄く良くて 丁寧に見てもらえるしチャンと説明も
されるので助かります。(フフフ)良いお得意様なのかもね
引っ越しのお詫びの粗品だと思うけど 何に使うのか聞くのを忘れたわ
今の時期風邪の患者さんが多いので待ち時間も長くなるでしょうね
oyabunさん おはようございます
好奇心の塊の様な私ですが 粗品の品には???でしたよ(笑)
新しい耳鼻科は
近くに薬局も新しく出来てます。
今までの薬局と違い 薬剤師さん達も随分と若いです。
お年寄りの患者さんたちの小言も辛抱強く耳を傾けておられましたよ。
初めての所は不安になられるんでしょうね
診察を長時間待たされ 薬局でも順番待ちで待たされるのは流石えらかったわ~
小児科の病院ではネットで予約が出来ますが 耳鼻科は高齢者が直接来院
されるのが多いようで、見ただけでガクッと来る時が有ります。
待つ辛抱強さだけはお年寄りに見習わないとね
そうそう 年末の粗品はボールペンでした!
好奇心の塊の様な私ですが 粗品の品には???でしたよ(笑)
新しい耳鼻科は
近くに薬局も新しく出来てます。
今までの薬局と違い 薬剤師さん達も随分と若いです。
お年寄りの患者さんたちの小言も辛抱強く耳を傾けておられましたよ。
初めての所は不安になられるんでしょうね
診察を長時間待たされ 薬局でも順番待ちで待たされるのは流石えらかったわ~
小児科の病院ではネットで予約が出来ますが 耳鼻科は高齢者が直接来院
されるのが多いようで、見ただけでガクッと来る時が有ります。
待つ辛抱強さだけはお年寄りに見習わないとね
そうそう 年末の粗品はボールペンでした!
せいちゃん おはようございます
花粉症気味ですか?それなら耳鼻科ともお付き合いがありますね
地域が離れているので お近くの病院へ通われてるのかな?
新しい耳鼻科は側を通った時 覗いて見てね!
マスク ドラッグストアーにはあまり残ってませんが
D2などの大型量販店には未だありました。
昨日18時現在見て来ましたよ
お互い鼻炎には悩まされますね。お大事に
花粉症気味ですか?それなら耳鼻科ともお付き合いがありますね
地域が離れているので お近くの病院へ通われてるのかな?
新しい耳鼻科は側を通った時 覗いて見てね!
マスク ドラッグストアーにはあまり残ってませんが
D2などの大型量販店には未だありました。
昨日18時現在見て来ましたよ
お互い鼻炎には悩まされますね。お大事に
michan おはようございます
新築マンションの住居は直ぐに出来上がったけど
階下のテナント何が入るのか全然分からなかったのよ
年末に耳鼻科に通院してたので1月になってやっと
会計の時にお知らせのプリントを貰いました。
それで知りました。
な~んだ 自分が通っている耳鼻科が移転するんだって!
大きな機材は無いけど 小型の機械が沢山あります
沢山の患者さんが一度に利用できるようになってました。
交通が便利になると これから患者さんが増えるの間違いなしです。
粗品は頂くと嬉しいけど こんな小ささでは使い方も限られるのかな?
まず一番に思ったのは玄関の鍵開けの時に照らすのかも?ってね
新築マンションの住居は直ぐに出来上がったけど
階下のテナント何が入るのか全然分からなかったのよ
年末に耳鼻科に通院してたので1月になってやっと
会計の時にお知らせのプリントを貰いました。
それで知りました。
な~んだ 自分が通っている耳鼻科が移転するんだって!
大きな機材は無いけど 小型の機械が沢山あります
沢山の患者さんが一度に利用できるようになってました。
交通が便利になると これから患者さんが増えるの間違いなしです。
粗品は頂くと嬉しいけど こんな小ささでは使い方も限られるのかな?
まず一番に思ったのは玄関の鍵開けの時に照らすのかも?ってね
アップルさん おはようございます
病院がお休みに入ると 何だか心細くなりますね
そんな時に突然痛みが出たらどうしよう?とか
お薬も切れそうなのに・・・不安乍ら開院を待ち続けてました。
気持ちは何方も同じ様で 凄い患者さんだったようです。
地下鉄の側となると 初めての患者さんも有るでしょうね
長々の待ち時間は シマッタ!本を持って来れば良かった!と思ったくらいよ
煙草位のケースに入ってた粗品は 小さいもので何に使うんでしょうね
今度聞いて見ます
病院がお休みに入ると 何だか心細くなりますね
そんな時に突然痛みが出たらどうしよう?とか
お薬も切れそうなのに・・・不安乍ら開院を待ち続けてました。
気持ちは何方も同じ様で 凄い患者さんだったようです。
地下鉄の側となると 初めての患者さんも有るでしょうね
長々の待ち時間は シマッタ!本を持って来れば良かった!と思ったくらいよ
煙草位のケースに入ってた粗品は 小さいもので何に使うんでしょうね
今度聞いて見ます
みすちゃん こんにちは
耳鼻科が移転されたのですね
下駄履きマンションのクリニックは駅近で便利ですね✌
眼科と耳鼻科は混みますね~特に耳鼻科は数が少ないからねぇ
眠たいのを我慢してジッと順番待ち~お詫びに粗品を頂きはったのね
これは何?どの様に使うの?不思議一杯の粗品ですね
ライトの様ですが、何処を照らすのでしょうか?
色々と妄想が膨らむoyabunです(笑)
年末の粗品はペンかな?
それともペンライトかな?
何にせよクリニックの粗品は不思議の塊(笑)
※歯科医では歯ブラシや歯間ブラシを頂いた事があります✌
耳鼻科が移転されたのですね
下駄履きマンションのクリニックは駅近で便利ですね✌
眼科と耳鼻科は混みますね~特に耳鼻科は数が少ないからねぇ
眠たいのを我慢してジッと順番待ち~お詫びに粗品を頂きはったのね
これは何?どの様に使うの?不思議一杯の粗品ですね
ライトの様ですが、何処を照らすのでしょうか?
色々と妄想が膨らむoyabunです(笑)
年末の粗品はペンかな?
それともペンライトかな?
何にせよクリニックの粗品は不思議の塊(笑)
※歯科医では歯ブラシや歯間ブラシを頂いた事があります✌
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )
耳鼻科の病院、地下鉄の側に移転されたのですね、ほんと雨の時は楽ですよね
開院記念に記念品とはサービスの良い病院ですね、処で今新型肺炎の関係で
どこの薬局でもマスクがありません、花粉症の私には早く出回ってほしい…
耳鼻科の病院、地下鉄の側に移転されたのですね、ほんと雨の時は楽ですよね
開院記念に記念品とはサービスの良い病院ですね、処で今新型肺炎の関係で
どこの薬局でもマスクがありません、花粉症の私には早く出回ってほしい…
みすちゃん〜
こんばんは(^○^)
親切の病院耳鼻科に行かれたのね。
おやすみされたいたらなおさらの混雑だったのでしょう。
私は耳鼻科にかかったことないので、個にライトの使い道わからないけど
自分では使いにくいわよね〜
別途も脇にでも置いて緊急時ライトにもなりそうですね。
こんばんは(^○^)
親切の病院耳鼻科に行かれたのね。
おやすみされたいたらなおさらの混雑だったのでしょう。
私は耳鼻科にかかったことないので、個にライトの使い道わからないけど
自分では使いにくいわよね〜
別途も脇にでも置いて緊急時ライトにもなりそうですね。
みすちゃん こんばんは(^_^)
かかりつけの耳鼻科が移転になったんですね。
1週間以上お休みだったので、患者さんも多かったでしょうね。
雨の日は少し楽になって良かったですね。
どういう時に使うライトかな?
かかりつけの耳鼻科が移転になったんですね。
1週間以上お休みだったので、患者さんも多かったでしょうね。
雨の日は少し楽になって良かったですね。
どういう時に使うライトかな?
うめちゃん こんばんは
新設の病院は受付だけは広かったわ~
待合室が溢れるほど患者さんが犇いてました。
まだまだ今の時期 風邪やインフルエンザにかかる人がありますよね
玄関ドアの両側に、マスク姿の老若男女が順番を呼ばれるのを今か今かと
待っていました。お医者さんは自分が風邪だけはひかないように最新の注意
をされてるのかもしれませんね。
お薬を貰いに薬局へ回ると、ここも新設の薬局ですが、
目の前で「ゴホン」って咳をされたのにはびっくり!
若い薬剤師さんにもそれくらい気を使ってもらいたいな!
新設の病院は受付だけは広かったわ~
待合室が溢れるほど患者さんが犇いてました。
まだまだ今の時期 風邪やインフルエンザにかかる人がありますよね
玄関ドアの両側に、マスク姿の老若男女が順番を呼ばれるのを今か今かと
待っていました。お医者さんは自分が風邪だけはひかないように最新の注意
をされてるのかもしれませんね。
お薬を貰いに薬局へ回ると、ここも新設の薬局ですが、
目の前で「ゴホン」って咳をされたのにはびっくり!
若い薬剤師さんにもそれくらい気を使ってもらいたいな!
みみちゃん こんばんは
寒い時期は耳鼻科が混雑しますね~
まして 今年は希に見るコロナウイルスの話題で持ちきりです。
凄い速さで突き進んでいき 同じスペースに居ただけで
感染すると言う考えられ無いスピードです。
耳鼻科も風邪か花粉か分からないけど 混雑してましたよ。
交通の便が良くなった途端 患者が増えてるんじゃないかしら?
オープン日は一番忙しかったでしょうね
足の便が便利だと 病院へも行きやすいし、まして1階なので
受付だけして 一寸外出してきます~って事もあったようです。
病院の粗品を頂けたのは・・・初めてかもね!
寒い時期は耳鼻科が混雑しますね~
まして 今年は希に見るコロナウイルスの話題で持ちきりです。
凄い速さで突き進んでいき 同じスペースに居ただけで
感染すると言う考えられ無いスピードです。
耳鼻科も風邪か花粉か分からないけど 混雑してましたよ。
交通の便が良くなった途端 患者が増えてるんじゃないかしら?
オープン日は一番忙しかったでしょうね
足の便が便利だと 病院へも行きやすいし、まして1階なので
受付だけして 一寸外出してきます~って事もあったようです。
病院の粗品を頂けたのは・・・初めてかもね!
みすちゃん さん
こんばんは
耳鼻科が 新しい場所に 開院ですか
開院記念に頂いたライトも 明るい
手元にあると 重宝しそうですね
新しいところに いくと 本当に いろんなことに
手間取ります
だから 助っ人さんが おみえだったのですね
こんばんは
耳鼻科が 新しい場所に 開院ですか
開院記念に頂いたライトも 明るい
手元にあると 重宝しそうですね
新しいところに いくと 本当に いろんなことに
手間取ります
だから 助っ人さんが おみえだったのですね
shimaさん こんにちは
引っ越しは去年より通知されてたんですよ
それが場所もあまり遠くなく便利な所になりました。
以前は十字路交差点の角で狭い道路だったので
車を避けて通るのが大変でした。
綺麗な建物になって気持ちいいですね。
丁度この時期に コロナウイルスが発症し始めるなんて偶然すぎるわ〜
花粉や風邪の患者さんもこれから増えてくるでしょうね。場所がいいだけに
繁盛混雑間違い無しのようです。 それは困るなぁ〜
引っ越しは去年より通知されてたんですよ
それが場所もあまり遠くなく便利な所になりました。
以前は十字路交差点の角で狭い道路だったので
車を避けて通るのが大変でした。
綺麗な建物になって気持ちいいですね。
丁度この時期に コロナウイルスが発症し始めるなんて偶然すぎるわ〜
花粉や風邪の患者さんもこれから増えてくるでしょうね。場所がいいだけに
繁盛混雑間違い無しのようです。 それは困るなぁ〜
okochanさん こんにちは
内科は 何時も混雑しますね!
しかも大きな総合病院では 待ち時間の長いのは当たり前、
お薬をだしてもらう頃になると お昼過ぎてしまいます。
耳鼻科は 大体限られた範囲なので 診察も短く処置も素早いです。
だから いいお医者さんに出会えると大助かりなのよ
今回は病院の都合でお休みだったから 患者さんが多かった〜
粗品とはいえ 選ばれた物は きっと役に立つ時があるんでしょう
私も信じて保存しておきますね (*^^*)
内科は 何時も混雑しますね!
しかも大きな総合病院では 待ち時間の長いのは当たり前、
お薬をだしてもらう頃になると お昼過ぎてしまいます。
耳鼻科は 大体限られた範囲なので 診察も短く処置も素早いです。
だから いいお医者さんに出会えると大助かりなのよ
今回は病院の都合でお休みだったから 患者さんが多かった〜
粗品とはいえ 選ばれた物は きっと役に立つ時があるんでしょう
私も信じて保存しておきますね (*^^*)
みすちゃんさん こんにちは。
耳鼻咽喉科は、これから益々混みますよ〜
だから今の引っ越しは、丁度時期も良いかもしれませんね!
粗品を貰えるなんてサービスがいいですね。
耳鼻咽喉科は、これから益々混みますよ〜
だから今の引っ越しは、丁度時期も良いかもしれませんね!
粗品を貰えるなんてサービスがいいですね。
ねこさん こんにちは
新型コロナウイルスが流行っている今 風邪も多いですね
休みが長かったせいか 患者さんも多くなってます。
座るスペースも無いくらい 混雑してましたよ。
親切丁寧なお医者さんなので 大人気です
休み明けを心待ちにしてた人の何と多かったこと!
長時間待つのはシンドイですね。
新型コロナウイルスが流行っている今 風邪も多いですね
休みが長かったせいか 患者さんも多くなってます。
座るスペースも無いくらい 混雑してましたよ。
親切丁寧なお医者さんなので 大人気です
休み明けを心待ちにしてた人の何と多かったこと!
長時間待つのはシンドイですね。
みすちゃんさん、こんにちは
良いお天気ですが
外は寒いです
今年は暖冬と言う事で花粉が早く飛びそうです
今月から対策をしていた方が良さそう
これから暫くは耳鼻科は混み合いますよね
マスクが必要な時に
新型肺炎でマスク不足、本当に大変です
病院が新設の場所に移転したんですね
新しいと気持ちが良いでしょう
記念品が頂けるなんて凄いサービスですね
良いお天気ですが
外は寒いです
今年は暖冬と言う事で花粉が早く飛びそうです
今月から対策をしていた方が良さそう
これから暫くは耳鼻科は混み合いますよね
マスクが必要な時に
新型肺炎でマスク不足、本当に大変です
病院が新設の場所に移転したんですね
新しいと気持ちが良いでしょう
記念品が頂けるなんて凄いサービスですね
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆
この時期耳鼻科混みますね
1週間お休みしていたのでよけいに・・・
花粉症の方も通院始めたようですし
風邪の方も耳鼻科にかかるようです
内科に行って感染症を貰わないためです
開院記念に頂いたライト
結構明るいですね
非常用袋に入れておくと良いかも
暮れにも粗品頂いて
とってもサービスのいい病院ですね
どうぞお大事に<(_ _)>
この時期耳鼻科混みますね
1週間お休みしていたのでよけいに・・・
花粉症の方も通院始めたようですし
風邪の方も耳鼻科にかかるようです
内科に行って感染症を貰わないためです
開院記念に頂いたライト
結構明るいですね
非常用袋に入れておくと良いかも
暮れにも粗品頂いて
とってもサービスのいい病院ですね
どうぞお大事に<(_ _)>
コメント
18 件