パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

セキュリティー

 2020年02月03日 00:40
パソコンのセキュリティーが、年末に切れてしまいました。
どうすれば良いのか分からず、教室で聞きました。
「インターネット環境の、ブロバイダーに、聞いてみたら」との、
指導を受けました。

それで、聞いてみると、契約時の、
アドレスやアカウントの情報が必要。
と言うことでした。

それで、環境設定通知書を、
サイド。送って貰い、きょうそのセキュリティ設定を、
して貰いました。
すべて、電話での処理です。
私がまごまごしていたので、
20分位掛かりましたが、
みごとに完了しました。

因みに、今回の設定と、今後のセキュリティ料は、
無料でした。

教室の先生、ありがとうございました。
無事完了しました。
コメント
 9 件
 2020年02月04日 23:32  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

勝手に更新するのは良いですね。
忘れることが無いですからね。
色々あるのですね。
やはりこうして皆さんに聞いてみないと
分からない物ですね。

まともでも扱えないパソコンなのに、
セキュリティーが無ければどうなくことやら。 

 2020年02月04日 23:28  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

自慢では無いが、私も分からないですよ。
分からない儘何とかパソコンを使って居るという、
けったいな状況です。

それでも曲がりなりにでも使えるから
面白いですね。

使えてると想って居るだけかも知れませんが。
 2020年02月04日 23:22  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

やはりセキュリティーが聞いて居ると、
それだけで、安心できるよね。

私もこれで、安心です。

変な画面が出て来ると、それだけで、気持ち悪い物ね。

去年年末にかけて、セキュリティーの警告が出てばかり。
初めはどこかの、会社が、契約させるために、でてきて居ると想い、
ほおって置いたのですが、後で、契約していた所だと分かり、
一人で苦笑いでした。


 2020年02月04日 23:13  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

私も自慢では無いが、全く分かりません。
なので、殆どインプットはしません。
逆に言えば、インプットの仕方も分かりません。
それでも何とかパソコンは動いています。

何でも良いけど、これがパソコン教室に通っている物のコメントかな?
時々一人で笑っています。
おそらく教室での再劣等生でしょうね(笑い)

ウイルスだったって居てるけど、
セキュリティーがきれているのではない?
一度教室か誰かに確認してみれば?
 2020年02月04日 23:06  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

パソコンのセキュウリティは、
パソコンを買って、立ちあげるときに全部やってくれます。

私も今回初めての経験でした。
パソコンのことで分からなければ、矢張り息子達にききます。

今の小学生は英語もパソコンも大変ですね。

 2020年02月03日 09:50  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

この間から 言ってたのですね

よかったです

難しい事や わからない事が

パソコンでも まだまだ多いです
 2020年02月03日 09:29  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
たかたんさん
おはようございます
OKのものとNGのものと見分けること してくれてる
画面下にどうしますかって 問いかけが
わからないので ほっておくと 削除してくれてた

新しいpc あっちこっち触りまくってるので 
今回の ウイルスバスター 安心です
 2020年02月03日 01:29  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

なるほど!今後の参考になりました!

パソコンのインストールして下さいとか色々出で来るものも
OKのものとNGのものと見分ける事って出来ないなのが
現状なんです

先日も実はウイルスだったって事があったので
余計に手をつけるのが怖いです
 2020年02月03日 00:46  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は !(^^)!

私は、毎日パソコンを使うのに、セキュリティと言われても
何をどうすればよいのか、解らないのよ。それだけ何でもパソコンは
息子に任せっきりだもの。 だから時々嫌味を言われるのよ。
多分 タカタンの息子さん達も タカタンよりかは知っているのでは?
仕方がないわよ。 時代が違うのですもの。

今は小学生からパソコンは、必須科目だもの。孫に負けちゃうわよ。
覚えても直ぐに忘れちゃうけど、お教室の存在はありがたいもの。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座