バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
ご参加ありがとうございました
2020年01月26日 20:20
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
1月20日(月)~本日26日(日)
冬のタイピングコンテスト期間中に、タイピングコンテストにご参加いただいた皆様。
本当に、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
冬のタイピングコンテストで昇段された皆様の認定証は
準備でき次第お渡しいたします。
教室順位につきましては、確認でき次第またブログでご案内いたします。
本当に、ありがとうございました。
1月20日(月)~本日26日(日)
冬のタイピングコンテスト期間中に、タイピングコンテストにご参加いただいた皆様。
本当に、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
冬のタイピングコンテストで昇段された皆様の認定証は
準備でき次第お渡しいたします。
教室順位につきましては、確認でき次第またブログでご案内いたします。
本当に、ありがとうございました。
ともちゃんさん こんばんは
そちらは雪になりそうなんですね。
豊橋もとっても冷たいですよ。
冷たい雨が、結構な勢いで降っているようです。
タイピングコンテストは、参加することに意義があります。
確かに文字数が多いに越したことはないですが、まずは現状維持が出来たらOKです。
もし、今までよりも下がってしまったら、ちょっとだけプレミアサイトで練習してみて下さいね。
貴重な教室の受講時間。
ぜひ、プレミアサイトで補ってくださいね。(^-^)
そちらは雪になりそうなんですね。
豊橋もとっても冷たいですよ。
冷たい雨が、結構な勢いで降っているようです。
タイピングコンテストは、参加することに意義があります。
確かに文字数が多いに越したことはないですが、まずは現状維持が出来たらOKです。
もし、今までよりも下がってしまったら、ちょっとだけプレミアサイトで練習してみて下さいね。
貴重な教室の受講時間。
ぜひ、プレミアサイトで補ってくださいね。(^-^)
度々すみません(>_<)ともちゃんです。
先週「タイピングコンテスト」参加しました(^^♪
ですが・・・よい成績ではありませんでした。
週1回1時間という貴重な貴重なとっても貴重なお教室!
毎年思う。せめて週2回お勉強したい~~~。
先週「タイピングコンテスト」参加しました(^^♪
ですが・・・よい成績ではありませんでした。
週1回1時間という貴重な貴重なとっても貴重なお教室!
毎年思う。せめて週2回お勉強したい~~~。
こんにちは。ともちゃんです(^^♪
いまさらですが、今年もよろしくお願いします。
今日の「神奈川」はとてもとてもとって~~~も寒いです(極寒)
予報では「夕方から雪らしい」ですが、あまり降ってほしくない(>_<)
降るなら雨になってほしい!お空にお願いしちゃいます?
まめすけちゃは雨も大変だけど、雪はもっと困るはず・・・
いまさらですが、今年もよろしくお願いします。
今日の「神奈川」はとてもとてもとって~~~も寒いです(極寒)
予報では「夕方から雪らしい」ですが、あまり降ってほしくない(>_<)
降るなら雨になってほしい!お空にお願いしちゃいます?
まめすけちゃは雨も大変だけど、雪はもっと困るはず・・・
ひろさん こんにちは
試験合格おめでとうございます。
検定を10個もお持ちとはすでに、インスト以上かもしれませんね。
また、先生に誘われてしまいますね。
今後のひろさんのタイピングの腕前はどんどん上がってくると思われます。
きっと速読の効果もついてくると思われますので。
ますます、頑張ってくださいね。
タイピングコンテスご参加ありがとうございました。
試験合格おめでとうございます。
検定を10個もお持ちとはすでに、インスト以上かもしれませんね。
また、先生に誘われてしまいますね。
今後のひろさんのタイピングの腕前はどんどん上がってくると思われます。
きっと速読の効果もついてくると思われますので。
ますます、頑張ってくださいね。
タイピングコンテスご参加ありがとうございました。
セブンさん こんにちは
セブンさんも、タイピングコンテストご参加 ありがとうございました。
今回もたくさんの皆さんに、ご参加いただき本当にうれしいことです。
なかなかタイピングって、地味な授業なのでなんだかもったいないと感じる方も多いものの一つです。
でも、自宅で練習するのがなかなかなのもよく知っています。
ということで、なんとなくハードルが高い授業ですが、
教室で向き合うことで、うまくなるのも間違いない操作になります。
何年もされている方は、なかなか進級・昇段はむずしいですが、現状維持につとめて
続けていただけると嬉しいです。
結果はともかくとしてね。
セブンさんも、タイピングコンテストご参加 ありがとうございました。
今回もたくさんの皆さんに、ご参加いただき本当にうれしいことです。
なかなかタイピングって、地味な授業なのでなんだかもったいないと感じる方も多いものの一つです。
でも、自宅で練習するのがなかなかなのもよく知っています。
ということで、なんとなくハードルが高い授業ですが、
教室で向き合うことで、うまくなるのも間違いない操作になります。
何年もされている方は、なかなか進級・昇段はむずしいですが、現状維持につとめて
続けていただけると嬉しいです。
結果はともかくとしてね。
こんばんは
冬のタイピングコンテスト、とうとう終わりましたね。
今回も、豊橋教室の生徒さんはたくさんの人が参加されたのでしょうね。
昇級した人には。認定書がもらえますね。
教室順位が、楽しみですね。
冬のタイピングコンテスト、とうとう終わりましたね。
今回も、豊橋教室の生徒さんはたくさんの人が参加されたのでしょうね。
昇級した人には。認定書がもらえますね。
教室順位が、楽しみですね。
コメント
6 件