イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
北コミセンの歌声カフェ
2020年01月25日 00:15


今日は、北コミセンの歌声カフェでした。
10時からの2時間、皆さんと一緒に童謡を歌います。
男性も参加されて、25人程です。
1月1日、の歌ご存じですか?
「年のはじめの ためしとて」で始まる歌・・・です
お正月、黄金虫、子ぎつね、あめふりくまのこ、スキー
ドロップス,ないしょ話、スキー・・・
童心にかえって楽しく歌ってきました。
午後からは、青椒水餃子を作りました。
皮も、強力粉、薄力粉を合わせて練り、綿棒で伸ばしてね~
中身は、豚ミンチに、ピーマン、土生姜、卵 ネギなどを
餡にして、包みます、
塩を入れた湯で湯がいて、たれをつけて食べます。
買ったのと違った、美味しさでした。(*^_^*)
10時からの2時間、皆さんと一緒に童謡を歌います。
男性も参加されて、25人程です。
1月1日、の歌ご存じですか?
「年のはじめの ためしとて」で始まる歌・・・です
お正月、黄金虫、子ぎつね、あめふりくまのこ、スキー
ドロップス,ないしょ話、スキー・・・
童心にかえって楽しく歌ってきました。
午後からは、青椒水餃子を作りました。
皮も、強力粉、薄力粉を合わせて練り、綿棒で伸ばしてね~
中身は、豚ミンチに、ピーマン、土生姜、卵 ネギなどを
餡にして、包みます、
塩を入れた湯で湯がいて、たれをつけて食べます。
買ったのと違った、美味しさでした。(*^_^*)
くにちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
皮作りが、厄介ですが、作って見ました。
中国人に教わった、レシピーです。
あちらの方は、皆手作り、皮なども上手に伸ばされます(@_@)
豚まんや、餃子何種類か、習いました。
市販の皮と、違ったお味を、楽しめますよ~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
皮作りが、厄介ですが、作って見ました。
中国人に教わった、レシピーです。
あちらの方は、皆手作り、皮なども上手に伸ばされます(@_@)
豚まんや、餃子何種類か、習いました。
市販の皮と、違ったお味を、楽しめますよ~(*^_^*)
ねこさん
こんばんは(*^_^*)
皆さんと一緒に2時間も歌ってきました。
伴奏は、オカリナだったので・・・
高い声が、でなくってね~(笑い)
ピーマンが沢山有ったので・・・
水餃子を作って楽しみました。
また、市販の物と違った、味わいでした(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
皆さんと一緒に2時間も歌ってきました。
伴奏は、オカリナだったので・・・
高い声が、でなくってね~(笑い)
ピーマンが沢山有ったので・・・
水餃子を作って楽しみました。
また、市販の物と違った、味わいでした(*^_^*)
あけちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
はい、粉まむれに、なって作りました(^_-)-☆
私も、焼き餃子は 市販の皮で作りますが・・・
この、水餃子だけは、皮からつくります(*^_^*)
ドロップスの歌は知らなかったけど・・・
皆さんの後に付いて歌いました(^^♪
有難うございます。
子供にかえって、楽しく歌ってきました(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、粉まむれに、なって作りました(^_-)-☆
私も、焼き餃子は 市販の皮で作りますが・・・
この、水餃子だけは、皮からつくります(*^_^*)
ドロップスの歌は知らなかったけど・・・
皆さんの後に付いて歌いました(^^♪
有難うございます。
子供にかえって、楽しく歌ってきました(*^_^*)
うめちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
懐かしい歌ばかりでしょう。(^_-)-☆
子供にかえって、歌って来ました。
1月1日の歌、知らない人もいて・・・(笑い)
中国人に教えて貰った水餃子作りました。
ボリュームが有るでしょう(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
懐かしい歌ばかりでしょう。(^_-)-☆
子供にかえって、歌って来ました。
1月1日の歌、知らない人もいて・・・(笑い)
中国人に教えて貰った水餃子作りました。
ボリュームが有るでしょう(^_-)-☆
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
北コミセンで歌カフェがありました。
懐かしい歌でしょう。
子供の頃が、思い出されて楽しかったです(^_^)
ピーマンが沢山あったので、久しぶりに青椒水餃子をね~
中国の方から習ったので、皮から作ります。
市販のと、又違った美味しさです。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
北コミセンで歌カフェがありました。
懐かしい歌でしょう。
子供の頃が、思い出されて楽しかったです(^_^)
ピーマンが沢山あったので、久しぶりに青椒水餃子をね~
中国の方から習ったので、皮から作ります。
市販のと、又違った美味しさです。(*^_^*)
michanさん
こんばんは(*^_^*)
ね~懐かし歌でしょう。
いっぺんに、子供の頃が思い出されて・・・
お家で、餅つきしたり・・・しめ縄をつけたりしましたね‼
正月料理の由来を話して呉れ乍ら、手伝ったことも(*^_^*)
私も、何十年も歌って居ないのに、覚えていました(^_-)-☆
でも、知らない方もいましたよ・・・
一寸、面倒ですが、又違った美味しさですよ~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
ね~懐かし歌でしょう。
いっぺんに、子供の頃が思い出されて・・・
お家で、餅つきしたり・・・しめ縄をつけたりしましたね‼
正月料理の由来を話して呉れ乍ら、手伝ったことも(*^_^*)
私も、何十年も歌って居ないのに、覚えていました(^_-)-☆
でも、知らない方もいましたよ・・・
一寸、面倒ですが、又違った美味しさですよ~(*^_^*)
maxさん
こんばんは(*^_^*)
随分前に、中国の人に教えて貰いました。
やっと、薄く延ばせるようになりました。(*^_^*)
寒い日に,ゆでたてを食べるのも、ほんわかして
良いものですね‼(*^_^*)
市販の皮も、いいですが・・・
手作りの皮も、つるりとして美味しいですよ‼(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
随分前に、中国の人に教えて貰いました。
やっと、薄く延ばせるようになりました。(*^_^*)
寒い日に,ゆでたてを食べるのも、ほんわかして
良いものですね‼(*^_^*)
市販の皮も、いいですが・・・
手作りの皮も、つるりとして美味しいですよ‼(*^_^*)
toshiko さん こんばんは
手作りの餃子聞いているだけでもおいしそうです。
餃子の皮がうまく作れないので、皮を買って作っています。
手作りは、一味違って美味しいのでしょうね。
手作りの餃子聞いているだけでもおいしそうです。
餃子の皮がうまく作れないので、皮を買って作っています。
手作りは、一味違って美味しいのでしょうね。
toshikoさん♡
写真を見て!餃子。皮から作られたのだ~
と思いました。本当に手作りですね。
わたしはいつもイオンで購入です(笑)
遅れました。おはようございます。
たくさんの懐かしい歌たちですね
スキードロップスってどんな歌かなと
また検索。なる~。懐かしいでーす。
子供の頃に戻って楽しい歌声!
toshikoさん。ステキです‼
写真を見て!餃子。皮から作られたのだ~
と思いました。本当に手作りですね。
わたしはいつもイオンで購入です(笑)
遅れました。おはようございます。
たくさんの懐かしい歌たちですね
スキードロップスってどんな歌かなと
また検索。なる~。懐かしいでーす。
子供の頃に戻って楽しい歌声!
toshikoさん。ステキです‼
toshikoさん
おはようございます
懐かしい お正月、黄金虫、子ぎつね、あめふりくまのこ、スキーなどを
皆さんでね
楽しい時間ですね
青椒水餃子 皮から手作りなんですね
ボリュームありますね
おはようございます
懐かしい お正月、黄金虫、子ぎつね、あめふりくまのこ、スキーなどを
皆さんでね
楽しい時間ですね
青椒水餃子 皮から手作りなんですね
ボリュームありますね
toshikoさん
おはようございます
昨日は北コミセンの歌カフェだつたのですね
懐かしい曲ばかりでしたね
子供の頃を思い出しますね
午後からは手作り餃子ですネ
皮から作った餃子は事の他美味しいでしようね
私はまだ皮は手作りした事がありません
市販のもので済ませています
でも今度挑戦したくなりました
特に水餃子が好きなので〜
おはようございます
昨日は北コミセンの歌カフェだつたのですね
懐かしい曲ばかりでしたね
子供の頃を思い出しますね
午後からは手作り餃子ですネ
皮から作った餃子は事の他美味しいでしようね
私はまだ皮は手作りした事がありません
市販のもので済ませています
でも今度挑戦したくなりました
特に水餃子が好きなので〜
Toshikoさん〜
おはようございます(^○^)
ま〜懐かしい元日の歌を歌ってきたんですね〜
昔、私達が子供の頃は年末にたくさんのお餅を臼と杵使ってつき
門松も父親手作り、しめ縄も玄関には大きなものを、
農機具などにも感謝の気持ちで小さな〆縄と小さなお餅をお供えでした。
母が良くこの歌を歌っていたので、覚えていますよ〜
何十年も聞いてないのに記憶にあるって驚いています。
餃子を皮から作るって素晴らしいわね〜〜
おはようございます(^○^)
ま〜懐かしい元日の歌を歌ってきたんですね〜
昔、私達が子供の頃は年末にたくさんのお餅を臼と杵使ってつき
門松も父親手作り、しめ縄も玄関には大きなものを、
農機具などにも感謝の気持ちで小さな〆縄と小さなお餅をお供えでした。
母が良くこの歌を歌っていたので、覚えていますよ〜
何十年も聞いてないのに記憶にあるって驚いています。
餃子を皮から作るって素晴らしいわね〜〜
toshiko さん こんばんは
手作りの餃子の皮・・くっつかずにお上手です
普通の餃子と違い、青椒水餃子作りって素敵ですね
toshiko さんは、何でも手作りが出来るのですね
28個の大振り餃子で、楽しい夕食がほんわかしたことでしょう
ほんわかは、名古屋弁かしら・・
美味しい食事は、健康の基ですね
手作りの餃子の皮・・くっつかずにお上手です
普通の餃子と違い、青椒水餃子作りって素敵ですね
toshiko さんは、何でも手作りが出来るのですね
28個の大振り餃子で、楽しい夕食がほんわかしたことでしょう
ほんわかは、名古屋弁かしら・・
美味しい食事は、健康の基ですね
コメント
13 件