パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

1月23日

 2020年01月23日 19:32
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

今日は、1月23日ですね。
以前のブログで、123の日。
なんて書いたことがあったような気がします。

それが、12月3日だったのか1月23日だったのかは不明です。

そんな今日は、1月23日です。
そこで久しぶりに、今日は何の日を調べてみたら、

「ワンツースリーの日」
と書いてありました。

なんでも、「123」で「ワンツースリー」と読む語呂合わせで、
人生に対して、ジャンプする気持ちを持とうという日。
だそうです。

なかなかお模様にならない日も多いですが、
マラソン選手の高橋尚子さんが、小出監督から言われた言葉で、
「花の咲かない冬の日は、下へ下へと根を伸ばせ」といって、
なかなか結果が出ないときに教えてくれた、素敵な言葉だそうです。
高くジャンプしたいときは、しっかり沈み込まないと、
高くジャンプはできません。

今は、思うようにならなくても、きっと大躍進するその時まで、
しっかり沈み込んで大ジャンプの準備をしていると思えば、
決して思い通りにならなくても、悲しくなくなるような気がします。

そんな、1月23日のブログでした。
コメント
 4 件
 2020年01月24日 00:19  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
1255ジュンコさん コメントありがとうございます。

お誕生日。
そのうちにきっと消えるよな気がします。

賀来千香子さんご夫婦もそんな風に思ってご結婚されたんですね。

大躍進する前は、しっかり沈み込んで大ジャンプとなれば、幸せと感じる度合いも、
めちゃめちゃ大きくなると思います。

どうにもならない時期に、腐らず頑張ることは大切なんですね。
 2020年01月24日 00:16  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

ブログを始めた頃に、123って書いた気がします。
ネタがないのはいつも同じようです。

小出監督の言葉は素敵ですよね。

確かにそうなんですよね。
寒い冬にじっと耐えるのは、本当につらいですが、それをバネにして大きく飛躍できれば
それも又吉ですよね。
 2020年01月23日 22:45  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
バロー豊橋教室さま、こんばんは。
深谷教室の1255ジュンコです。
先日はありがとうございました。
教室の先生にお話ししましたが、ハッピーバースデーのロゴは、まだ消えてない(;一_一)
まあ、いいや~(笑)

今日は、1月23日ですね。
素敵な言葉ですね☆
頭に入れておきます(#^.^#)


賀来千香子と宅麻伸の結婚記念日
1、2の、3~!!
って、ジャンプするようにって、この日にしたそうです。
賀来千香子が、ずーっと前にTVで言ってました。
 2020年01月23日 19:40  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

今日は、1月23日ですね。

前にも、書いた記憶があるのですね。

今日は何の日で、語呂合わせで「ワンツースリーの日」なのですね。

小出監督の言葉、素晴らしいですね。

今は思うようにならなくても、大躍進までの

準備していると思えば、悲しくはないですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座