イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
MAXさんレシピです
2020年01月22日 22:15

カボチャのチーズケーキのレシピです。
材料、A、ビスケット 100g
バター 50g
B クリームチーズ 200g
牛乳 200g
カボチャ 200g
卵 2個
ヨーグルト 200g
砂糖 40g~80g カボチャの甘さで加減 小麦粉 35g
レモン汁 35g
作り方
① 型にバターを塗って敷紙を底、周囲に敷く
② ビスケットを砕いて、溶かしバターと混ぜて型に敷き詰
めて、冷蔵庫で固める(冷凍庫でも良い)
③ ヨーグルトは2~3時間程、水切りをする。
④ カボチャは、レンジで加熱して皮を取り冷ます。
⑤ クリームチースは、室温に戻して。柔らかくなるまで
混ぜます。
⑥ ミキサーに④のカボチャ、牛乳、卵、クリームチーズ
ヨーグルト、砂糖、レモン汁、小麦粉など入れて混ぜる
⑦ ②の型に⑥を流し入れて、空気を抜きます。
⑧ 170℃に予熱したオープンで約60分焼きます。
⑨、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やします。
一晩寝かすと、いっそう美味しくなります。
以上
又、カボチャの代わりにサツマイモで作っても美味しいです
型は、丸型でもいいです。私は角型、四角いパッとを使って
います。 是非作って見て下さいね(*^_^*)
材料、A、ビスケット 100g
バター 50g
B クリームチーズ 200g
牛乳 200g
カボチャ 200g
卵 2個
ヨーグルト 200g
砂糖 40g~80g カボチャの甘さで加減 小麦粉 35g
レモン汁 35g
作り方
① 型にバターを塗って敷紙を底、周囲に敷く
② ビスケットを砕いて、溶かしバターと混ぜて型に敷き詰
めて、冷蔵庫で固める(冷凍庫でも良い)
③ ヨーグルトは2~3時間程、水切りをする。
④ カボチャは、レンジで加熱して皮を取り冷ます。
⑤ クリームチースは、室温に戻して。柔らかくなるまで
混ぜます。
⑥ ミキサーに④のカボチャ、牛乳、卵、クリームチーズ
ヨーグルト、砂糖、レモン汁、小麦粉など入れて混ぜる
⑦ ②の型に⑥を流し入れて、空気を抜きます。
⑧ 170℃に予熱したオープンで約60分焼きます。
⑨、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やします。
一晩寝かすと、いっそう美味しくなります。
以上
又、カボチャの代わりにサツマイモで作っても美味しいです
型は、丸型でもいいです。私は角型、四角いパッとを使って
います。 是非作って見て下さいね(*^_^*)
MAXさん
こんばんは(*^_^*)
はい、お菓子作りが大好きで良く作っています。
自己流なので、お恥ずかしいですが・・・
孫達や、お友達が、喜んでくれるのが嬉しいです(*^_^*)
ニュージランドや、メキシコ産なども安価で
美味しいですね‼ 私は、カボチャのポタージュにします(^_-)-☆
又、お手すきの時に作って楽しんで下さいね(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、お菓子作りが大好きで良く作っています。
自己流なので、お恥ずかしいですが・・・
孫達や、お友達が、喜んでくれるのが嬉しいです(*^_^*)
ニュージランドや、メキシコ産なども安価で
美味しいですね‼ 私は、カボチャのポタージュにします(^_-)-☆
又、お手すきの時に作って楽しんで下さいね(*^_^*)
toshiko さん こんばんは
お忙しいのに、丁寧に書いて下さりありがとうございました
美味しさ間違いなしですね
普段からお菓子作りをされているのですね
かぼちゃは、栄養価も高く日頃から大好きです
かぼちゃといえば、ハロウィンですね
近年盛んになってきていますが、愛嬌の良いかぼちゃで、子供達にも大人気ですね
最近は、ニュージーランド産を見かけます
安価なので、つい手に取ってしまいます
素晴らしいレシピをありがとうございました
一生作り続けると思います
お忙しいのに、丁寧に書いて下さりありがとうございました
美味しさ間違いなしですね
普段からお菓子作りをされているのですね
かぼちゃは、栄養価も高く日頃から大好きです
かぼちゃといえば、ハロウィンですね
近年盛んになってきていますが、愛嬌の良いかぼちゃで、子供達にも大人気ですね
最近は、ニュージーランド産を見かけます
安価なので、つい手に取ってしまいます
素晴らしいレシピをありがとうございました
一生作り続けると思います
コメント
2 件