パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

あれは何処に?

 2020年01月20日 22:51
大事な物を何処に置いたのか
度忘れした事はありませんか?

眼鏡や携帯は良く探すことがあります
大抵 置く場所は数カ所決まってますので
眼鏡の場合は 洗面所の棚か 化粧台の上
又はTVの下など探せばあります
時たまキッチンの出窓の上に鎮座したままの時もあります
料理の本などを見る時は眼鏡が邪魔なので
外して置いたまま忘れてしまうんですね
別にずっとかけなくても不自由はないもので

携帯の場合は服のポケットに入ったままの時もあり
時々鞄の中で着信音がしたりして見つかりやすいですね
音が鳴ったりすると探しやすいです


今日は宅配便の小さな商品でした
中身を箱から取り出して 要らないものはゴミ箱へ
大事なものだけを取り出しました
他の用事もあったのでゴミ出しも兼ねてある場所まで持って行こう・・・
と思ったのでしょう・・そこまでは覚えてました

慌ただしい夕餉の支度や犬の散歩を終えて一段落した頃
アレッ! あれは何処へ置いたっけ?
ふと 思いだしました

確か ここに置いた・・・様な気がしたけど
違ったかな?
あっちへ持って行ったかな?
それとも引出しに入れたのかも?
散々探して 解らなくなりました

無意識に物を掴んで動かすと とんでもない場所に
入ってたりしますね

その日にあったことはその日の内に片付けないと
すごく気になります
バタバタと走り回って1階から3階まで探し回りました
外に出てゴミ箱の中までもひっくり返りたりして
「ない! 無い! 何処へ置いたか知らない?」

自分も分からないのに家族が知ってるわけないですよね

「明日になれば ヒョンナ場所から出てくるだろうよ」

何て言われても 何の慰めにもなりゃしない!
30分以上探し回ったかなぁ~
ふぅ~一息ついて下駄箱をあげると 
≪有りましたよ!!≫
何と しっかり靴と一緒に入ってました
何でこんな所に入れたのかしら?
自分の迂闊さに腹が立つやらホッとするやら 

 あれぇ もう認知症?

 ご近所の檸檬
コメント
 15 件
 2020年01月21日 20:56  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

大事なものほど 大事にし過ぎる位です
普段使うものは 何も思わずポイってそこいら辺に
起きっぱなしにしてしまいます

直ぐ使うから! 後で持って行こうと思うから!など
不用心に置くので忘れてしまうようです
私もその口で 度々後悔します(^▽^;)

いざとなったら何処に行ったの~?と探しまくりですものね
恥ずかしげもなく ゴミ箱をひっくり返してみても 無かったわ
なりふり構わず探しまくりです(笑)

幸い収納して(?)あったから良かったものの 一人大騒ぎでした

 2020年01月21日 17:44  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん こんばんは。

わかります。わかります。

私は、これは大事なものだから「ちゃんと!」置いたはずなのに・・・
いざ・・「え〜と何処にしまったっけ? 捨ててはないはずなんだけど・・・」

そんな事が多々あります。
威張ることでは無いのですが・・・

うっかりも度が過ぎると自分で心配しちゃいますよね。

まだまだ認知症にはなってませんよ〜
 2020年01月21日 17:17  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんにちは

度忘れ 良くありますよ
その都度探さないと忘れてしまいます
〝必死のパッチ″だけどね
早いうちなら置きそうな場所分かるけど時間が経つと 
探すことすら忘れたりして・・・
いやぁ~ もうそんな年齢何ですね

ゴミ箱に入れて無くて本当に良かったと思ったわ~
ゴミの清掃車が来てからは如何しようも無いですもんね
無意識の動作 慣れると多くなります
 2020年01月21日 17:10  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

携帯を忘れた事が有りますか!
私は落としたことが有るのよ
自転車に乗っている時 ズボンのポケットからポロッと
落ちたようです 長い距離の走行中だったので 慌てたわ~
すぐさま引き返して辺り一面探し回ったけど無くて・・・・
家に帰ってから家電を見ると着信あり!

その電話に出ると拾い主が出ました
すぐさま出直すと 若い女性が拾ってくれてました 良かったわ~
最初家に着いてから 電話を見たらよかったのにね
探しに行った後で見たので遅くなりました
探す場所が分かっていると気持ちも楽ですが 落とすと大変よ!
 2020年01月21日 16:53  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは

フフフ 一緒ですね~
私よりもそちらの方が大変でしょう
今探さないと 何にも出来ませんね
動かしたのは大部前だったのでは?
落ち着いて 探してくださいね

単なる物忘れですか~ 良かった!
若年性認知症と言うのも有るので そっちかな?と思ったわ

必要なものが何処にあるか分からないと 頭の中が真っ白になりますね
落ち着いて対処して下さいね
 2020年01月21日 16:46  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

時々 アレッと思う時が有ります
主人の場合は 私が大体の場所を探すと出てきますよ
行動範囲が解ってるので・・・
 自分の場合は 動線が多すぎる!
それだけ 動きまわってる(?)ってことかしら
言い訳ですが(*´з`)

カーッとなった頭では 落ち着いて考えると解かることでも
余計な動作をしてしまいますね
無駄な動きが多かった~
何はともあれ 見つかってよかったです
 2020年01月21日 16:35  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

昨日は定期購入している商品の届く日でした
箱を最初に開けたので中味は一旦外へ
ゴミを分類して出そうと その場で動いたのが失敗でした
何やかんやイッパイ両手に持って階下へ降りたので
無意識に下駄箱へ入れたんでしょうね
殆ど覚えてないのよ

上や下へ何回も行ったり来たりして 余計な場所を引っ掻き回し
余計散らかしたりして 大変でした

カーッとなった頭は少し冷やすと良かったですね
後から考えると焦ったんだと思います
見つかってよかったけど もう 笑えるでしょう(*´з`)
 2020年01月21日 16:28  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

もう時々ありますよ
いちばん多いのは眼鏡です
彼方此方の場所で外してその場に置くので
後から探し回ることになりますね

今回は未だ料金未納の商品でしたので
余計必死で探しました

面白いTV? そんな事はどうでもいいし! 
チョコットでも見かけた気はしなかった?
何て つい八つ当たりたくなりました

所詮 自分で蒔いた騒動です 自分で刈り取れて良かった~(^▽^;)
 2020年01月21日 16:21  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんにちは

段々と忘れものが多くなってきました
そう言う年齢ですかね
言い訳ですが 「遣ることが多すぎて忙しい!」
何て独り言ちています

本当はこっそり探したかったけど 余りにもウロウロするので
他力本願になってしまいました
自分が何処に置いたか分からないのに
ジッと動かずにTVの番をしている人に聞くのも 一寸変ですね
ポンと一声 「明日になれば分かる!」なんて
腹は立つし 余計探したくなります
でも最後に出てきて良かったわ~
 2020年01月21日 13:29  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆

午前中コメント書いて送りました
プレミア接続できなくて
どこかへ行って消えてしまいました(T_T)

みすちゃんさんはすごいです(^_^)ノ
大切な物が行方不明になったら
直ぐに探して探して見つけられるのですね
私は 良くしまい忘れしますが
気にしていてもなかなか重い腰を上げません
切羽詰まってから出ないと・・・
情けないですね(>_<)

ぼーっと生きていないで
しっかりしなくてはといつも反省しています

ご近所さんの檸檬 綺麗ですね
とてもみずみずしくて 美味しそうです(*⌒▽⌒*)
 2020年01月21日 08:37  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

私も 携帯命のはずですが
ちょっと置いた場所 忘れることあります

職場に忘れて来て 夜寝るまで忘れてね
朝アラーム付けてるのに 不安で寝ました

狭い部屋なのに どこかで携帯鳴ってる?
どこ?どこ?って 探した事も
私の方が 認知症になるのなら 一人暮らしですし
話し相手もいないから 仕事辞めたらなる確率高いですよ
 2020年01月21日 08:15  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます(^∇^)
認知症ではありません。
認知症は宅急便が来たことも、
何がなくなったかも忘れます。
年相応の物忘れです。
そう言う私もずっと大事な書類を探しています。
大掃除どころか段々と益々散らかって来ています。
これが出て来ないと遊びにも行けません。
本当に困ったー
 2020年01月21日 07:04  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )

ありますよ(〃ω〃)私も老眼鏡どこに置いたか忘れてしまいますよ〜

大体はジャケットのポケットですがない時は焦りますね

昔携帯も通勤のバスの座席に置き忘れそのまま降りてしまいました

降りてから気がつき直ぐにバスの営業所に連絡、親切なお客さんか運転手

さんか分かりませんが助かった経験ありです
 2020年01月21日 06:45  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

携帯は もう 家電で 探します
だんだんと ものわすれ 置き忘れが多くなります
探してる時って なかなか みつからないですよね

でも見つかって良かった
 2020年01月21日 00:31  ライフ門真教室  akiko さん

 みすちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o

 大事な物が行方不明で、探し回るのは毎度の事です。

 本当に困ったものですね〜ついうっかりその辺に置いて…

しっかり確認して置けば良いのにね

  単なるうっかりで、認知症とは思っていませんね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座