パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お久しぶりです
    • うちわイベント
    • 4月カレンダー
    • 缶バッチ
    • 春
    • 「まりちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「ヒロピー」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「みさちゃん」さん より

パソコン時々日記

 南海堺東駅教室  あきちゃん さん

今宮えびす神社

 2020年01月11日 19:47
今日は久しぶりにお友達と

今宮えびす神社にお詣りに行って来ました

残りえべっさんで最終の日です

高野線の今宮恵比寿駅で下車沢山の人でしたお詣り済ませて

お食事をしました

一口とんかつをお肉は柔らかくて美味しくいただきました。

その後通天閣に行き来ました

最上階の景色は綺麗でした

天王寺動物園が見えました

広いですね





コメント
 11 件
 2020年01月12日 16:34  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
栄子ちゃん こんにちは

一口とんかつ柔らかくて美味しかったです

えべっさん最終の日だから沢山の人出だったのかなあと思ってます

通天閣昔に行ったことあります

だいぶ変わってました

最上階は景色綺麗でした
 2020年01月12日 13:49  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
あきちゃん、こんにちは。

今宮戎。以前仕事をしているとき、帰りの電車の窓からよく見たものです。
以前、娘といったことがありましたが、大変な人出で、もう、行く気はしませんでした。

串カツ、食べてきたのですか?私も、娘に連れられて、一度行ったころあります。
上げた手は、おいしいですね。

通天閣上ったことありません。夜景は、きれいでしたか?
 2020年01月12日 10:09  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
oyabunさん おはようございます

今宮えべっさん凄い人出でした

残り福いただきに行きました

健康でいられます様にお願いしてきました

通天閣の様変わりのにびっくりしました

最上階から見る景色綺麗でした。

 2020年01月12日 09:59  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
うめちゃんさん おはようございます

今宮えべっさん沢山の人出でした

健康でいられます様にお願いしてきました
 2020年01月12日 09:52  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
イロンさん おはようございます

通天閣、様変わりしてました

びっくりしました
 2020年01月12日 09:49  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
ねこさん おはようございます

昨日は残り福いただきに行って来ました

健康であります様によくお願いしてきました
 2020年01月12日 09:43  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
toshikoさん おはようございます

沢山の人出でした

私も本当に久しぶりでした

通天閣も様変わりしてました

びっくりしました

 2020年01月12日 08:33  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
あきちゃん おはようございます

昨日は残り福に行かれたのですね
今宮戎さんは久し振りでしたか
エライ人出でお疲れになったでしょうね

お食事の一口豚カツは柔らかいお肉がご馳走ですね\(^o^)/
その後は通天閣へ~
今はそんなに高いタワーでは無くなりましたが、
それでも通天閣から見る景色・夜景は素晴らしかったでしょうね
 2020年01月12日 08:24  ライフ国分教室  うめちゃん さん
あきちゃん さん
おはようございます

今宮戎に お誘いで 夕食を でしたか
人出が 凄いでしょう
御友達と お喋りしながらね
残り福 いっぱい頂かれたでしょう
 2020年01月12日 07:58  ダイエー北野田教室  イロン さん
あきちゃん こんにちは〜

えべっさん 終わりましたね

通天閣 私も去年行きましたが

昔行った記憶より 通天閣の中も

随分変わっていました

 2020年01月11日 23:30  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あきちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

お友達と今宮戎にお参りされましたのね~

今日は残り恵比寿、沢山の人出だったでしょうね‼

主人が居た時は、良くお参りしたのですが・・・

懐かしく思い出して居ます。(*^_^*)

その後、通天閣にも行かれましたか・・・

最上階からの景色は素晴らしかったでしょう(*^_^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座