イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
大根餅を作りました
2019年12月15日 23:46


今日は、日曜日何も予定なしで嬉しい休日でした。
東京の、妹達から、御歳暮が届いたと連絡がありました。
お互いに、元気な声を聞けたと話が弾みました。
ただ、弟が、肺気腫で入院中との事で、心配です
声は、元気そうだったので、ホッとして居ます。
午後から、毎年作る大根餅を作りました。
米粉に、シイタケ、干しエビ、焼き豚の刻んで混ぜて
蒸し器で、1時間蒸して出来上がりです。
夕方、外に出ると夕日が綺麗でした。
東京の、妹達から、御歳暮が届いたと連絡がありました。
お互いに、元気な声を聞けたと話が弾みました。
ただ、弟が、肺気腫で入院中との事で、心配です
声は、元気そうだったので、ホッとして居ます。
午後から、毎年作る大根餅を作りました。
米粉に、シイタケ、干しエビ、焼き豚の刻んで混ぜて
蒸し器で、1時間蒸して出来上がりです。
夕方、外に出ると夕日が綺麗でした。
toshikoさん
おはようございます
わぁ〜嬉しいですね
レシピ及び作り方迄教えて頂きました
早速材料揃えて作ってみたいと思います
私 今日は英会話教室とそしてパソコン教室では
イベントがあります
忙しい日となりますが
今年はお稽古最後の日です
toshikoさんも韓国語最後の日ですね
アップルパイ
美味しそうですね
「大根餅」
大根千切りなのですね
伺って良かったです
何しろ作った事ありませんので
楽しみです
感謝 感謝です
おはようございます
わぁ〜嬉しいですね
レシピ及び作り方迄教えて頂きました
早速材料揃えて作ってみたいと思います
私 今日は英会話教室とそしてパソコン教室では
イベントがあります
忙しい日となりますが
今年はお稽古最後の日です
toshikoさんも韓国語最後の日ですね
アップルパイ
美味しそうですね
「大根餅」
大根千切りなのですね
伺って良かったです
何しろ作った事ありませんので
楽しみです
感謝 感謝です
126junkoさん
先ほどの続きです。
大根餅
材料、
在来粉、(米粉) 150g
上新粉 50g
大根 100g
干しエビ 10グラム
焼き豚 25g
塩 小さじ 1
鶏ガラスープの素 小さじ 1
コショウ 少々
白ねぎ 少々
カイワレ大根 少々 白ネギとカイワレ大根は食べる時に添える
たれ
醤油、 豆板醤等を、つけて食べても良いです。
子供さんなどは、ケチャップでもいいです
先ほどの続きです。
大根餅
材料、
在来粉、(米粉) 150g
上新粉 50g
大根 100g
干しエビ 10グラム
焼き豚 25g
塩 小さじ 1
鶏ガラスープの素 小さじ 1
コショウ 少々
白ねぎ 少々
カイワレ大根 少々 白ネギとカイワレ大根は食べる時に添える
たれ
醤油、 豆板醤等を、つけて食べても良いです。
子供さんなどは、ケチャップでもいいです
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
大根は、千切りにして作ります。
干しエビ、シイタケ、焼き豚は、粗みじん切り、
フライパンに、サラダ油を入れて、干しエビを入れて炒め
良い匂いが出たらシイタケ、焼き豚を入れて炒め、大根も
しんなりするまで炒め、スープの素、水300CCを入れて煮立てます。
ボールに在来粉(中国の米粉)150g上新粉を50gを入れ、150=170ccの
ぬるま湯を少しづつ加えて練り合わせます。
その中に、先の、煮た、大根を加えて混ぜます。
角型または、丸型の側面と底に油を塗り、生地を流し入れて強火で1時間蒸します
こんばんは(*^_^*)
大根は、千切りにして作ります。
干しエビ、シイタケ、焼き豚は、粗みじん切り、
フライパンに、サラダ油を入れて、干しエビを入れて炒め
良い匂いが出たらシイタケ、焼き豚を入れて炒め、大根も
しんなりするまで炒め、スープの素、水300CCを入れて煮立てます。
ボールに在来粉(中国の米粉)150g上新粉を50gを入れ、150=170ccの
ぬるま湯を少しづつ加えて練り合わせます。
その中に、先の、煮た、大根を加えて混ぜます。
角型または、丸型の側面と底に油を塗り、生地を流し入れて強火で1時間蒸します
あけちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
はい、大根餅の季節です。(笑い)
大根が、美味しくなる今の時期に良く作ります(*^_^*)
中国の米粉「在来粉」と日本の「米粉」を混ぜてね~
それに、シイタケ、干しエビ、焼き豚(ハム、ソーセージ、ベーコン)
沢山入って居るので、美味しいですよ(*^_^*)
この時期は、兄弟たちの声が聞けてご機嫌です。
電話での長話も何のそのです。(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
はい、大根餅の季節です。(笑い)
大根が、美味しくなる今の時期に良く作ります(*^_^*)
中国の米粉「在来粉」と日本の「米粉」を混ぜてね~
それに、シイタケ、干しエビ、焼き豚(ハム、ソーセージ、ベーコン)
沢山入って居るので、美味しいですよ(*^_^*)
この時期は、兄弟たちの声が聞けてご機嫌です。
電話での長話も何のそのです。(^_-)-☆
おとちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
お歳暮のやり取り・・・
兄弟たちの、元気な声を聞かれて嬉しいですね‼
今年は、弟が、入院とは・・・
驚いたり、心配したりです。
有難うございますm(__)m 元気になって欲しいです。
大根が、美味しい冬になると、作ります(^_-)-☆
お店のとは、少し違う大根餅、美味しいですよ‼(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
お歳暮のやり取り・・・
兄弟たちの、元気な声を聞かれて嬉しいですね‼
今年は、弟が、入院とは・・・
驚いたり、心配したりです。
有難うございますm(__)m 元気になって欲しいです。
大根が、美味しい冬になると、作ります(^_-)-☆
お店のとは、少し違う大根餅、美味しいですよ‼(*^_^*)
shimaさん
こんばんは(*^_^*)
今日は、良いお天気で暖かくって春見たいでしたね‼
大根餅、毎年この時期に作って居ます。
レシピも色々有る様ですが・・・
私は、中国人から、中国の家庭で作られるのを習いました。
元町の中国料理材料店「在来粉」と日本の「米粉」を混ぜて居ます。
中国では、お正月は、大根餅や、豚まん、餃子など沢山作って
食べるそうですよ~(*^_^*)
はい、この時期は、お互いに元気を確かめ合って、
長話をして、楽しんで居ます。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
今日は、良いお天気で暖かくって春見たいでしたね‼
大根餅、毎年この時期に作って居ます。
レシピも色々有る様ですが・・・
私は、中国人から、中国の家庭で作られるのを習いました。
元町の中国料理材料店「在来粉」と日本の「米粉」を混ぜて居ます。
中国では、お正月は、大根餅や、豚まん、餃子など沢山作って
食べるそうですよ~(*^_^*)
はい、この時期は、お互いに元気を確かめ合って、
長話をして、楽しんで居ます。(*^_^*)
lunaさん
こんばんは(*^_^*)
お歳暮や、お中元の時期には、妹達との連絡があって、
お互いに、元気な声を確認して話が弾みます。(*^_^*)
ただ今年は、突然弟が入院して、吃驚しています。
両親がなくなってから、妹達の父親代わりで頑張って呉れました
有難うございますm(__)m 良くなって呉れると信じて居ます。
大根餅、色々入って居るので、そのまま焼いても、
醤油で漬け焼しても、美味しいですよ‼(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
お歳暮や、お中元の時期には、妹達との連絡があって、
お互いに、元気な声を確認して話が弾みます。(*^_^*)
ただ今年は、突然弟が入院して、吃驚しています。
両親がなくなってから、妹達の父親代わりで頑張って呉れました
有難うございますm(__)m 良くなって呉れると信じて居ます。
大根餅、色々入って居るので、そのまま焼いても、
醤油で漬け焼しても、美味しいですよ‼(*^_^*)
michanさん
こんばんは(*^_^*)
はい、今年も大根餅を作る季節になりました(^_-)-☆
何ですか、皆さんが喜んで下さるので・・・(笑い)
大根餅の粉って、有るんですね‼(@_@)
まぁ~お好み焼きの様に焼くのですか?
私の大根餅も蒸したのを、刻みネギなどを入れた醤油で、
食べたり、そのまま焼いたり、つけ焼き等、楽しめます。(*^_^*)
有難うございますm(__)m
弟は、若い時に、たばこを吸って居たので、
その為だろうとのこと、良くなって欲しいです。(-_-)
こんばんは(*^_^*)
はい、今年も大根餅を作る季節になりました(^_-)-☆
何ですか、皆さんが喜んで下さるので・・・(笑い)
大根餅の粉って、有るんですね‼(@_@)
まぁ~お好み焼きの様に焼くのですか?
私の大根餅も蒸したのを、刻みネギなどを入れた醤油で、
食べたり、そのまま焼いたり、つけ焼き等、楽しめます。(*^_^*)
有難うございますm(__)m
弟は、若い時に、たばこを吸って居たので、
その為だろうとのこと、良くなって欲しいです。(-_-)
ねこさん
こんばんは(*^_^*)
有難うございますm(__)m
弟のこと、心配ですが・・・
キット良くなってくれるでしょう。(^_-)-☆
以前に、中国人方から、家庭で作る大根餅を
教えて貰って、毎年作って居ます。
大根餅の他、色んな餃子、豚まんも習いました。(*^_^*)
種類の多さに驚いたものでした。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
有難うございますm(__)m
弟のこと、心配ですが・・・
キット良くなってくれるでしょう。(^_-)-☆
以前に、中国人方から、家庭で作る大根餅を
教えて貰って、毎年作って居ます。
大根餅の他、色んな餃子、豚まんも習いました。(*^_^*)
種類の多さに驚いたものでした。(*^_^*)
kurotoさん
こんばんは(*^_^*)
はい、子供達も喜ぶし、
お酒のあてにもなって重宝します。(*^_^*)
中国の方に、教えて頂いて作って居ます。
我が家の、冬の定番になっています。(^_-)-☆
妹達の、元気な声が聞けて嬉しいです。
そうですね‼一年の感謝を込めて、又来年です‼(*^_^*)
有難うございます。m(__)m
早く、元気になって呉れます様に願って居ます.(~_~)
こんばんは(*^_^*)
はい、子供達も喜ぶし、
お酒のあてにもなって重宝します。(*^_^*)
中国の方に、教えて頂いて作って居ます。
我が家の、冬の定番になっています。(^_-)-☆
妹達の、元気な声が聞けて嬉しいです。
そうですね‼一年の感謝を込めて、又来年です‼(*^_^*)
有難うございます。m(__)m
早く、元気になって呉れます様に願って居ます.(~_~)
toshikoさん
今晩は
ダイコン餅美味しそうですね
大根おろしを作り水を切って使うのですね
米粉に色々入れて1時間蒸すのですね
是非やってみたいと思います
これは蒸してあるので
フライパンで焼かなくても良いのですか?
ご兄弟のお元気な声が聞けて良かったですね
弟さんの肺気腫は気になりますね
早く良くなるといいですね
今晩は
ダイコン餅美味しそうですね
大根おろしを作り水を切って使うのですね
米粉に色々入れて1時間蒸すのですね
是非やってみたいと思います
これは蒸してあるので
フライパンで焼かなくても良いのですか?
ご兄弟のお元気な声が聞けて良かったですね
弟さんの肺気腫は気になりますね
早く良くなるといいですね
toshikoさん♡
大根餅の季節なのですね。
米粉。シイタケ。干しエビ。焼き豚。
沢山入れますね~
蒸し器で1時間。
手が込んでいて美味しそうですね。
さすがtoshikoさーん♡
妹さん。弟さんの声きけて良かったですね。
大根餅の季節なのですね。
米粉。シイタケ。干しエビ。焼き豚。
沢山入れますね~
蒸し器で1時間。
手が込んでいて美味しそうですね。
さすがtoshikoさーん♡
妹さん。弟さんの声きけて良かったですね。
toshikoさん
こんばんは〜♪
お歳暮のやり取り
こうして兄妹の声が聞かれるのが嬉しいですね!
でも弟さんの事
お元気そうとは言え少し気になりますね
お大事になさって下さいね!
大根餅の季節???
toshikoさんのブログで何度も見るワード
でも美味しそう〜〜って思うだけで作ったことありません
何でも作っちゃうtoshikoさん素敵です〜〜☆
こんばんは〜♪
お歳暮のやり取り
こうして兄妹の声が聞かれるのが嬉しいですね!
でも弟さんの事
お元気そうとは言え少し気になりますね
お大事になさって下さいね!
大根餅の季節???
toshikoさんのブログで何度も見るワード
でも美味しそう〜〜って思うだけで作ったことありません
何でも作っちゃうtoshikoさん素敵です〜〜☆
toshikoさん、こんにちは
今日もとても良いお天気になっています
大根餅を作られたのですね
今まで作った事が無いですが、
レシピを検索して見たいと思います
美味しそうな大根餅が出来ましたね
本当に何でも出来るtoshikoさんですね(*^^*)
妹さん、弟さんのお声が聞けて嬉しいですね
今日もとても良いお天気になっています
大根餅を作られたのですね
今まで作った事が無いですが、
レシピを検索して見たいと思います
美味しそうな大根餅が出来ましたね
本当に何でも出来るtoshikoさんですね(*^^*)
妹さん、弟さんのお声が聞けて嬉しいですね
toshikoさん
おはようございます~
妹さんからお歳暮が届いたよ・・連絡で
お互い元気な声が聞けてよかったですね
弟さんの肺気腫が心配されますね
早く良く成られるといいですね・・
大根餅の中味には色々な具材が入っているので
美味しいでしょうね~ご相伴にあずかりたいです(^_-)-☆
おはようございます~
妹さんからお歳暮が届いたよ・・連絡で
お互い元気な声が聞けてよかったですね
弟さんの肺気腫が心配されますね
早く良く成られるといいですね・・
大根餅の中味には色々な具材が入っているので
美味しいでしょうね~ご相伴にあずかりたいです(^_-)-☆
toshikoさん〜
おはようございます(^O^)
うわ〜今年も大根持ちの季節になったんだね〜
消化もいいし美味しい大根持ちです。
大根餅って粉売っているけどもっと具材が少ないです。
お好み焼きみたいに焼くんですよ〜
具材が多くてとっても美味しそうよね〜
去年教えてもらったけど、不器用な私、なかなか出来なくています。
弟さんの肺気腫が心配されますね〜
おはようございます(^O^)
うわ〜今年も大根持ちの季節になったんだね〜
消化もいいし美味しい大根持ちです。
大根餅って粉売っているけどもっと具材が少ないです。
お好み焼きみたいに焼くんですよ〜
具材が多くてとっても美味しそうよね〜
去年教えてもらったけど、不器用な私、なかなか出来なくています。
弟さんの肺気腫が心配されますね〜
コメント
16 件