バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
12月10日
2019年12月10日 18:23
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
今年もあとわずかになりました。
今年は久しぶりにわが家に日めくりが来ました。
一年前は、ずいぶん分厚かったのですが、今はもうぺらぺらになってきました。
毎日毎日、日めくりに書いてある行事の案内を楽しみに見ています。
そろそろ「納めの〇〇」や「〇〇おさめ」という文字を見る時期になってきました。
今日は、「納めの金比羅」と書いてありました。
毎月10日は金毘羅様の縁日だそうです。
今日は今年の最終日ことで、「納めの金比羅」ということだです。
12月ももう中旬です。
気が抜けませんね。
何にもしないうちに、年末やお正月が来てしまいそうです。
今年もあとわずかになりました。
今年は久しぶりにわが家に日めくりが来ました。
一年前は、ずいぶん分厚かったのですが、今はもうぺらぺらになってきました。
毎日毎日、日めくりに書いてある行事の案内を楽しみに見ています。
そろそろ「納めの〇〇」や「〇〇おさめ」という文字を見る時期になってきました。
今日は、「納めの金比羅」と書いてありました。
毎月10日は金毘羅様の縁日だそうです。
今日は今年の最終日ことで、「納めの金比羅」ということだです。
12月ももう中旬です。
気が抜けませんね。
何にもしないうちに、年末やお正月が来てしまいそうです。
ひろさん こんにちは
本当に近頃では日めくりなんて見ないですよね。
しかも我が家にあるのは、A4サイズぐらいの大きなものです。
結構な大きさで、なかなか良かったです。
来年も、ぜひ我が家に日めくりが来ることを期待しています。
おばさ~~ん日めくりちょうだ~~~い!って感じです。
本当に近頃では日めくりなんて見ないですよね。
しかも我が家にあるのは、A4サイズぐらいの大きなものです。
結構な大きさで、なかなか良かったです。
来年も、ぜひ我が家に日めくりが来ることを期待しています。
おばさ~~ん日めくりちょうだ~~~い!って感じです。
セブンさん こんにちは
昔はどこの家にも日めくりってあったような気がするのですが、
頂くことがめっきり少なくなって、今年は叔母の家から日めくりがやってきました。
久しぶりの日めくりも、いいものでした。
ぜひ来年も叔母のところから頂けないものかと、ちょっと心待ちにしております。
セブンさんのおっしゃる通り、何もしないうちどんどん時間が過ぎていきます。
昔はどこの家にも日めくりってあったような気がするのですが、
頂くことがめっきり少なくなって、今年は叔母の家から日めくりがやってきました。
久しぶりの日めくりも、いいものでした。
ぜひ来年も叔母のところから頂けないものかと、ちょっと心待ちにしております。
セブンさんのおっしゃる通り、何もしないうちどんどん時間が過ぎていきます。
こんばんは
今年もあとわずかになりましたね。
先生のお宅に、日めくりが来たのですね。
使い始めの頃は、分厚かったのに12月も半ばになろと
ペラペラになってしまいますね。
毎日、行事の案内を楽しみに見ているのですね。
この時期になると、納の何とかや何とかおさめの言葉が
増えてきますね。
今日は、納の金比羅なのですね。
本当に、何もしないうちに年が明けてしまいそうです。
今年もあとわずかになりましたね。
先生のお宅に、日めくりが来たのですね。
使い始めの頃は、分厚かったのに12月も半ばになろと
ペラペラになってしまいますね。
毎日、行事の案内を楽しみに見ているのですね。
この時期になると、納の何とかや何とかおさめの言葉が
増えてきますね。
今日は、納の金比羅なのですね。
本当に、何もしないうちに年が明けてしまいそうです。
コメント
3 件