パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日は高校駅伝
    • 今シーズン最後のトラックレース
    • 澤田選手2冠達成
    • 澤田選手東海大会トップ通過
    • 澤田選手2冠達成
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「michan」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「michan」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より

私のプレミアブログ

 遠鉄百貨店教室  asinagaojiisan さん

第20回静岡市・町対抗駅伝無事終了

 2019年12月02日 08:20
 20回を数える駅伝は御殿場市の圧勝で終わりました。

私も大会スタッフとして20年間関わってきました。

浜松市チーム(中央・西部・北部)も例年優勝争いをする

強豪ですが今年は残念ながら見せ場はありませんでした。

それ程御殿場チームの力が飛びぬけていました。

小学生から40歳を超える大人まで12名でチームを

編成することの難しさが有る中見事なチームワークでした。

 中でも私が感心した選手が5区を走った高校生、

4位でタスキを受け前を走るチームを次々追い抜き

トップに躍り出さらに2位以下を引き離し優勝の足がかりを

作ったと言って良いでしょう。

その他でも、杉森選手(浜松北部)細谷選手(静岡市)と

いった中学生年代の選手の頑張りが目を引きました。

 年が明けると全国都道府県対抗駅伝が開催されます。

静岡県チームの健闘を期待しましょう。
コメント
 4 件
 2019年12月06日 06:03  遠鉄百貨店教室  asinagaojiisan さん
遠鉄百貨店教室様

おはようございます、コメント有難うございます。

おっしゃるとうりこれからしばらくは駅伝の追っかけです。

今月30日富士市で「全日本大学女子駅伝」

元日には群馬県で「全日本実業団駅伝」

2日3日は「箱根駅伝」と忙しい年末年始となります。

 なお、3日には郷里秋田で箱根駅伝の経験者だけの

新年会が有ります。2日に箱根を応援してそのまま秋田に向かいます。

箱根をテレビで応援しながらの飲み会です。

それぞれ出身校(高校・大学)は違いますが箱根を走ったという

共通点で話が弾むわけです、

家内に言わせるとボケ老人の自慢話じゃないか・・ですが・・・
 2019年12月04日 13:11  遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん
asinagaojiisan さん

マラソンシーズンまっただ中ですね。
西へ東へと、忙しく応援の旅を楽しまれていることと思います。

静岡勢の健闘を祈りたいのはもちろんですが、
選手一人一人、チーム一つ一つに物語があると思うと、
どの選手も、どのチームも、応援したくなりますね♪

テレビの前で、次のレースを楽しみたいと思います(*^-^*)
 2019年12月03日 07:43  遠鉄百貨店教室  asinagaojiisan さん
michanさんおはようございます。

 早速のコメント有難うございます。駅伝やマラソンはドラマが有り、

見ていてとても楽しいものです。

私も中学生の時から始めた陸上競技にはまり込み、高校・大学・実業団と

長い年月この世界で過ごしてまいりました。

今は自分では走れませんので若い選手の誕生を楽しみにお手伝いをしています。

 来春の都道府県対抗駅伝が楽しみです。

女子は京都で男子は広島と分かれて行われますが、いずれもテレビで放映されます。

ぜひご覧になって下さい。私は両方とも現地で応援しています。
 2019年12月03日 04:43  遠鉄百貨店教室  michan さん
asinagaojiisan〜

おはようございます(^O^)

ま〜駅伝大会にそんなに長いこと携わっていらしたんですね。

詳しく説明されると見たくなります。

今回は見逃していましたけど新年は楽しみになってきましたよ。

静岡県チームの健闘を期待したいですね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座