パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

最後の薔薇と柚子。

 2019年12月01日 08:49
おはようございます せんです

早いですね、今日から12月、1月からずっと義母の事で

走り回っていた様に思います、施設でも徘徊が酷く

一日中食べ物の事で、人様の物食べたり、食べてるのに

食べてない〜お腹がすいた、おやつも預けてあるんです

認知もどんどん進んでいます、1月4日で100歳になります

安倍さんからの表彰状届きました、部屋に飾ってます

今年最後の薔薇綺麗です、ネリネも咲き出しました

台風で折れた柚子の木、細い枝に16個の柚子があり

折れない様に、、金木犀の木に縛っています

今日はユックリ過ごします。
コメント
 14 件
 2019年12月02日 10:40  ライフ香里園教室  せん さん
りょうちゃんさん こんにちは

今朝は雨が降って少し寒いです、台風で折れた柚子の木

細い枝に柚子がたくさん付いてくれました、台風で折れない様に

横の木につないでいます、母の認知進んで、食べる事だけが

楽しみの毎日です、100歳迄生きる、みんな無理よ〜言うてます

認知出なく、過ごせたら、良かったですが、これも仕方がないですね

死にたいが始まるのが怖い、目が離せない〜自宅では無理やなあ〜

監視が出来ない、今年最後の薔薇綺麗に咲きました。
 2019年12月02日 10:19  ライフ香里園教室  せん さん
ららさん こんにちは

今日は朝から雨が降って少し寒いです

もう12月この一年早かったです、半年の間に病院6回も変わり

やっと施設に入れて、助かりました、食べる事と、物を取られる

なんでも隠すんです、今は子供の様です

秋が暖冬のせいで、薔薇が長く楽しめました。
 2019年12月02日 10:11  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん こんにちは

今日は朝から雨が降って風も吹いて寒く感じます

母の認知が進んで、食べる事が楽しみで、食べてる時が

幸せそうです、100歳のお祝いの表彰状頂けて嬉しいです

薔薇も今年最後綺麗でした。
 2019年12月02日 00:00  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
せんさん
こんばんは(*^_^*)

あっと言う間に、忙しない12月が
来てしまったように思います。

せんさんにとっても、今年は義母様の事等、
大変なお骨折りがありましたね。
義母様は100歳ですか、おめでたい事ですが、
認知症が進んでいるようで、ご心配ですね。

薔薇がこんなにまだ綺麗に咲いていたのですね~
黄色い薔薇は元気を貰え、癒されます。
 2019年12月01日 19:12  西武所沢教室  セブン さん
せんさん こんばんは

忙しくしていたら、もう12月ですね。

義母様、100差にのお誕生日なのですね。

安倍首相から、表彰状がもらえたのですね。

認知が少し進まれていているのでお辛いですね。

今年最後の秋薔薇、綺麗に咲いていますね。


 2019年12月01日 15:27  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんにちは

新築の家見せて貰えたのね、ピカピカでしょう

ウフフ自分のお家に帰ると、生活の匂いがあるもの

いいのよ、住み慣れた家が最高よ〜何十年たったら一緒よ(笑)

母は物を食べてる顔が嬉しそうで、かわいいのよ

次来る時〜〜持って来て、わかった〜わかった、喉を詰めたらダメなので

お菓子を置いては帰れないのよ、次は何持って行こう〜喜ぶ顔が目に浮かびます。

 2019年12月01日 15:16  ライフ香里園教室  せん さん
まっちゃんさん こんにちは

久し振りにお昼暖かく、洗濯日和ですね

まさか数えで表彰状と銀盃も頂けるなんてびっくりです

家族みんな100歳迄生きれない〜無理よ〜お母さんだからよね

言っています、私の顔見たその時だけわかるのよ、時間がたったら

誰もきてない〜誰も来るかいな〜言ってます、ニコニコ顔で

子供の様におやつを食べています(笑)
 2019年12月01日 14:57  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん こんにちは

母の敬老の日に頂けると思ってたのに、数えで表彰状と銀盃

先に頂きました、市は来年だそうです

母は顔を見ると、なんか持ってきた〜次はなんか持って来て〜

もう食べる事ばかりです、もうニコニコ顔、嬉しそうに食べるのよ

子供に帰るのね、喉詰めたらダメなので、ちゃんと食べてから帰ります。
 2019年12月01日 14:53  遠鉄百貨店教室  michan さん
せんさん〜

こんにちは(^O^)

午前中は防災訓練でした。
そに時あったお隣さん、新築の家にもう住まわれているんだけど
内覧してくれるって見せて見らってきました。

新築は見事で明るく素敵よね〜
家帰ってきたらホッとしたけど、何だか明るさにかけます。
最近の家はクロスも白が多く和室少ないからどこも白いのよ。

お母様、認知症も進んでいるのね。百歳だまもの、ある意味仕方ないのかもね。
12月今年も猛スピードで流れた気がします。

 2019年12月01日 14:50  ライフ香里園教室  せん さん
ねこさん こんにちは

今日はお昼暖かくて、洗濯物もよく乾きます

国の方は数えで100歳に頂けるそうです、市の方は

来年の敬老の日に貰えるそうです、認知はあるのだけど

物を食べてる顔はニコニコで幸せそうです。
 2019年12月01日 14:47  ライフ香里園教室  せん さん
うめちゃんさん こんにちは

今日のお昼は寒さがましですね、洗濯物も乾きます

100歳になると、総理からお祝いの銀盃も届くのです

家族みんな、お母さんだからよね〜誰も貰えないよ〜

いくらでも食べるんだけど、お腹を壊すので、加減が大変です

最後の薔薇が綺麗で癒されています。
 2019年12月01日 14:07  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
せんさん  こんにちは〜

今日は暖かい良い天気になりましたね〜
お布団を干したので、遠くには出かけられません(≧∀≦)

義母様の事、色々とご苦労されましたが、
良い施設が見つかり、良かったですね。
食べ物に執着があるのは、お元気だからでしょうね〜
100歳、総理からのお祝いが有るのですね。

今年最後の綺麗な薔薇を見せて頂き、
ありがとうございます。( ◠‿◠ )
 2019年12月01日 11:13  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ こんにちは!(^^)!

慌ただしくしているうちに、今日から12月です。
カレンダーも最後の1枚に成ると、ぺらぺらなので
何となく寂しく思えるわね。微風で揺れちゃうしね。

お義母さんは、もうじき100歳になられるのね?これは
おめでたいことです。認知が入るのは仕方がないのでは?
確かに100歳過ぎても、認知に成らない人はいるが少ないでしょう?
それに年を取ると、楽しみは食べる事に集中するようで、食べたのを
忘れるとは良く聞きます。 それ位は笑って許せる範囲ですよ。
毎年風邪を引く、せんさんですもの特に冬場は気をつけてね。
 2019年12月01日 08:54  ライフ国分教室  うめちゃん さん
せんさん
おはようございます

おかあさま 100歳の御誕生日とのこと
総理からお祝いが 嬉しいですね
ちょっと 認知が進んでおられるって 
ちょっと辛いですね
徘徊 本当に大変 施設にお願いできて良かった

今年最後の薔薇 綺麗ですね
ほっと 癒されるね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座