パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

鍵 交換

 2019年11月30日 00:25
昨日、鍵が、届きました。

一部仕様の違う物に替えました。

内側からかける鍵の部分を、
スライド式の物に替えて貰いました。
その為到着が遅れました。

昨日届いて直ぐに浸けようとしましたが、
暗くなったので,明日のしました。
それど、今日、完了です。

今日は時間が有るので、
2,3時間かかっても良いぞ。
と想って居たら、1時間もかからずに
完了です。

まず、扉の、平行をそろえ、外の部分を取り付け、
うちの部分を取り付けました。
そして、両方の調整をして、
完了です。

コメント
 9 件
 2019年12月03日 23:30  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

ベランダって結構、盲点になります。
安心しないでね。

防犯カメラも、安心できません。
我々が考える以上に、犯人達は、考えるのです。

私に友人が、市内の、タワーマンションに
すんでいるのですが、同じマンションの
1F下に泥棒が入ったとか。
ゆうじんは、38階建ての36階に住んでいます。
鍵のかかっていなかったベランダから侵入されたようです。
なので、気を付けてくださいね。
(内鍵は有効です)
 2019年12月02日 15:03  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんにちは、タカタンです。

一度すると、理屈が分るので、後は簡単です。
でも、間違って覚えると、大変。
ばらしたあと、元に戻らないからね。

小さい頃は良く物を壊して、叱られましたよ。
それが今は生きてる。(?)かな




 2019年12月02日 14:48  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんにちは、タカタンです。

鍵の交換は、全て我が家の話です。

今でこそ、かなり普及していますが、昔は、東京から、
専門の人が来ていたようですね。
(そのぶん高くついたりして)(?)

今の鍵は、色んな装置が付いている様ですね。
その分お高くなっている(笑い)

でも鍵の構造を知ると、不安ですね。
 2019年12月02日 14:40  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんにちは、タカタンです。

矢張り鍵が無いと落ち着きませんね。
安心できるという程の鍵では無いのですが、
あるのとないのでは大違い。

何処の家でも、スペアキーを何度も作っているようですね。

小さな鍵は直ぐに、落としたり、
なくしたりと、紛失が多いですね。

木にはなっても、鍵自体を交換すると、
¥15,000位掛かるので、なかなか交換できません。
そこでまたスペアキーとなるようです。
なかなか気持と、現実が同じにはなりませんね。
 2019年11月30日 09:40  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

相変わらず手先が器用で羨ましいです

私の今の家は 道路側がベランダなので 鍵をかけ忘れても
ベランダから 登って来られる事はないですが
玄関は内鍵はしっかり2個つけています

大丈夫と思うのだけど…
マンション入口に防犯カメラも付いてるのでね
 2019年11月30日 07:54  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます
わが家のも
スライド式になってるよ
内側なので楽です
タカタンさんさっさとできるって 
すごいですよね
 2019年11月30日 01:39  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜 ( ^∀^)

鍵の付け変えお疲れ様でした
2〜3時間かかるところ1時間も掛からずに終わったのですね
流石〜〜

これで息子宅も安心ですね!

ウチの電子ロックももう何年も前におかしくなって
住宅メーカーに言ったところ
東京から交換に来てました. 難儀なことです!(≧∇≦)


 2019年11月30日 01:27  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん、タカタンです。

合い鍵は簡単に作れるけど、
偶にはシリンダーの、位置交換をしないと危ないよ。

鍵さんに持って行けばやってくれるけど
呼べば高く付く。

とられるものが無くても、入られること自体が嫌じゃあない?
まあ今までどうもなければ良いけどね。

 2019年11月30日 00:48  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は !(^^)!

無事に鍵の付け替えが終わり、ご苦労様でした。
鍵が壊れたままでは、不用心ですからね。
修理は、そんなに簡単に出来るものなの?わが家では
越して来てから27年になるが、壊れる事は無いけど
鍵の紛失が多過ぎのよ。 スペアも何個作ったかな?

二階なので、多少は安心感があり ベランダの鍵を掛けずに
出かける事も良くあるもの。 泥棒さんが持って行くような
金目の物も無いからね(笑) 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座