イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
孫と一緒に! Ⅱ
2011年08月21日 19:32
二日目は、ハイヤーを一日借りて見学です。
最初は、恐竜博物館です。白亜紀の恐竜の骨格、
皆、発掘された、化石だとか・・こんなのが地球上を
歩き廻っていたなんて、吃驚です!!
卵を孵す役目は雄だったと聞いて、何か微笑ましく
思いました。
次は スカイツリーです。まだ完成していませんが、
すぐ下まで、行きました。本当に高くて、見上げると
首が痛くなりました。
近くに、相撲博物館あり、江戸時代の横綱や現代の
物、化粧廻し大相撲で使われる衣装や道具などを
見学しました。
近くに、あの有名な赤穂浪士が討ち入りした。
吉良邸が有り、討ち入りの気分で見学です。
穏やかな顔を見て、何かほっとしました。
午後は東京タワーです。 お盆休みでもあり、ここも
沢山の人です。展望台に登るのも行列してやっと上がれ
360度の景色を堪能しました。
孫達は下で、ポケモノの展示やクイズ、カードなど集め
たり、大はしゃぎです。
今夜は横浜で一泊の予定。 夜は中華街に出て、神戸の
と違った。華やかな寺院や、商店で買い物や、食事を
して、一日を終えました。
楽しかったけど、人が多くて疲れたわ! (@_@;)
最初は、恐竜博物館です。白亜紀の恐竜の骨格、
皆、発掘された、化石だとか・・こんなのが地球上を
歩き廻っていたなんて、吃驚です!!
卵を孵す役目は雄だったと聞いて、何か微笑ましく
思いました。
次は スカイツリーです。まだ完成していませんが、
すぐ下まで、行きました。本当に高くて、見上げると
首が痛くなりました。
近くに、相撲博物館あり、江戸時代の横綱や現代の
物、化粧廻し大相撲で使われる衣装や道具などを
見学しました。
近くに、あの有名な赤穂浪士が討ち入りした。
吉良邸が有り、討ち入りの気分で見学です。
穏やかな顔を見て、何かほっとしました。
午後は東京タワーです。 お盆休みでもあり、ここも
沢山の人です。展望台に登るのも行列してやっと上がれ
360度の景色を堪能しました。
孫達は下で、ポケモノの展示やクイズ、カードなど集め
たり、大はしゃぎです。
今夜は横浜で一泊の予定。 夜は中華街に出て、神戸の
と違った。華やかな寺院や、商店で買い物や、食事を
して、一日を終えました。
楽しかったけど、人が多くて疲れたわ! (@_@;)
miyaさん
こんにちは。
夏休みは何処に行っても、沢山な人です。
でも、孫と遊ぶのは、楽しかったです。(^^♪
三日目もあるのですよ! ♪♪~
こんにちは。
夏休みは何処に行っても、沢山な人です。
でも、孫と遊ぶのは、楽しかったです。(^^♪
三日目もあるのですよ! ♪♪~
スキップさん
こんにちは、
想いでも,いつっぱいです。孫と遊ぶのも体力が、
いりますね。 (*_*)
もっと、体を鍛えなくては駄目ね・・(・・?
こんにちは、
想いでも,いつっぱいです。孫と遊ぶのも体力が、
いりますね。 (*_*)
もっと、体を鍛えなくては駄目ね・・(・・?
コメント
2 件