越谷サンシティ教室
しょうこ さん
秋なす収穫
2011年08月21日 19:04
こんばんは。 (*^_^*)
今日は雨が降ったり止んだりの1日でした。
何処へも行かず昨日収穫した、なすでパスタをつくりました
春植えた茄子苗も7月下旬頃になると、枝が混んで日当たり
が悪くなり、実の質も落ちてくるので、この頃から1/2位
の枝を切り、秋なすを目指します。
1枚目:枝を切って再びついた秋なす
2枚目:収穫した秋なす
3枚目:なすとひき肉のボロネーゼ風パスタ
今日は雨が降ったり止んだりの1日でした。
何処へも行かず昨日収穫した、なすでパスタをつくりました
春植えた茄子苗も7月下旬頃になると、枝が混んで日当たり
が悪くなり、実の質も落ちてくるので、この頃から1/2位
の枝を切り、秋なすを目指します。
1枚目:枝を切って再びついた秋なす
2枚目:収穫した秋なす
3枚目:なすとひき肉のボロネーゼ風パスタ
tomatoさん こんばんは☆彡
tomatoさんは、野菜が好きなのですか?
私も、他のものでニックネーム トマトにしているものがあります。(*^_^*)
tomatoさんは、野菜が好きなのですか?
私も、他のものでニックネーム トマトにしているものがあります。(*^_^*)
ショウコさん こんにちは☆
見事な秋茄子ですね。美味しそう(*^^)
茄子はいろいろな料理に使えて、どれもまた美味しいですよね♪
写真を見ていたらパスタが食べたくなってきました…(^_^)
見事な秋茄子ですね。美味しそう(*^^)
茄子はいろいろな料理に使えて、どれもまた美味しいですよね♪
写真を見ていたらパスタが食べたくなってきました…(^_^)
克ちゃんさん こんにちは。
今年は、なすを種から育ててみたのですが、お店に苗が出回っていた時はまだ小さかったん
です。(ー_ー)!!
ほしくなって買ってしまいました。
その後時期をずらして、自分の育てたものも植えました。
そのため、最初に植えたものを、もったいなかったのですが、7月の中頃、思い切って剪定
しました。
そしたら今回のような、なすが取れました。
今年は、なすを種から育ててみたのですが、お店に苗が出回っていた時はまだ小さかったん
です。(ー_ー)!!
ほしくなって買ってしまいました。
その後時期をずらして、自分の育てたものも植えました。
そのため、最初に植えたものを、もったいなかったのですが、7月の中頃、思い切って剪定
しました。
そしたら今回のような、なすが取れました。
ショウコさん こんばんは!(^^)!
遅くに失礼します<(_ _)>
横になっていたら 寝てしまい今しがた目が覚めました^^;
見事な秋なすですね♬
7月下旬に枝の剪定をするのですね。
1/2も切り落とすの勿体ない気がしますが
そうしないと見事な秋なすにはならないのですね。
美味しそうです❤ ナスのお料理は沢山ありますね。
おしんこ・お味噌汁・なすの炒め
今度ナスとひき肉のポロネーゼ風パスタ作ってみますね(^-^)
遅くに失礼します<(_ _)>
横になっていたら 寝てしまい今しがた目が覚めました^^;
見事な秋なすですね♬
7月下旬に枝の剪定をするのですね。
1/2も切り落とすの勿体ない気がしますが
そうしないと見事な秋なすにはならないのですね。
美味しそうです❤ ナスのお料理は沢山ありますね。
おしんこ・お味噌汁・なすの炒め
今度ナスとひき肉のポロネーゼ風パスタ作ってみますね(^-^)
マサコさん こんばんは☆彡
なすは、いろんな料理に使えますね。油との相性もいいし(*^_^*)
なすの味噌炒め 私も好きでつくります。
今日は パスタと甘酢ダレで、なす南蛮もつくりました。
なすは、いろんな料理に使えますね。油との相性もいいし(*^_^*)
なすの味噌炒め 私も好きでつくります。
今日は パスタと甘酢ダレで、なす南蛮もつくりました。
コメント
5 件